今日は4月22日🌿
地球の日 - アースデイJP
Earth Day Japan
earthday.jp
長らく読み続けていた
「図書館の魔女」読み終え
森の映像を観ながら
#お気に入りの絵本… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月22日 - 08:39
Amazon医学・薬学・看護学・歯科学 > 老年医学 売れ筋ランキング10位 井庭 崇『旅のことば 認知症とともによりよく生きるためのヒント』
amazon.co.jp/exec/obidos/as…
— 書籍ランキング速報 (@a_ranking_news) 2018年4月21日 - 23:20
『カイ・フランクへの旅』販売会を4月21日(土)、22日(日)の2日かぎりで開催いたします。
21日(土)18時からは、著者の小西亜希子さんと北欧家具タロの山口太郎さん、ELEPHANT 吉田安成さんによるクロストークイベントを行… twitter.com/i/web/status/9…
— 森岡書店 銀座店 (@morioka_ginza) 2018年4月19日 - 17:43
森岡督行さんのブログ「森岡書店日記」更新しました。今回は今年2月(と1月のすこし)の日記。前半はインド紀行です。〈そのあと、ガンジーが1920年に創設したクジュラート大学へ行き校長先生を表敬訪問する。ホールに移動。カーディを纏った… twitter.com/i/web/status/9…
— 工芸青花 (@kogei_seika) 2018年4月17日 - 00:26
メモ:写真展「須賀敦子のいた場所」を開催いたします。
大竹昭子のカタリココより
◎東京・森岡書店銀座店
2018年5月1日(火)~5月6日(日) 13時~20時(会期中無休)
katarikoko.blog40.fc2.com/blog-entry-904…… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月19日 - 06:47
おばあちゃんのお客さま来訪の
お手伝いに☺️
昨日
県サポで購入した
#お気に入りのクッキー
を持ってゆこう☺️ pic.twitter.com/whcF8rdwlO
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月22日 - 10:08
おばあちゃんの家にゆき
80代後半の方々のお話を
しばしお聴きして
またそれぞれの
愉しいおしゃべりが
はじまり…
ちいさなお手伝いののち
帰宅する…
#季節だより pic.twitter.com/bHLUPnJ9Lq
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月22日 - 10:56
【キリスト教美術をたのしむ】4月26日(木)@自由学園明日館にて。聖人伝に入りました。次回は、「新約聖書の聖人」を見てゆきます。マグダラのマリアはもちろん、最初の殉教者、聖ステファヌスなど新約聖書に登場する聖人たちの伝承と美術を見… twitter.com/i/web/status/9…
— Momo Kanazawa (@momokanazawa) 2018年4月17日 - 10:05
つぎの日曜(22日)15時から高木崇雄さんの講座「工芸入門3|道元と民藝」です(於神楽坂)。さきほどレジュメがとどきました。すばらしいです。〈学道は先ずすべからく貧を学すべし/随聞記〉〈仏道をならうというは、自己をならうなり。自己… twitter.com/i/web/status/9…
— 工芸青花 (@kogei_seika) 2018年4月18日 - 18:28
『工芸青花』9号の紹介のつづきです。第4章は「物と私 坂田敏子さんのスタジオ Objects with me. The Atelier of Toshiko Sakata, a Fashion Designer」です。坂田敏子さん… twitter.com/i/web/status/9…
— 工芸青花 (@kogei_seika) 2018年4月20日 - 12:03
【日曜美術館 宮廷画家ベラスケスの実験】
ゲ ス ト
荒 木 飛 呂 彦 さ ん
( 漫 画 家 )
15(日)午前9:00 #Eテレ
www4.nhk.or.jp/nichibi/x/2018…
— NHK広報局 (@NHK_PR) 2018年4月13日 - 15:10
本日、荒木先生がご出演されたEテレの『日曜美術館(「静かな絵画革命~宮廷画家ベラスケスの実験~」)』の再放送は、【4月22日(日)の20:00〜20:45】です。惜しくも見逃された皆様は、こちらでチェックしましょう:
www4.nhk.or.jp/nichibi/2/
— ジョジョの奇妙な音楽BOT (@JoJo_Ongaku_bot) 2018年4月15日 - 09:50
【まもなく日曜美術館】オールヌードの展覧会!イギリスの国立美術館・テートの所蔵作品が登場。初来日となるロダンのなまめかしい石像から、風景画家ターナーが生涯、隠し続けた作品まで続々、見参。午前9:00~Eテレ #nichibi
— NHK びじゅつ委員長 (@nhk_bijutsu) 2018年4月22日 - 08:10
【あすの日曜美術館・アートシーン】「東西美人画の名作 《序の舞》への系譜」展。近代美人画の最高傑作、上村松園「序の舞」の修理完成に合わせ、江戸時代の風俗画や浮世絵から、近代美人画へといたる系譜をたどる。そのほか、話題の展覧会も。2… twitter.com/i/web/status/9…
— NHK びじゅつ委員長 (@nhk_bijutsu) 2018年4月21日 - 20:30
4月に入り
今週も先週も先々週も⁉️
すぐには
なにをしていたのやら⁉️
想い出せず💦
日曜美術館をゆっくり
観ていないとゆうことは…
お出かけ⁉️用事⁉️遊び⁉️
午後は近場の
お出かけ思案しながら〜☺️
地区センター
コミュニテイハウス
自治会館にてライアー♪
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月22日 - 11:07
地区センターにて
予約の本やら
新着絵本やら
ピックアップ📚
おはなし会に
いらしてくださっている
親子さんに
声かけいただきました☺️
うれしいものですね〜♪
#地域の暮らし pic.twitter.com/bGRzYxhOO1
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月22日 - 11:46
夫の車で
地区センターから
コミュニテイハウスへ
#気になる本 📚
の貸し出しもできますね♪ pic.twitter.com/PwNR78xcBN
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月22日 - 12:19
はじめてお邪魔する
ある自治会館にゆく前に
#相鉄沿線 の
駅近の #図書館 へ📚
想わぬ #気になる本 📚に
出会えるかも〜♪
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月22日 - 12:42
