徳島の藍…
川の洪水に備えるために、藍を育て…
むかし、旅先で
藍染体験をしたことがありましたっけ…
RT @NHK_BS_Premium: NHK BSプレミアム 08:00 新日本風土記「徳島・吉野川」 nhk.jp/P1867 #nhkbsp
メモ:「新訳 茶の本 」岡倉覺三著
木下長政 訳・解説明石書店
akashi.co.jp/book/b114488.h…
初めて読む「茶の本」
日常の慌ただしさを
何処かに預けて
語りかけるような文章に
静かに #耳を傾ける …
#気になる本 pic.twitter.com/xU7xSPOmmh
メモ:見渡せば花も紅葉もなかりけり
浦の苫屋の秋の夕暮れ
藤原定家作『新古今和歌集』所収
「新訳 茶の本 」岡倉覺三著
木下長政 訳・解説明石書店
ln.is/www.akashi.co.…
Ⅳ 茶室p59より利休…
完全な孤独を心がけ、露地を造る真意は…
#気になる本
メモ:「新訳 茶の本 」岡倉覺三著木下長政 訳・解説
Ⅴ芸術鑑賞p77
人間は、過去の創造物のなかから、自分に通じるものを求めようとする性向があります。芸術鑑賞は、感性を磨くとこによって、その能力を高めること…知らなかった美の表現に触れ悦びを知る…
しかし…この宇宙普遍のなかに
いまそら…
ふと
窓の外を見やれば…
明るいひかりが感じられ
想わず外に出て
白い雲の流れに
身をまかせるように
#空を見上げて
皆さまも
お健やかに
晴れやかな
佳き一日になりますように~♪
#mysky pic.twitter.com/Gl7ODJAaTC
メモ:ふと…
昔、父がお土産に買ってきてくれた
ケーキ屋さんの包装紙のきれいな絵を
#想い出して
たしか、神田に会社があった頃…
そういえば、東大に行く途中にも
お店がありましたね…
近江屋洋菓子店 の歴史
ln.is/co.jp/MXPfs