Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

7月22日(木)のつぶやき

2010-07-23 01:50:15 | つぶやき・・・?
今年の夏休みは、一日一日を指折り数えながら過ごしそうな…そんな気がしています。


今日の一日を、恙無く…

できれば、ニコニコと笑顔を絶やさずに…過ごせたら嬉しいのですけれど。

人間、生きていればこそ…そうそう、愉しいことばかりも言っていられないものですし

その時、その時に、できる限りの智恵を巡らせ、心を配って、身体を動かして…

ひとつひとつのことに、懸命に向かっていく事にいたしましょう!



08:02 from web
こちらこそ~♪ RT @junkusuda 深謝!RTその感動が原点~RT @junkusuda「わー映画や」「映画!!」「出演や!!」 ⇒【授業】教室全体をピンホールカメラに!!http://bit.ly/bsffNb(1) !!(2)http://bit.ly/9JExKd
08:07 from web
朝8時。既にガジェットは28℃の表示です。昨晩小さな(?)ハプニングがありました。従兄の家でおばちゃんと一緒に花火を愉しんだ息子から、夜中の電話がかかり…「ゼ~ゼ~、音がして苦しい…」とのこと。発作止めの吸入を持たせるのをすっかり忘れてしまい、どうも温度変化やワンちゃんが原因で…
08:12 from web
久しぶりに、ぜんそく発作を起こした模様。夫の運転で夜中の1時過ぎに、鎌倉へ向かいました。吸入と服薬で、ほどなく発作は治まりましたが、安全策を取って自宅に帰ってきました。今は、スヤスヤ眠っています。やれやれひと安心の巻でした。サ~テ!今日も暑い一日になりそうですね~!お元気で~♪♪
08:44 from web
@hari_nezumi さんに教えていただいた北沢猛氏の本を探して… 過去のブログを検索しました。 1月05日(火)のつぶやき http://bit.ly/diBazY 横浜という街のことを考える。
08:47 from web
おはようございます!良いきっかけを戴きありがとうございます~!RT @hari_nezumi さんに教えていただいた北沢猛氏の本を探して… 過去のブログを検索しました。1月05日(火)のつぶやき http://bit.ly/diBazY 横浜という街のことを考える。
08:52 from web
昨日、嶋田昌子氏に伺った「横浜シティガイド協会」について。HP:http://bit.ly/cavm5w 横浜の街を市外から観光に訪れた方だけでなく、横浜市民の皆様にもご紹介したいというお気持ちから始められたとのこと。「横浜という街の歴史と資源を知る」(ブラタモリにも出演との事)
08:57 from web
NHK 「ブラタモリ」【2009年12月17日放送】第10回 横浜をブラタモリ
 http://bit.ly/aoYbEu 観ていなくって残念です~(現在、鶴ヶ峰近辺のマップ作り講座で、参加者と竹迫先生の合言葉は「ブラタモリを目指せ~」デス!笑)
09:01 from web
ハイ!ありがとうございます。環境の変化や、本人の体調や成長期の変化やや…色々な要因があるんですけれど、ある程度のコントロール(調整)を自分自身でできるようになるといいですね…RT @hari_nezumi お大事に、、
09:03 from web
マァ!実物の前に立たれると…感じるモノがある!RT @hirosh ブログ更新! オルセー美術館展2010 - オルセー美術館展のiPhone/iPadアプリを作らせていただいたのですが、すでに17万ダウンロードほど超えた.. ? http://am6.jp/bkyVll
09:07 from web
『あなたの今日の目標は何ですか?』と自らに問うこと。ですね~
RT @katokiti2003[ブログ「流水不腐」] …夏休み中に自由参加の補習(?)があります。 とは言っても、参加するかしないかは自由なので、 その日に時間のあ.. → http://am6.jp/9GwLFY
09:10 from web
気づくと、もう9時を過ぎています。遠くから賑やかなセミの鳴き声が聴こえてきます。夏休み2日目。「規則正しい生活」が、なかなか定着しない我が家の一人息子は・・・まだ、ぐっすり眠っています。そういえば、赤ちゃんの頃から、朝寝坊の宵っ張り…でしたっけ。この先何とか修正が効くのやら???
09:36 from web
RT @masahiroishii 今朝中二の息子が、なんで北朝鮮は日本人を拉致したのか聞いてきたので、日本の情報や技術を盗むスパイ育成のためと簡単に説明すると「そんなの教えてあげればいいじゃん」とピースフルかつシェアするココロな意見。ピュア過ぎて感動した。#musuko
09:38 from web
RT @yokohama_one RT @katsumihayashi 1923年の関東大震災で横浜のホテルのほとんどが倒壊したそうです。1927年、横浜市が中心となり、新ホテルが建設されることとなり、その名称を一般公募した所、(続く)
09:39 from web
是非、横浜市民も知らない横浜のお話をご紹介下さいね~! RT @yokohama_one RT @katsumihayashi 1923年の関東大震災で横浜のホテルのほとんどが倒壊したそうです。…かつてのグランドホテルにちなんだ「ホテルニューグランド」が採用されたそうです。
09:40 from web
RT @yokohama_one 『ようこそ、アムステルダム国立美術館へ』 特別先行上映会&トーク・イベント 7月31日(土) BankART 1929にて http://ams-museum.com/news/
09:41 from web
RT @katsumihayashi 横浜の小話その113です。地名の由来シリーズ。相鉄線の二俣川駅。二俣川の由来は、帷子川と二俣川という、二つの川の合流点であるからという説や、二俣川とその支流が分かれる分岐点であるからという説など、いくつかあるそうです。(続く)
09:42 from web
いつも良く通りますが、改めて伺ったのは始めてデス!ありがとうございます。RT @katsumihayashi 横浜の小話その113です。地名の由来シリーズ。相鉄線の二俣川駅。…かつては「二又川」「二又河」「二俣河」とも書いたとのこと。
by LittleRing on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。