Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

4月12日(火)のつぶやき

2011-04-13 02:33:28 | つぶやき・・・?
中学校2年目を迎えて、ふと気付いたことに

息子だけでなく、母親の私のほうも大きな緊張感と不安感を抱えているようです。


改めて、わざわざ言うほどのことでもないだろうに…と皆さまはお思いかもしれませんけれど。



担任の先生は、一年生とは変わりましたが

息子に良く声をかけて下さっていた先生でしたので、ひと安心でしたけれど

教科ごとの先生の変更が重なったことが、昨日の朝の息子の不安の理由だったようです。


帰ってきてから、話を聴いてみると

なんとなくとっつきやすい感じの先生でいらしたらしく

安心したような表情で、先生の口癖などを話してくれました。


クラスでの様子は、まずまずのようですけれど


家庭での生活リズムが乱れがちで、なかなか「早寝・早起き」ができませんし

「自立へ向けた声かけや手立て」も、試行錯誤の真っ最中ですから


まだまだ、ハラハラドキドキしながらの2年生のスタートになりそうです。



様々な緊張感をゆるめるように~~~深呼吸をしてから、身体をほぐして~~~~



今日一日を、元気にスタートしましょうね~~~!




10:01 from web
風の音が響いています。近くに咲いているももの花びらが、舞っています。昨日は、ひと言もつぶやくいとまがなかったとは!学校が始まって最初の月曜日、たしかにいろいろあったなぁ…とふり返って想っています。今朝は、ちょっと心配そうな表情で、やや遅れぎみで登校していきました。
10:14 from goo
4月10日(日)のつぶやき #goo_elm511 http://blog.goo.ne.jp/elm511/e/1bce5bd951154faa5216aded1a9b1494
10:21 from goo
さくらの季節に想うこと… #goo_elm511 http://goo.gl/7gv1E
10:43 from web
皆さんのツイートを観ていると、やはり原発のコト震災のコトが多いですね。昨日でちょうどひと月経ちました…まだまだ気がかりも多く、復興への手立ても少しずつしか進んでいない印象もありますけれど、皆さんの元気が出るような、前向きになれるようなお手伝いや話題があるといいですね。
14:48 from web (Re: @ehonwolf
楽しいお散歩~♪ RT @ehonwolf @noriko_kudoh どうぞ。あったかい気持ちになれますよ^^ 「ピヨピヨ スケッチ ムービー」第3話「はるのおさんぽ」 http://bit.ly/gNycTT by buch Web (via @noriko_kudoh )
by LittleRing on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。