昨日で9月も終わり、今日からいよいよ10月になりました。
日々のことを、その都度ふりかえる時間を見つけるのは
想うほどに、容易ではないのですけれど・・・
ちいさなことばでもいいので、何かしら
その時に想ったことや
その日、お目にかかって、お話をした方のことを
言葉にすることで、覚えておくよすがになればと
ついついブログに向かう時間を探して、ウロウロしています。
家のことも、要所要所でやらなくてはいけないこともあり
観に行きたい展覧会や映画もありますし・・・
相変わらず、優先順位を思案しつつ
体力気力のペース配分を考えておりますけれど。
ついつい、「気になること」と「愉しいこと」に
お会いしてお話を聴きたい方が加わると・・・
これは、もう躊躇するのは、そこそこに
「よ~し♪行こう♪」と身体がぽ~んと動き出してしまいます。
やりたい!行きたい!と思った時に
身体を動かして、素直に向かえる機会があるということは
ほんとうにありがたいことだなぁとしみじみ感じています。
ふと想うに、私の感じている喜びや愉しさが、
いつの日にか、まわりまわって
ほんの少しでも、誰かほかの方の喜びにつながることがあったなら
ほんとうにうれしいものですね。
他の人から観たら、どう想われるかは簡単にはわかりませんけれど
ちかごろ、自分のやっていることを
ふっと、後ろから自分自身が観ているような・・・
そんな気のする時があり
できれば、年相応のゆっくりとした歩き方にせよ
いろいろなことのある人生のあれこれを抱えていても
歩ける間は、生き生きとした足取りで、右往左往をしながらも
行けるところまで、歩いていけたらいいなぁと
つくづく、想っています。
最期に、たどり着くところまでの道のりは
誰にも、観とおせないとしても・・・
いまそら…
九月も晦日
空気はひんやりからりと
秋の風吹き
朝陽もようよう銀杏に
あたりはじめて…
皆さまも
お健やかに
伸びやかな
佳き一日になりますように~♪
#mysky pic.twitter.com/hNo4z9OQXA
無くしたもの
見えなくなってしまったもの
失って
哀しかったり
辛かったり
忘れたくて…
忘れられなくて…
忘れてしまったとしても…
いつか…
そのことを大切に
想い出せる日が
いつか、訪れることを
願いつつ…
#あまちゃん
又吉直樹さんの芥川賞受賞作『火花』の担当編集者をでんぱ組.inc @dempagumi の夢眠ねむさん @yumeminemu が取材してくださいました|夢眠書店開店日記 第3話:編集者ってどんな仕事?(文芸編)③ | ほんのひきだし ow.ly/SJf6z
「優れた作品は読み手に幾種もの想像を許し、促していくものだと思う。そして、『羊と鋼の森』は、そうした作品に他ならないのだ」|羊と鋼の森 | 宮下奈都 | 評者◆大矢靖之(紀伊國屋書店新宿本店)|図書新聞 ow.ly/SJbsD
『フリーダ・カーロの遺品~』名古屋シネマテーク、桜井薬局セントラルホール、神戸アートビレッジセンターで現在上映中。で今週末からは横浜シネマリンで上映開始。映画作っても観てもらわないと意味ないので公開して頂けるのは本当にありがたいです。 pic.twitter.com/8G029nnnMy
【明日29日(火)『フリーダ・カーロの遺品~』上映情報】
◆名古屋/名古屋シネマテーク10:40~
◆仙台/桜井薬局セントラルホール13:30~/17:10~
◆神戸/アートビレッジセンター ※休館日
今週末からは横浜シネマリン! pic.twitter.com/7IIM7JtrgW
【横浜上映が今週末からスタート】
10/3(土)より横浜シネマリンで『フリーダ・カーロの遺品 石内都、織るように』での上映が始まります。初日10:00と18:40の回終了後小谷監督舞台挨拶!cinemarine.co.jp/frida_legacy/ pic.twitter.com/2HUSu6t5KS
いま富士山…
のんびり水曜日
映画でも観ようか
思案していたところ
横浜に、絵本つながりの
友人が来訪とお聴きして
そういえばある招待券を
いただいていたことを
#想い出して
いそいそと家を出る♪
#mysky
#fujisan pic.twitter.com/3KZyHlm4Cm