Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

8月17日(火)のつぶやきその2

2010-08-18 02:49:21 | つぶやき・・・?
実は、数日前から、空の色がどうにも気にかかって仕方がありません。

貼り付けたのは、8月初め頃の写真ですけれど…


お昼時でも、夕方近くなっても…こんないきれいな水色には出会えなくって…

想うに、8月も半ば過ぎの空の色が、白っぽく色あせたように観えることなど

今まで、一度も気がつきませんでした。

今年の空模様が、偶々こんな感じなのかもしれませんけれど


こんな、何気ない事がふとアタマをよぎることって、あるんですね…


10:36 from web
青春…RT @kenichiromogi 青春(10)今すぐすべてを! と疾風怒濤に生きてみよ。自分が何者か、わかった気になるな。他人が何者か、決めつけるな! 根拠のない自信を持て。底知れぬ不安に震えよ。他者に対するひりひろとしたあこがれを持て。その時、君は青春の真っ直中にいる。
10:39 from web
皆さん、朝からお元気ですね~「私の体内時計」(があるとしたら…)は、ゆっくり進んでいるように思えてなりません。RT @mie_treky @Akky_shimo3 先生は私の2倍以上の業務内容をこなしてますよね。ぼへら~しないと継続できませんね。私の本日の課題は集中力ですね。
10:41 from web
幸運が舞い降りたかのごとき出会いが…RT @kenichiromogi 走ってきた。花が咲いている木の前にしばらくいたら、クロアゲハが次々と飛んできた。よく見るほどにキレイだね、クロアゲハ。ついつい普通種だと思って油断しちゃうけど、君の真価は神様は知っているね。ちょいちょい。
10:43 from web
そうでしたか…はじめまして~♪ 興味深いお話をお知らせいただき、ありがとうございます!機会があったら、ぜひ、ゆっくりとお話をお聴きしたいです。RT @FujinoHideaki 僕のツイートに渋井哲也さんがリプライしてくださったのだと思います。

10:48 from web
渋谷の「ディクショナリー倶楽部」にて…とのこと。渋谷と原宿の間辺りなのでしょうか…RT @kenichiromogi 本日、シャボン玉ホリデー。みんな来てね。 http://bit.ly/cuBWkA
10:51 from web
RT @tetsuo_kumaki 診察のスタイルも十人十色ですから、固定観念をつくらないためにも、若いうちにできるだけ多くの先輩医師の診察に陪席することが重要です。「臨床の場」の作り方を学ぶことができます。─「編集」すること、固定観念をつくらないこと、がポイントなのですね。
10:53 from web
知らない方のつぶやき…東海エリア情報も入ってくるんですネ~♪ RT @shinyasukato @bakaruto 「はなまるマーケット」に出演します。オンエアは明日18日(水)朝8時30分~。名古屋が誇るあのB級スポットを案内・解説します。お時間合いましたらご視聴ください。
10:56 from web
う~。午前中に小さな企画のプログラムを作るつもりが…ツイッタ-に引き込まれてしまいました。お昼ご飯の準備までの残り約30分、集中してきます~~~
11:42 from web
大学の授業はいつからですか?RT @mie_treky 授業がないのでゆっくり進んでますwRT「私の体内時計」(があるとしたら…)は、ゆっくり進んでいるように思えてなりません。RT @mie_treky @Akky_shimo3 先生は私の2倍以上の業務内容をこなしてますよね。
13:19 from www.movatwi.jp
わ~ぉ!やっぱり、何倍もの仕事量ですねぇ♪暑さをビシバシ吹き飛ばして、ますますお元気で~♪RT @mie_treky 9月半ば過ぎから授業です。でも、授業がないが故にシンポジウムや研究会がある上、理事業務、他大学の非常勤講師などが目白押しなんです。今週後半から出張続きですしね。
13:27 from www.movatwi.jp
お昼ご飯を済ませて家に戻る。子どもは、宿題など眼中にないかのごとく、久しぶりに友だちの家に遊びに出かけて行きました。録画中の「女子力」を観る。家を片付けることから、表面だけでなく…内面の気持ちもスッキリ!シンプルライフに近づきたいなぁ~♪
13:37 from www.movatwi.jp
まぁ、ほんとうに色々な方々がいらっしゃるんですね~「きれい」ということも、色々ありますし。ヒトが10人いたら、10通りの生き方があるんでしょう♪秦さんも、なかなか面白い方ですネ♪私も、少しでも床を見えるようにしようっと!次は、「楽しいを見つける」お話デス♪
13:57 from www.movatwi.jp
広報活動…RT @socialpreneur: NPOのプレスリリース、大体後が続かない。イベント案内したら当然結果報告や成果を公開すべきなのにリリース流すのはイベント開催の案内時のみ。後のフォローがない。一年に一回送ったのでは正直なところ誰の目にも入らない。
14:00 from www.movatwi.jp
自分というひとつの視点から見ている自覚…RT @miyaco3みんながいろんなことを考えてることはわかったけど、わかった気になりやすいのがこのツールの難しさ。常に、ある一面でしかない。ある一面を見て、それを自分の中で展開するしかない。だから、わかった気にならないのが懸命。めも。
14:05 from www.movatwi.jp
芯のしっかり通った「しなやかさ」…MISIAのコンサートは、BS28月21日とのこと。久しぶりにMISIAを聴きたくなりますネ♪ところで、ウルトラマンの歌がは流れてきました!ウチの子は、ガイアのビデオを何度も観ていましたっけ…
15:51 from web
仮面 そして聖地…日常の中での仮面が、ちょっと気にかかります。そう言えば、仮面をつける演劇もありましたね…RT @tetsu_objet 中年とオブジェ~魅惑のモノを求めて~ : MASKS―仮の面 移動する聖地 http  http://bit.ly/b10RXT
23:36 from www.movatwi.jp
「魔女ランダ考」読んでみたいデス。ありがとうございます。RT @tetsu_objet チベット仏教の仮面舞踏、護国寺で見たことがありますが、いつか本場で体験したいです。手に入れたいお面はバリの魔女ランダ。中村雄二郎の「魔女ランダ考」は演劇的知を論じた興味深い本。
by LittleRing on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。