それなりの手間をかけることが可能だったり、手だてが見つかれば
ナントカ、少しずつでも工夫をしながら、慣れていくものなのでしょうか?
自分なりの「落ち着きの良さ」を、あれこれ模索しながら、
新しい「つぶやきのまとめの景色」と付き合ってみましょうか。
「スマントリとスコスロノ」ですね…メモメモ☆私も探してみます~RT @shippo0702: @luckymamarin @withspur @LittleRing @mmzebra続きは図書館で!と、思ったら図書館に入ってなくてあきらめたよ?
はい☆RT @chiisai_ouchi @luckymamarin @mmzebra @lindaobachan @shippo0702 @withspur 成功するように、念を飛ばしてください!!
メモ:「スマントリとスコスロノ」
福音館書店のサイトへ → fukuinkan.co.jp/detail_page/97…
はい☆横浜は、市立図書館18館がつながっていて、貸し出し可能なので…見つかりそうです。RT @luckymamarin: @shippo0702 @withspur @mmzebra おつかれさま。いかがでした?
おはようございます~影絵で楽しめるなんて、素敵ですね☆RT @noisyvillege:ワヤンの影絵、毎年夏に子どもの卒園した 幼稚園で屋外で上演しています♪
季節の彩り…粋な計らいですね☆ #kokorotabi #こころ旅 RT @3tk: ちいさな秋 みーつけた!: 秋空のもと、黄金色に輝く稲穂。たわわに実ってます。 bit.ly/UF8U6h
RT @handainakano: 阪大医学部の垣内史郎先生、カルモジュリンを全く独力で発見されて、カルシウムが細胞内シグナル伝達に重要であることを示された。ノーベル賞候補…マッド系だったから、もしノーベル賞をもらっておられたら、日本人のノーベル賞観はずいぶん違っていたと思う。
さわやかな水色の秋空広がる水曜日。いつものように、こころを整えつつ…ひとり静かに過ごす。おかげさまで、朝から様々な話題について、Twitterを通じてお話しました。抱えている課題は、受けとめつつ…いま、できることを懸命に…皆さまも、穏やかな佳い一日になりますように☆
おぉ~RT @fujisanshuhen: 爽快! RT @tuituitwittar: 10/10 7:30おはよう富士山全景@富士川( ´ ▽ ` )ノ #fujisan #富士山 twitpic.com/b2oc1v
ほんとうに優しげに…RT @fujisanshuhenイイですね~ RT @asagiriおはようございます。今朝の富士山、富士川S.A.より。優しい光に染まっていました。 2012/10/10 6:00 #fujisan #mysky twitpic.com/b2o39u
もう紅葉ですか…… RT @tuituitwittar: 10/10 7:40朝日を浴びて光る山小屋。紅葉はどこまで下りてきたかな? #fujisan #富士山 twitpic.com/b2odfx twitpic.com/b2odga
今日は、ある集まりがあり…参加しようか否か、しばし思案中。このところの気力の低下に抗って動き出すには、少し「ヨッコラショ~」のきっかけとエネルギーが要りそうです。そうですね…他にも用事がありますし、帰りに図書館に行くのも良いかしら…
なるほど~五号目下から…大雪山と同じと聴くと、驚きですね~ありがとうございます♪RT @tuituitwittar 富士山は五合目下の森からだんだん紅葉が下がってきます。だいたい北海道の大雪山と同じ時期というのが目安になりますね。下のほうは紅葉遅いですけどね。静岡なので(・∀・)
出不精になるの、よくわかります~楽しい所に、お出かけしたいですね☆私も、元々は出かけるのは大好きな方なんですが…RT @ayakoyani: 夏の間暑くて自宅籠城していたので、そのせいか出不精になった気がします。涼しくなったのにこれぢゃいかーーーん!と自戒中です。
成程RT @mmzebra @chiisai_ouchi @luckymamarin @lindaobachan @shippo0702 @withspur「大人のための~」はプログラムを決めて大人が聴くお話し会?うちは聴いて読んで語る、参加型。練習の場であり本紹介の場でも。
えぇ…お写真から感じる色合いも、実際にその変化を目にすると、また格別でしょうね…RT @asagiri: @fujisanshuhen ありがとうございます。低層の雲で陽光が遮られ、オレンジに染まりました。色がつくと光景が一変しますね。
読み語りの楽しさ☆RT “@chiisai_ouchi: @shippo0702 @luckymamarin @mmzebra @lindaobachan @withspur ありがとうデス!近隣の方にも、読み語りの、楽しさをしってほしくて!
まずは、聴く見る楽しさですね…RT @chiisai_ouchi @mmzebra @luckymamarin @lindaobachan @shippo0702 @withspurそういうのも出来るようになればいいなと、思いますが、まずは、聴く、見る楽しさを、ママたちに感じて…
あれこれするうちに…すっかり、家を出るのが遅くなりました。できるだけ、焦らず、騒がず、無理をせず…ニッコリ笑顔で深呼吸~☆をこころがけてまいります。遠くに富士山を望みつつ、長いスパン、広い視野、多面的な認知…について思索する。
いまそら…気づくと、いつもの道沿いの大きな木が、秋空を背に色づきはじめています。#mysky twitpic.com/b2pl28
どこで目に留まったのか… 面白い視点からのお話ですね… 「非アメリカを生きるー〈複数文化〉の国で」室謙二著 #気になる本http://t.co/NreXZwpY
posted at 11:13:42
ふむふむ~面白いお話ですね…RT “@yuuhey: 「自制が最もよくできている人は、一日中自制を使ってはいない。自制心を節約できるように生活を構築している」:「意志の力」が減っていく理由 http://t.co/OIduXHua
posted at 15:39:22
近所のYさんの畑で落花生が収穫の時期を迎えています。毎年、まとめて買い、実家の両親に送ります。 塩茹では、最高の味です☆ #季節の便りhttp://t.co/hBP5dUEq
posted at 15:48:11
実家の母も、こころ旅と火野正平さんの大ファンです。 こころ旅の本も、送りましょう♪ #気になる本 #kokorotabi #こころ旅http://t.co/CDCLGn3S
posted at 15:50:48
今朝から、絵本のお仲間で、話題になっていた #気になる本 「スマントリとスコスロノ」 http://t.co/XSe0gVp9
posted at 19:43:17
- なんと🌟2年ぶりにブログにログインしてみたところ… 3年前
- 2020年に、はいってからのこと… 5年前
- 2020年に、はいってからのこと… 5年前
- 2020年に、はいってからのこと… 5年前
- 2020年に、はいってからのこと… 5年前
- 2020年に、はいってからのこと… 5年前
- 2020年に、はいってからのこと… 5年前
- 2020年に、はいってからのこと… 5年前
- 2020年に、はいってからのこと… 5年前
- 2020年に、はいってからのこと… 5年前