いろいろなところで、目にしたり、耳にしたり・・・
気になる映画や気になる人についての本を、
図書館から借りています。
気になりながら、観に行けない映画もたくさんありますが
まずは、時間に余裕があれば、どんな人かなぁと
本の中から、立ち上がるイメージを確かめることもありますし
ほとんど、予備知識なしに、映像を観ることもありますけれど。
それにしても、ほんとうにいろいろな人が
いろいろな生き方をして、いろいろな言葉や作品を残していることか!
興味は尽きないものですね。
東京上映あと5日!9/11(金)まで!
【本日の上映スケジュール】
9月7(月)
13:00~/15:00~/17:05/19:00~
■『フリーダ・カーロの遺品 石内都、織るように』@イメージフォーラムにて
legacy-frida.info
東京もあと5日…
RT @FridaLegacy: 東京上映あと5日!9/11(金)まで!
9月7(月)
13:00~/15:00~/17:05/19:00~
■『フリーダ・カーロの遺品 石内都、織るように』@イメージフォーラムにて pic.twitter.com/WM4N6pFKYB
@isis_es
メモ:イシス編集学校 / エバレット・ブラウン ISISフェスタ2015年秋
es.isis.ne.jp/shop/products/…
#気になるお話 ながら
もう、いっぱいに
なっているようですね~♪
またの機会を~
【いわさきちひろ 戦争と平和の作品展】子どもをテーマにした作品で知られる画家のいわさきちひろが戦争や平和をテーマに描いた作品の展示会が、東京・練馬区の「ちひろ美術館・東京」で開かれています。
nhk.jp/N4L64HoW
メモ:NHKニュース
安全保障関連法案に反対する絵本や児童文学の作家や画家が4日、東京・練馬区でトークイベントを行い「子どもたちの将来に禍根を残さないためにも法案の廃案と撤回を求める」と訴え…
「フォーラム・子どもたちの未来のために」
ln.is/www3.nhk.or.jp…
<大人絵本会>大変お待たせ致しました。第72回「いるの いないの」のまとめご用意できてます。怖い絵本がお題ですがまとめは怖くないので夜中に読んでも大丈夫♪(多分w) togetter.com/li/856333 #ehonbc #ehon
昨日(9月6日(日曜日)友達と一緒にミュンヘン駅に難民を迎えに行きました。何百人以上!人間味の暖かい雰囲気でした。小さい子供はよく手をふってくれました。「はろ!」
videoをとりました。 fb.me/7sj6Nv4f1
今朝の #あさイチ
「配偶者の死」など
喪失感にまつわる
#気になるお話
だったんですね…
www1.nhk.or.jp/asaichi/2015/0…
#気になる本 pic.twitter.com/5bPAc6rIiO
メモ:いのちと暮らしの相談ナビ
NPO法人自殺対策支援センター ライフリンクが運営する「生きる支援の総合検索サイト」
多重債務や過労、いじめや生活苦など、様々な問題を抱えている人たちが、日本中にある多種多様な「生きるための支援策」
ln.is/lifelink-db.or…
お返事感謝です☆
編集は興味深く
当方の条件が
整いましたら~♪
RT @isis_esこんにちは。メッセージをありがとうございました。一旦満席になりましたが、席数を増やしましたので、同じリンク先からお申込みいただけます。もしよろしければいらしてくださいませ!お待ちしております。
【テレビ出演】9月7日(月)22時~、NHK総合「プロフェッショナル 仕事の流儀」に、Webナショジオで連載中の恐竜学者・小林快次さんが出演します!ぜひご覧ください。 ow.ly/RMMy2 ow.ly/RMMy3
【クラーク店書籍】今夜22時放送の「NHKプロフェッショナル仕事の流儀」にて、北大博物館の小林快次先生が登場いたします!今夏行われたアラスカでの調査に密着したドキュメンタリーです。先生の著書は新書・地学両コーナーで販売中! pic.twitter.com/P2hiD9TJfb
NHK プロフェッショナル 仕事の流儀
RT @HU_COOP_KK:
北大博物館の小林快次先生が登場いたします!今夏行われたアラスカでの調査に密着したドキュメンタリーです。
#気になる人
#気になるお話
ln.is/www.nhk.or.jp/…