昨日は
FUTAMATA RIVER LIBRARYから
神保町ブックセンターへ
明日も神保町⁉️
不忍ブックストリート📚
コーヒーコレクション around 神田錦町 2018 SPRING
coffeecollection.tokyo
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月28日 - 07:09
コーヒー好きにオススメイベントが開催しますよ☕
コーヒーコレクション around 神田錦町 2018 SPRING
日程:2018.4.28(土)– 4.29(日) 11:00 – 18:00
場所:東京都千代田区神田錦町3-… twitter.com/i/web/status/9…
— TOKYOガイドガールズ (@TokyoGuideGirls) 2018年4月26日 - 10:47
4月28日(土)、29日(日)に開催されるCOFFEE COLLECTIONまであと1週間!CafeSnapがプロデュースするトークイベントのチケットは好評発売中です♪coffeecollection.tokyo
— CafeSnap 公式アカウント (@cafesnap_me) 2018年4月22日 - 15:25
ううむ。やはり。。。みなさまくれぐれも「要暑さ対策」じゃ! twitter.com/tenkijp/status…
— 不忍ブックストリート 一箱古本市 (@hitohako) 2018年4月25日 - 17:04
【第20回 不忍ブックストリート一箱古本市・暑さ対策】暑かったり寒かったり、気温の変動が大きい今年でござるので、油断や過信は禁物じゃよ。たのしい一箱古本市当日、ご気分がわるくなったりしないよう、なにとぞみなさまそれぞれの「暑さ対策」をお願いもうすでござるよ!
— 不忍ブックストリート 一箱古本市 (@hitohako) 2018年4月25日 - 13:15
【ドジブックス・春の予定】
◆4月29日(日)「不忍ブックストリートの一箱古本市」@根津・千駄木
◆5月19日(土)「ドッキリヤミ市場」@白楽・六角橋商店街
◆5月27日(日)「ひとつき十冊」第41回@自由が丘・読書空間みかも… twitter.com/i/web/status/9…
— 佐藤晋/ドジブックス (@roug02) 2018年4月24日 - 11:29
「しのばずくんの秘密のアルバム」本日からスタートです!谷根千界隈でのお散歩写真の展示の他、生みの親・はとさんによる、しのばずくんの原画やグッズの販売も。うちわや原画は1点ものですのでどうぞお早めに。ぜひしのばずくんに会いにきてくだ… twitter.com/i/web/status/9…
— 谷中・ひるねこBOOKS (@hirunekobooks) 2018年4月21日 - 11:11
【小耳情報♬】みなさま〜。拙者は先日、団子坂上の森鷗外記念館さんで「鷗外と旅する日本」展を観覧いたしたよ!鷗外さんは軍医としてたくさんの場所に出張していて、そこで短いながらもご自身の「旅」の時間をお持ちじゃったのじゃ。☞… twitter.com/i/web/status/9…
— 不忍ブックストリート 一箱古本市 (@hitohako) 2018年4月14日 - 12:29
【小耳情報♬】展示では鷗外先生が旅した場所、旅先から家族に宛てたはがき、旅の影響が見られる文学作品などについて見ることができるでござるよ。展示は7月1日まででござる。(写真は全て森鷗外記念館さまの了承を得て撮影しておるよ) pic.twitter.com/VBawe1N5GE
— 不忍ブックストリート 一箱古本市 (@hitohako) 2018年4月14日 - 12:33
【第20回 不忍ブックストリート一箱古本市・本日は助っ人集会】みなさま〜。本日は不忍ブックストリート一箱古本市準備の助っ人集会が14時〜。千駄木団子坂上にむかって最初の信号右折の本郷図書館2階汐見地活センターC+D室。助っ人さん、… twitter.com/i/web/status/9…
— 不忍ブックストリート 一箱古本市 (@hitohako) 2018年4月15日 - 12:02
【第20回 不忍ブックストリート一箱古本市・本日は助っ人集会】みなさま~。本日の助っ人集会、たくさんの方が参加してくださっておるよ。ありがとうでござる! pic.twitter.com/TQU30HWBa7
— 不忍ブックストリート 一箱古本市 (@hitohako) 2018年4月15日 - 14:04
昨日…
神保町と神宮前にて
#気になる本 📚に出会う☺️
#愉しいまち歩き pic.twitter.com/2XaobERnue
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月28日 - 07:44
【再放送のお知らせ 】 #こころ旅 2018春 長崎の旅 とうちゃこ版は、今日と明日の午前11時から2本ずつ再放送します!今日は雲仙小浜温泉から廃線跡の絶景道を走って"私の富士山"へ!そして2011年以来となる諫早を走ってカッパ… twitter.com/i/web/status/9…
— 北村卓三 takumi kitamura (@3tk) 2018年4月28日 - 07:43
あったなあ。懐かしい。 twitter.com/kamoshidaa/sta…
— 南陀楼綾繁 (@kawasusu) 2018年4月28日 - 07:42
