Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

8月23日(金)のつぶやき その2

2013-08-24 01:41:53 | つぶやき・・・?


いつものように、買い物に出る道すがらで、フウセンカズラを見つけました。


きれいな黄緑色の風船が、風に揺れています。


中に入っているタネも、とっても可愛らしいんですよ。


そうそう…八月のカレンダーにもありましたっけ。







気づくと…八月ものこりすくなくなりましたね…






前からやってみたいなぁ…と想い、再度トライしようかと…まだ、全然できませんが、ゆっくり一回しただけなのに、汗がダラダラ出ます。外気功…って、いいんですか?RT @masakoppe: やってるのね。私は外気功 入れてもらうの。
横着者w









なるほど…きっと、とてもいいんですね。
RT @masakoppe: 私には合ってるみたいなのw









先ほどから、雷鳴が響いておりましたが
いま、雨が降り出しました。

@横浜西部地域







父の転勤先…子どもの頃の記憶に重なり…RT @michiro60: 岳南鉄道吉原本町駅から電車にのる。一両ワンマンのローカル線。これがいいんだなあ。 pic.twitter.com/3tY9Z0U555








メモ:8月23日(金)午後7:30~午後7:58

にっぽん紀行「家族で作る“復興新聞”~宮城 石巻市~」

www4.nhk.or.jp/nipponkikou/x/…







えぇ~ほんとうに!ありがとうございます☆RT @camtter: ほんとにきれいな空でした!/・∀・\







メモ:神奈川近代文学館/「賢治+司修 注文の多い展覧会」
◇会 期  2013年(平成25年)8月10日(土)~9月29日(日)
休館日は月曜日(9月16日、23日は開館)

kanabun.or.jp/te0536.html


1 件 リツイートされました






RT @Kanabun84 @Kanabun84 4館賞には #宮沢賢治 クリアファイルのほかに #司修 作画の(ミミズクのようでコウモリの翼をもつ生物の)オリジナル #缶バッジ も入っています。色違いのものはグッズで販売してるらし pic.twitter.com/v0GtNzIndK"








メモ:ミクシィの新規事業「ノハナ」好調、真の狙い : 日本経済新聞

ふむふむ~ mw.nikkei.com/sp/#!/article/…







メモ:美の壺「柳宗悦が愛した松本」

日用の美… www4.nhk.or.jp/tsubo/x/2013-0…








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。