なにやらご縁があったのでしょうか・・・
昨日、今年に入って4度目の下北沢街歩きをしました。
まずは、今年初めに、B&Bという本屋さんで開かれた
『礒井純充さん×河村奨さん「自分の図書館のつくりかた」
「まちライブラリーのつくりかた〕(学芸出版社)刊行記念』イベントで
2度目は、本屋さん巡りをした際、メンヨウブックスさんをお訪ねしました。
3度目は、つい先日
友人にお誘いいただいた「世古武志さんのお釈迦さまのバースデイライブ」で
ライブに行く前に、B&Bのお隣の、カフェでご飯をいただきましたっけ。
さて、昨日は・・・
下北沢駅南口に出てから、やや方向を失いながら
メンヨウブックスさんに、取り置きをお願いしていた
矢萩多聞著「偶然の装丁家」晶文社 を取りに行って
店主さんお手製の本棚を観ながら、おしゃべりをして・・・
おススメの気になる漫画を二冊購入しました。
それから、軽くお夕飯をいただこうと想い
見知ったお店といえば・・・先日、友人と入ったカフェでしたから
ワンプレートの、鶏肉と豚肉のお料理をいただきました。
ちょっとした偶然もあり・・・
ちょっとした勘違いで、ちょっと遅刻してお隣の本屋さんB&Bにて
『布施英利×茂木健一郎 「パリの美術館から見えてくる美」
『パリの美術館で美を学ぶ ルーブルから南仏まで』刊行記念対談を
お聴きしました。
以前、東京芸大での「美術解剖学」の講義にお邪魔したことがあり
なにやら懐かしいような・・・
もう、何年も前に、目にした教室の窓の外の緑の葉っぱの
ゆらぎを想い出していました。
さて、対談の休憩時間と終了後、ほんのすこしのあいだ
気になる本を探してウロウロしていると・・・
偶然、以前から気になっていた延藤安弘さんのお名前と
カラフルな表紙が、目に入りました。
「こんなまちに住みたいナ ――絵本が育む暮らし・まちづくりの発想――」
延藤安弘著 晶文社
ちょうど、図書館から
「まち再生の術語集」延藤安弘著 岩波新書(新赤版1418)も届いておりました。
実は、私のなかにある、このところの懸案事項の一つに
「街づくりや地域のこと」に関わったり、その考え方や想いをもつ人と
「絵本や本のことを大切に想っている人」とが
さらに、もっといろいろな場面や場所でも
お互いのやりたいことや大切にしていることを、
共有するにはどうすればいいのかなぁ・・・ということがあって
その両者を、上手につなげている方がおいでらしいと聴いておりました。
それぞれのお得意のことを、とても大切に想う気持ちと
違う視点や、感じ方をもつ人との関係性を、
どんなふうにつないでゆけば、いいのでしょうか???
そんなことを、帰りの小田急電車に揺られながら・・・
そういえば・・・いま、私が、ふと想い浮かぶ、気になる画家やアーティストって?
などと、つらつら、考えておりました。
メモ:谷崎潤一郎の幻のノート発見 「細雪」の人物造形など創作の秘密も - 産経ニュース ln.is/www.sankei.com…
ずいぶん前に、市川昆監督の映画を見た記憶がありますけれど…
ようやっと、その頃には、気づかなかった、こころの機微に想いいたり…
『生命と偶有性』が、新潮選書に収められるにあたり、新潮社の金寿煥さん(@KimuSuhan )にあとがきの原稿を送ったらこういうメールを。
すぐれた編集者が、どのように原稿を読み、著者にフィードバックするのか、見事な実例だと思います。facebook.com/kenichiromogiq…
sako yukoさんがリツイート | 25 RT
又吉直樹の太宰治好きの友人 予言に従い芥川賞受賞を期待: 火花』の好評価に沸くなか、そのエッセイの中で描かれたワンシーンを思い出すと語るのは、下北沢の名物書店『B&B』スタッフで書評家の木村綾子さんだ。 dlvr.it/9LwVBL #書評
sako yukoさんがリツイート | 1 RT
【本日のおすすめ】『神さまがくれた漢字たち』普段何気なくつかっている漢字。「足」は絶えず地中の霊力と接触・交渉するもの。「目」から派生した「臣」は神の僕。人々の自然や神へのおそれを伝えてくれる漢字のお話しに触れてみませんか。 pic.twitter.com/9xFMOYcahQ
sako yukoさんがリツイート | 5 RT
メモ:「こんなまちに住みたいナ」
延藤安弘著
晶文社
shobunsha.co.jp/?p=3511
#気になる本
#気になる本屋さん
B&Bにて、偶然手にして pic.twitter.com/2IvJoxMlo5