借りては返して
#気になる言葉 を拾い読み
#気になる本
講座ケア
「ケアとは何だろうか」
広井良典氏の
#気になるお話 を
#想い出して pic.twitter.com/4WzAjZUQA2
— sako yuko (@LittleRing) 2017年2月16日 - 07:04
#気になる本 m.facebook.com/photo.php?fbid…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年2月16日 - 09:17
トミトアーキテクチャ vol.2 空き家を公共的な交流空間へ。でも、誰の声を聞いて設計する? ln.is/colocal.jp/top…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年2月16日 - 09:23
事務連絡など
あれこれメール📩
アタマを切り替え切り替え
コトバにし
「 #いちにち図書館 」の準備
二俣川ハウス関連の宿題✏️
ほかは⁉️
「精神保健福祉ボランティア講座」までに
ウロウロ〜パタパタ〜
テレビの映像は…劔岳… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年2月16日 - 10:24
こちらこそ〜☺️
いろいろなこと
学ばせていただきました🌟
各地域で、現場の皆さまの
活動や様々な取り組みが
あってこそ
#地域の暮らし が成り立ち
支えられていることを
実感できました☺️
また機会をみつけて
応援にう… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年2月16日 - 10:29
おはようございます!
今夜は[在宅医療]。
利用拡大の陰で、医師の知識・経験不足などによって患者に取り返しのつかない事態も起きています。
さらに医師たちから悲鳴が上がる事態も…
現場でいま何が?今夜10時放送です。
nhk.or.jp/gendai/article…
— NHK「クローズアップ現代+」公式 (@nhk_kurogen) 2017年2月16日 - 06:42
「病院から在宅へ!」
国の号令で進む[在宅医療]。
しかし「生きる希望を持っていたのに突然“どこで死にますか?”と聞かれた」という大橋巨泉さんなど、思い描いていたものと違うというケースも出ています。
拡大の陰で何が?あす放送です
nhk.or.jp/gendai/article…
— NHK「クローズアップ現代+」公式 (@nhk_kurogen) 2017年2月15日 - 22:34
いま…いろいろな事情の中
「在宅医療」の取り組みが
進んでいるんですね。
10年前
私たちは家族の意思と
サポート体制の連携のおかげで
おじいちゃんの大好きな
住み慣れた家で
自ら選んだ在宅医療と
看取りを迎えられたことは
ほん… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年2月16日 - 13:01
相変わらずの
パタパタ〜にて
夕飯の支度を
あらかじめ済ませて
路線検索Bコースにて
かなりギリギリペースで
渋谷に向かう。
昔、通った渋谷駅の風景も
どんどん変わりゆき
どの出口から出れば
一番の近道かなぁ⁉️
2度目の #気になる場所
#おばあさんのつぶやき
— sako yuko (@LittleRing) 2017年2月16日 - 13:06
渋谷駅…
湘南新宿ラインゆくなら
恵比寿で山手線…かなぁ〜
という気もしつつ
今日、ほんとは
覗きに行きたいところも
ありましたが
だんだん
ひとつひとつのことに
時間の余裕が要るようになり
あれこれ欲張ることが
できないなぁ〜💦
あ… #気になる本 を
#入れ忘れて
— sako yuko (@LittleRing) 2017年2月16日 - 13:17
時間ピッタリ⁉️
到着予定☺️
渋谷も坂の多いまちなみ? pic.twitter.com/rR2I14Drlr
— sako yuko (@LittleRing) 2017年2月16日 - 13:51
渋谷区
精神保健福祉ボランティア講座
会場に到着しました🌟
複合施設をウロウロ〜
#気になるイラスト 発見‼️ pic.twitter.com/ZVosXLOOeo
— sako yuko (@LittleRing) 2017年2月16日 - 14:02
ピア活動のポパイの会で
グループワークの際
お話のテーマに
用意しているカードなど…
渋谷区地域生活支援センター
さわやかルームブログ
shibuyasawayakaroom.seesaa.net/s/
#地域の暮らし pic.twitter.com/gfBTnsPfTQ
— sako yuko (@LittleRing) 2017年2月16日 - 15:10
渋谷から新宿三丁目へ
『赤羽末吉が愛した大地
中国・内モンゴルへ』
『スーホの白い馬』の原点をめぐる旅関連にて
赤羽茂乃さんの
お話をお聴きしました🌟
赤羽末吉さんが
戦中戦後に観た風景と風土が
その想いとともに
絵本の世界に… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年2月16日 - 20:40
絵本のもつ奥深さ
ちからづよさ
その表現に対する
真摯なまなざしにふれ
普段、大切で意義もあり
やってみたいことながら
難儀なことに取り組む傍で
純粋に愉しいことや
心がワクワク〜
浮き立つようなひと時を
過ごせることは
なんてありがたく🌟
たのしんどいとの
バランス⁉️
— sako yuko (@LittleRing) 2017年2月16日 - 20:47