市域の情報かり
区域の情報…
そして、近隣の情報へと
実際に歩くことで
観えることもある⁉️
#愉しいまち歩き pic.twitter.com/5LqMZiwWGZ
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月22日 - 12:47
#お散歩の本
#春は図書館へ行こう📚
「松居直のすすめる50の絵本
大人のための絵本入門」
「雑草の呼び名事典
散歩編」🌿
#気になる本📚
#本のある暮らし pic.twitter.com/TmuvAU4PZn
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月22日 - 12:58
「図書館の魔女」に
しばしの別れを告げて…
#気になる本📚 pic.twitter.com/M21s7aBPFA
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月22日 - 13:00
新緑のころ…
#季節だより pic.twitter.com/BJ8n7cXbZi
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月22日 - 13:21
M自治会館にて
井上ゆり子さんの
ライアーの音色を聴きに…
#地域の暮らし pic.twitter.com/nCNxW1kou5
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月22日 - 14:59
井上ゆり子さんの
「写真を奏でる
ライアーコンサート」を
お聴きしました☺️
#地域の暮らし pic.twitter.com/MMMsnZLluh
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月22日 - 15:03
おしゃべりタイム☺️ pic.twitter.com/9SiKodtFvi
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月22日 - 15:58
横浜・東京からも通いやすい新丸子にあるハープ教室【ルナハープ】 luna-harp.com
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月22日 - 16:01
初夏の
みなまき駅前広場にて🌿
#空を見上げて pic.twitter.com/iQFzXjRQob
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月22日 - 16:09
第五回小田原ブックマーケット | 旧三福 | 神奈川県小田原市のコワーキングスペース/シェアオフィス/シェアアトリエ #93puku 93puku.jp/blog/bookmarke…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月22日 - 17:03
Tinys Yokohama Hinodecho(タイニーズ 横浜日ノ出町)|YADOKARI×京急電鉄
#気になるスペース keikyu-tinyhousehostel.yadokari.net
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月22日 - 17:10
#本のある暮らし
本との土曜日
hontonodoyobi.com
Tinys Yokohama Hinodecho(タイニーズ 横浜日ノ出町)|YADOKARI×京急電鉄
keikyu-tinyhousehostel.yadokari.net
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月22日 - 17:12
5月6日までロイズ・アンティークス青山にて、ショップインショップ
イギリスより移設された100年以上前の書斎スペースが圧巻です。古き良き家具に囲まれて、お気に入りの一冊を探してみてください!#移動式本屋 #移動本屋 ブックトラック📚 instagram.com/p/Bh0fng_gSmz/
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月22日 - 17:52
羽生結弦選手 “改めて金メダルの重み” 4年後は明言せず #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
— NHKニュース (@nhk_news) 2018年4月22日 - 17:41
羽生結弦選手 祝賀パレードに10万人超「この風景 胸に刻む」 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月22日 - 19:09
非現実の王国で ヘンリー・ダーガーの謎 - Yahoo!映画 movies.yahoo.co.jp/movie/329777/
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月22日 - 19:19
2007年開催とのこと
展覧会・イベントの紹介 sp.museum.or.jp/event_details/… @さんから
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月22日 - 19:21
ヘンリー・ダーガーの
ドキュメンタリー
DVDを見終えて
#日曜美術館
にチャンネル合わせ
宮廷画家ベラスケス
場と機能…
仰角30度⁉️
表現への希求は
まさに様々⁉️
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月22日 - 20:34
日曜美術館「静かな絵画革命~宮廷画家ベラスケスの実験~」 - NHK 17世紀スペインの宮廷画家として活躍したベラスケス。神話や宗教を描いた絵に価値がおかれた時代に主に肖像画を描き、革新をもたらした。その技法とは何なのかを探る。 www4.nhk.or.jp/nichibi/x/2018…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月22日 - 20:35
第65回 フランス・ペイルルバードへ ルドン発見の旅 1840年、フランスに生まれたオディロン・ルドン(〜1916年)は、生後すぐにボ... nhk.or.jp/nichibi-blog/4…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月22日 - 20:36
4月29日
日曜美術館「漂泊の天才画家 池大雅」 - NHK 江戸時代の画家・池大雅。幼いころ神童と言われ、日本中を旅する中で西洋の技法を身につけ、指で描く特技もあった。川端康成などの文豪も愛した天才・大雅の魅力に迫る。 www4.nhk.or.jp/nichibi/x/2018…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月22日 - 20:37