窓から差し込む朝のひかりを確かめながら
気象庁の「平成28年の梅雨明け」のページを覗くと・・・
7月24日の朝8時現在は、
関東甲信地方の「梅雨明けは、まだ空欄」になっています。
もう10日以上前・・・
「気持ちの聴き方講座」の最終回に参加した日は?くもり空?
そうそう、講座のあとの食事会を終えて
いずみ中央駅からの移動中、参加者の方とあれこれお話をして
鶴ヶ峰に立ち寄りましたっけ。
この数か月、ほんとうにいろいろな新しい出会いに恵まれて
また・・・これから先、私のゆく道を
ほっこりあかるく照らしてくれるような
そんな気がしています。
『君の名は。』KADOKAWA連合試写会の方では、福岡は8月17日(水)にあるみたいですよ~⇒ dengekionline.com/elem/000/001/2… RT @vanness24140731: @shinkai_works 九州ありませんか?(T_T)
— 新海誠作品PRスタッフ (@shinkai_works) 2016年7月12日 - 06:29
アンケート募集中!ご参加下さい~ krs.bz/mfactory/m?f=1… RT @eiga_natalie: 新海誠の“言葉”特集がダ・ヴィンチで、神木隆之介との対談も掲載 natalie.mu/eiga/news/1941… pic.twitter.com/Ut794aEcbx
— 新海誠作品PRスタッフ (@shinkai_works) 2016年7月12日 - 07:15
こっそり告知を…
はじめてオンランショップを開きました。気まぐれに更新します。私家版の絵本と原画を少し置いています。よかったら覗いてみてくださいね。
maykomatsumura.stores.jp pic.twitter.com/xfHZja6H9W
— 松村真依子 (@mayko88) 2016年7月13日 - 05:30
新刊絵本のお知らせです。「ゆきちゃんのおさいふ」という絵本がエンブックスさんから出ます。今ならこちらのページで全ページ試し読み出来ます。是非ご覧下さい!
enbooks.jp/yukichan_no_os… pic.twitter.com/zQHaDU47Yu
— 松村真依子 (@mayko88) 2016年7月1日 - 17:53
頭の隅にずっとあって、何度も形を変えてみるんだけどしっくりこなかったアイデアが、急にピタッと噛み合った時の興奮…!頑張ろう頑張ろう!ひらめきは大体台所で。
— 松村真依子 (@mayko88) 2016年7月12日 - 17:36
@mayko88 おはようございます✨
真依子さんらしい
素敵な絵本ですね〜♪
絵の表現も
どんどん広がっていらして
ゆきちゃんの気持ちに
すっとはいっていけるところ
好きです♪
原画展を開催される際には
ぜひ、お知らせくださいませ〜
愉しみにしています〜♪
#お気に入り
— sako yuko (@LittleRing) 2016年7月13日 - 07:32
7月13日(水)の「おはよう日本」▼九州で大雨のおそれ~土砂災害に厳重に警戒を▼南シナ海をめぐる初の仲裁裁判・中国の対応は▼熊本地震から3か月・復興への課題~り災証明めぐり建物被害の2次調査を求める人が相次ぐ▼東京都知事選挙をめぐる動き
— nhk_ohayou (@nhk_ohayou) 2016年7月12日 - 22:06
7月13日(水)の「おはよう日本」▼ビートルズ~リンゴ・スターさんインタビュー“ピース&ラブ”を訴える76歳▼歌手・鈴木雅之さん59歳~還暦で歌うラブソング
— nhk_ohayou (@nhk_ohayou) 2016年7月12日 - 22:08
@nhk_ohayou 6時台に
耳にした
#気になるニュース
堺市の
O157の集団食中毒
感染から20年…
予防対応や後遺症も…
人々のこころに
いまだ、深い傷と痛み…
時を経ても癒えぬ想い
こころに
しまいこまれた記憶とは…
#気になるお話
— sako yuko (@LittleRing) 2016年7月13日 - 07:52
5月11日に始まった
「気持ちの聴き方講座」も
第10回
最終回を迎えます。
例の居場所づくり
整備提案作業にて
一回お休みしましたが…
約10年前に
夫の父の自宅介護と
家族での看取りをきっかけに
「お話をお聴きすること」の意味に想いあたり
ボチボチ
まなびの道すがら…
— sako yuko (@LittleRing) 2016年7月13日 - 09:08
お母さん仲間の「IDOBATA」と出会い
さかのぼること13年ほど前
佐々木正美先生の教えを
戴いて…
ボチボチ〜
「はじめのい〜っぽ♪」や
「ふれあいコール」
「どんぐりはうす」に
トライするなか
人とかかわること
人に向きあい
お話を聴くことの
むずかしさと奥深さを知り…
— sako yuko (@LittleRing) 2016年7月13日 - 09:13
前々から、いずみの会の講座をご紹介いただき、このタイミングで参加できましたこと、潮田先生や皆様と出会えたこと、本当にありがたく感じています。
自らを知り
他者と出会う旅路にて…
最終回提出の感想文が
間に合わず…
ようよう乗り換えをし
「気持ちの聴き方講座」の会場を確認する。
— sako yuko (@LittleRing) 2016年7月13日 - 09:20
「気持ちの聴き方講座」を終え
皆さんと食事をしながら
和やかに歓談し
愉しい会話に✨
皆さんとの距離も
ぐっと近くなりました♪
ひと休みして深呼吸〜♪
もうひとつの居場所づくりの
話しあいに向かう…
#地域の暮らし pic.twitter.com/zHesbX12ER
— sako yuko (@LittleRing) 2016年7月13日 - 14:08
はい✨
朝一番に
目に飛び込んできました♪
愉しみにしていますね〜♪
RT @mayko88 試し読み読んでくださったんですね!ありがとうございます。画材もお話も初挑戦の絵本でしたが気に入っています。何かイベントなどする時にらおしらせしますね^ ^
— sako yuko (@LittleRing) 2016年7月13日 - 14:08
緑をいっぱい吸い込んで〜
湿度たっぶり〜
川ぞいに佇む…
#深呼吸 pic.twitter.com/uK1Lm36EaI
— sako yuko (@LittleRing) 2016年7月13日 - 14:35
ゆいまーるで
シソジュースを
いただきながら…
#地域の暮らし pic.twitter.com/wtHG1AEnsX
— sako yuko (@LittleRing) 2016年7月13日 - 15:13
いろいろな流れが
渦を巻きながら…
ぐるぐるぐるぐる〜
ふと杭につかまり
思案するかのように
関わりをめぐるあれこれを
何度も何度も反芻して
すぱっと決断できたら
楽だろうに…
「たのしんどい…」こと
甚だしく
#地域の暮らし
#自己理解
— sako yuko (@LittleRing) 2016年7月13日 - 21:11
NHK BSプレミアム 07/13 21:00 アナザーストーリーズ「東大安田講堂事件~学生たち 47年目の告白~」 #nhkbsp www4.nhk.or.jp/anotherstories/
— NHK BSプレミアム (@NHK_BS_Premium) 2016年7月13日 - 20:57