日本の南の海上や、九州四国あたりを、大きな台風が移動するなか
横浜は、すっかり涼しい秋の空気に覆われています。
一日の間に、しておきたいことやしておかなければ…と想うことが
いくつもありながら、身体はひとつ・・・
意識の向けられる範囲や容量もありますから
私は、このところ、ひとつひとつ・・・
できるところから、ほんとうにぼちぼちです。
そろそろ、小学校の新学期のはじまっているところもあり
「宿題」の追い込みのうわさも聴こえるころ。
歳を重ねるあいだに、抱えたままの「人生の宿題」も
大小さまざまあるようにも想いますけれど
私は、ついつい、先送りにしてしまい
ギリギリになって、慌てるクセをそろそろ、なんとかしたいモノです。
とはいえ、人それぞれのペース配分もあるのでしょうか?
さっさと済ませて、余裕しゃくしゃくの方や
きっちり、しっかり、完璧を目指す方や
いつも、自分から「宿題を増やしてしまいながら…」
せわしなくしているのが、案外居心地の良い方もあり?
「できるところまでやって、あとはなんとかなるさ~」というタイプもあり・・・
秋の風を感じながら、宿題のことなど
あれこれと考えています。
いまそら…
ひんやり秋の空気に
そこはかとない寂しさを
感じつつ…
九州に上陸した
台風15号の様子も
気にかかります。
皆さまも
お健やかに
和やかな
佳き一日になりますように~♪
#mysky pic.twitter.com/dVlUCkKqPG
今朝の緑色…
何度も、モロヘイヤの
先端の葉っぱを摘んでいますが…
あとからあとから
新たな芽が伸びて…
たくましい生命力を
感じさせる植物ですね~♪
アシタバも花が
次々に咲いて…
#季節だより
#家庭菜園
#季節の彩り pic.twitter.com/NVnsJqVgZv
友人の古いお家でお話会でちょこっと
絵本の読みデビュー参加…
録音を聴いてみると
全然こわくない…
どちらかというと元気な
「とうふこぞう」になり…
まだまだ、修行中。
愉しいひと時になり
先輩おふたりの雰囲気は
流石~素敵でしたよ~♪ pic.twitter.com/wOctpzgd1y