![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d9/32bf9912cba532170b2e0b97bc5bbe5a.jpg)
今年は、戦後70年にあたるとのこと。
私の両親は、昭和3年と8年の生まれですし
戦争の時代を経験して、何らかの記憶をお持ちの方々も
皆さん、ご高齢になっておいでですね・・・
この季節になったからと言って、話題にするのではなく・・・
この何年か、ずっとずっと・・・
戦争のこと、東日本大震災のこと、原子力発電のこと・・・が
アタマのなかと、カラダのどこかに刺さった棘のように
気になって気になって仕方がありません。
まずは、「知りたい」と想うところから始めることで
「私は、どう感じて、どう想うのか?」
そして、「どうすればよいのか・・・なにができるのか?」が
観えてくるといいなぁと想っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a9/4cc026abf7321767b3a8d187db37e376.jpg)
( 追記 : 広島で、活動している
『特定非営利活動法人HPS国際ボランティア』では
全国から寄せられた折り鶴を再生して、しおりや本を作っているそうです。
いろいろなカタチで、戦争のこと原爆のことを語り継ぐ活動が行われているんですね・・・)
橋本さんの「シェアしたい!」。NHK世論調査で広島と長崎に原爆が投下された日付について聞いたところ、正しく答えられなかった人がそれぞれ全国で7割程度に上った。戦後70年 みなさんはどう思いますか。nhk.jp/N4KY4Gj6 紹介していい場合は #nhk24
sako yukoさんがリツイート | 152 RT
ブログ更新:NHK広島放送局ブログ?:?どぉ~かいの:折り鶴再生紙でメッセージ集を製作~佐藤廣枝さんに思いを伺いました: bit.ly/1DVn7gV #NHK #ブログ
sako yukoさんがリツイート | 1 RT
いまそら…
今朝も、はよからまぶしい夏空に
あんまり上ばかり見上げていると
くらくらとして…
皆さまも
お健やかに
朗らかな
佳き一日になりますように~♪
#mysky pic.twitter.com/oQJRaHlh0V
今朝のアシタバ…
てっぺんの花は咲き終わり
その周囲の小ぶりの蕾が
ふくらみ始めて。
別のひと枝のつぼみが
徐々にほころび始めて
なかから小さな花の赤ちゃんが
覗いています♪
#季節だより
#家庭菜園 pic.twitter.com/Kl5wNjh051