
もう、ふた月ほど前、1月16日の土曜日・・・
「川崎いのちの電話」の講演会にて、北山修さんのお話をお聴きしましたっけ。
会場は、たしか・・・武蔵中原駅?だったらしく
2か月近くも経ってしまうと、
初めて訪れた地名の記憶は、すっかりぼやけてしまうんですね~
場所の記憶と、きたやまおさむさんの印象は、
何とかアタマの隅に残っていますけれど。
北山修さんといえば・・・
私が小学生のころ、「帰ってきたヨッパライ」を歌ったり
高校のころ・・・行事だったかの歌の冊子に
「あの素晴らしい愛をもう一度」や
「戦争を知らない子供たち」の歌詞が載っていたり・・・
最近では、精神科医としてのご活躍の話題を耳にしたことがあります。
ちょうど、私の12歳ほど年上?ひと回り上でいらしたんですね~♪
浮世絵から、江戸期の人々の精神性に迫る?ご講演で
やわらかな語り口と、関西の方でらっしゃること想わせる洒脱な雰囲気のなか
ご専門分野の知見や研究も含めて、「共同注視」などのお話もあり
たいへん、興味深いお話をお聴きできました♪
(なんせ、記憶がすっかり虫食い状態なため
強引なまとめで申し訳ありませんけれど
あの日のかすかな記憶の痕跡だけでも書き留めておきたくて・・・)
市民活動や市民運動…
#ボランティア について
考えるさなか
「川崎いのちの電話」の
講演会をお聴きして…
kawasaki-inochinodenwa.jp/ayumi.html
参加や協力や
資金面の事業推進支援…
様々なカタチがあるんですね。 pic.twitter.com/AgCC9YUdbv

ほんとうに過ぎてみると
あっという間のようですが
その時生まれた赤ちゃんが
21歳と聴くと
すごい時間ですね…
私は、ずっと横浜におります…
RT @junkusuda 21年って長いですよね。このときはどこにおられたんですか?関西それとも…
阪神淡路大震災から21年…
たしか…成人の日の
お休み明けの早朝…
夫の朝の支度を
していたころ
いまも、眼に浮かぶ
それからのこと…
忘れられない記憶…
その記憶とともに
時を経て…
#自伝的記憶 のゆくえ
窓の外は、曇り空…
時間の余裕のあるうちに
アタマのなかのあれこれを
ひとつひとつ片づけながら…
#気になるモノコト を
言葉にしておこう♪
#気になる本
#気になるお話 pic.twitter.com/2e61ExYOn3



えぇ…
時間の流れの感覚も
人によっても
違うのでしょうか…
そして
地球や生命の歴史から
観れば…
だからこそ
この出会いは、稀有なことなのかもしれませんね…
RT @junkusuda あっそうですか。失礼しました。はい!でも大地の歴史からすると瞬間ですよね。
Vol.7「あと369000円! こどもの貧困について栗林知絵子さんに聞きました!【前編】」空き家活用!シェルター+こどもクッキングサロン×若者向けシェアハウスを作りたい! - クラウドファンディングのMotionGallery ln.is/motion-gallery…
Vol.8「あと307,000円! こどもの貧困について栗林知絵子さんに聞きました!【後編】」空き家活用!シェルター+こどもクッキングサロン×若者向けシェアハウスを作りたい! - クラウドファンディングのMotionGallery ln.is/motion-gallery…
メモ:Vol.8「こどもの貧困について栗林知絵子さんに聞きました!【後編】
ln.is/motion-gallery…
#気になるお話
── それほど長期に渡って活動に関わってこられたモチベーションは?
栗林:あまり頑張らないことですかね。
メモ:栗林知絵子さん
ln.is/motion-gallery…
あまり頑張らないことですかね。暮らしの範囲に活動が…以前活動に孤立感を感じていた頃は、自分が辞めるといったら活動自体がなくなってしまうプレッシャーがありました。今は仲間がいるのでエンパワメントできますしね。
【2階文庫】昨夜からNHK-BSプレミアで放送がはじまったドラマ「鴨川食堂」!柏井壽さんの原作小説は、小学館文庫から発売しております。2階カウンター前映画・TV棚にてご覧ください。MTkinokuniya.co.jp/f/dsg-01-97840…