河口湖自宅から4月28日の朝の富士山。GW初日は爽やかな春色の空。 #fujisan #mtfuji #富士山 pic.twitter.com/xgjvbIxJLl
— ホソヤマタケシ (@take515shi) 2018年4月28日 - 06:52
GWはじまりのみかも
28日土曜「着物フリマ&陶器市」
29日日曜「みかもフリマ」
どちらも11時~16時まで pic.twitter.com/Eg30Rbo8jC
— 読書空間みかも (@ChihayaJo) 2018年4月27日 - 13:32
@news_nishimura
二歩さん🌟
unit-niho.com
「にほほん展」
〜二歩の本と日本語の製作中の展示〜
4/30(祝)〜5/6(日)
@BUKATSUDO ギャラリースペース(みなとみらい)
わぁ〜📚
お会いしたいなぁ〜☺️
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月28日 - 07:55
夫がおばあちゃんちの
雨戸を開けにゆき
週2日のデイサービスの
送り出しに…
新緑も目に鮮やかな
よいお天気になりました🌟
#季節だより
#空を見上げて pic.twitter.com/gnblE4ohbM
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月28日 - 08:29
発達障害プロジェクト NHKの複数の番組で結成した発達障害プロジェクト公式サイト。「困りごとのトリセツ(取扱説明書)」は、発達障害のある人が感じやすい「困りごと」を整理・解説し、当事者や周囲の人の体験談を集めたものです。 www1.nhk.or.jp/asaichi/hattat…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月28日 - 09:39
まずは
ジョイナステラスで
おめあてのパンを
並ばずに買い…
お茶の試飲をしてから
FUTAMATA RIVER LIBRARY
へ📚
#本のあるスペース pic.twitter.com/vuHahoDOsM
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月28日 - 10:56
お気に入りの椅子で…
#本のあるスペース
@FUTAMATA RIVER LIBRARY📚 pic.twitter.com/KUxJ9wrfgC
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月28日 - 10:58
三田さんセレクトの
#気になる本 📚など
手にとり
ゆっくり〜〜♪
#愉しいスペース pic.twitter.com/2zgNrvLObz
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月28日 - 11:16
#お気に入り pic.twitter.com/l7CWFRAl1s
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月28日 - 11:17
屋上テラスにて
後ほどイベント
あるとのこと🌟
ジョイナステラスにて pic.twitter.com/LJImCtwNrC
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月28日 - 11:25
FUTAMATA RIVER LIBRARY
オススメの
#気になる本📚
4冊目⁉️
#本のあるスペース pic.twitter.com/yVYBclExkw
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月28日 - 12:04
ミーティングルームにて
FUTAMATA RIVER LIBRARY
昨日いらした小学生が
描いてくれたそうです☺️
#地域の暮らし pic.twitter.com/9C6BVYx5xz
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月28日 - 12:19
まちづくりという
活動の最前線にて pic.twitter.com/oUv0icWI6p
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月28日 - 12:28
FUTAMATA RIVER LIBRARY
#本のあるスペース pic.twitter.com/kBg9rC2sn2
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月28日 - 12:37
【オンデザインの実験 (TOTO建築叢書)/西田 司+オンデザイン】を読んだ本に追加 → bookmeter.com/books/12648930 #bookmeter
— f (@hukukozy) 2018年3月31日 - 14:20
「オンデザインの実験」
人が集まる場の観察を続けて
西田司+オンデザイン
TOTO出版
オンデザインとは、”多様な個”がつくりあげるひとつの集合体です。この”多様な個”には、ひとつの建築ができあがる過程で関わるたくさんの人々が含ま… twitter.com/i/web/status/9…
— sako yuko (@LittleRing) 2018年4月28日 - 13:28