日中の気温が、ずいぶんと高くなり
お布団を干したり、大きめの物や冬物のお洗濯をしたり・・・外を歩いてたりすると
陽射しもまぶしいほどに、汗ばむような陽気になりましたね。
植物たちの活動も、太陽のエネルギーを一身に受けて
新芽をすくすくと伸ばしたり、花を咲かせ・・・
そろそろ、実をつけているものもありますね。
さまざまな植物たちの生き生きとした活発な営みが、目に見えて
ほんとうに、こころ踊る…私の大好きなうれしい季節を、この身にひしひしと感じています。
はい名古屋で開催☆RT @arabel3【拡散希望】アーサー?ビナードさんが名古屋にやってくる?5/26日曜日に相生山徳林寺にて。申し込みはimajinmgr@yahoo.co.jpまたはfacebook.com/events/6144704… pic.twitter.com/1ddqLalIr2
うす水色の空が広がっています。
朝のひと時…
ゆっくり身体を動かしながら、深呼吸をして…
椅子に座ったままできる、簡単なストレッチをしています。
いつも、意を決して、はじめるのですけれど…
なかなか、毎日続かなくって。
皆さまも、できれば穏やかな佳い一日になりますように…
ちょっとひと休み…
さやえんどう、でしょうか…
路地イチゴやへびいちご、でしたっけ。
ほんとうに、五月の明るい緑がきれいですね…
白いお花、きれい…
なんじゃもんじゃの木、とのこと。
遠くにお山が観えて…
なんて、眺めの良いところでしょう。
#こころ旅
はい☆一緒に聴きながら、生きてきた感じです。歳がわかってしまいますね…RT @fujikiyo0407: 同世代ですか?百恵さん引退はおぼろげな記憶です。でもコスモスやいい日旅立ちは歌詞が素敵ですね♪
メモ:昨日観た「ためしてガッテン」より
『脳梗塞でもう死なないぞ! 極めつき!スーパー発見術 』NHK
番組で紹介した脳梗塞の発見方法FASTをさりげなく広め、いざという時には助けてもらおうと考えています。とのこと…
www9.nhk.or.jp/gatten/archive…
メモ:脳梗塞でもう死なないぞ! 極めつき!スーパー発見術 :ためしてガッテン
☆「FAST」は、顔のまひ(Face)や腕のまひ(Arm)、ろれつが回らない(Speech)といった典型的な症状をチェックするものですが、まずはこの3つを… nhk.jp/gatten/?P13052…
メモ:鶴見和子さんの歌のなかに見つけた #気になる本
『リハビリテーションの思想――人間復権の医療を求めて』上田 敏 19870615 医学書院,147p.
arsvi.com/b1900/8706us.h…
まぁ…そうでいらしたんですね。RT @kmaizono読んでみたいです。若い時上田先生にお世話になったことがありますが患者の立場に立って考える方でした。RT #気になる本『リハビリテーションの思想―人間復権の医療を求めて』上田 敏
arsvi.com/b1900/8706us.h…
はい。「回生を生きる 本当のリハビリテーションに出会って」鶴見和子、上田敏、大川弥生さんを見つけ。 #気になる本
RT @kmaizono読んでみたいです。若い時上田先生にお世話になったことがありますが患者の立場に立って考える方
… pic.twitter.com/X5hRFhsl0V
メモ:「回生を生きる 本当のリハビリテーションに出会って」鶴見和子、上田敏、大川弥生p16より「短歌療法」の可能性上田敏氏「…鶴見さんは自分の体験を短歌という定型の形にまとめた。これは、非常に知的な作業ですね。自分の感情や体験を知的に再把握して整理して客観的な作品として作り…
メモ:「回生を生きる」鶴見和子、上田敏、大川弥生p16より「短歌療法」の可能性
上田敏氏「…鶴見さんは…自分の感情や体験を知的に再把握して整理して客観的な作品として作り上げるという、そういう知的な作業を通じて、心の立ち直りというものを非常に早く実現できたと思います。」