
10月に入って、最初の日曜日は・・・
旭区のわらべ歌と絵本のボランティア講座に参加してから
石川町にあるコミュニティスペース「と」にて、
赤羽末吉さんにまつわる興味深いお話をお聴きして・・・

(夜には、夫の誕生日ケーキを食べて・・・)

翌日の月曜日は、海老名市立図書館を覗きに行きました。
火曜日は・・・そうそう、市ヶ谷にある
コミュニケーションプラザドットDNPにて開かれた、イベント参加に向けて
あれこれしていましたっけ・・・
(このところ、なかなかふりかえりの言葉を残せないうちに
一週間が過ぎており、記憶もぼやけがちに・・・)
いまそら…
ようよう銀杏の梢に
朝陽もあたりはじめ…
ひんやり秋風に
葉っぱが
小刻みに揺れています。
皆さまも
季節のうつろいを
感じながら
お健やかに
和やかな
佳き一日になりますように~♪
#mysky
#季節だより pic.twitter.com/BEEduYe3VI
秋ですね~♪
RT @LittleRing:
とある約束の場所に向かう
道すがら…
真っ赤なハナミズキの
実を見つけ
足元には、
どんぐりコロコロ~♪
お茶の花も咲いています♪
#季節だより
#季節の色あい
pic.twitter.com/ceFUsq99ig”
秋ですね~
メモ:福音館書店母の友 2015年11月号
特集「母だって本が読みたい」
fukuinkan.co.jp/magadetails.ph…
赤羽末吉さんにまつわる
お話を #お聴きして
blog.goo.ne.jp/elm511/e/f023e…
#気になる絵本 pic.twitter.com/kyO7C8toh8
メモ:著者名【赤羽末吉】
福音館書店
fukuinkan.co.jp/searchresult.p…
fukuinkan.co.jp/searchresult.p…
#気になる人
#気になる絵本
「おへそがえるごん」
サイトには
出てこないんですね… pic.twitter.com/seb9oM0LnV
BSプレミアム #こころ旅 2015秋の旅 今日から正平さんの3年ぶりとなる岡山の旅!心あたたまる出会いとふれあい、素晴らしいこころの風景が!初日は本州と四国を結ぶ要衝・玉野市!秋晴れの瀬戸内海を堪能します!まずは朝7:45からの朝版、ぜひご覧くださいね! #NHK
この数ヶ月のあれこれが
アタマの中でくるくる~~
ぐるぐる~~ころころ~~
回りながら転がりながら…
ふぅっ♪と
ピ~~ンと
おもしろいことを
#想いつき ☆
あそことあそこが
つながったならば…
愉しいことができるかも? pic.twitter.com/xO3uW1NISX
メモ:「おへそがえる・ごん」
3冊セット絵本ナビより
赤羽 末吉さく福音館書店
ehonnavi.net/sp/sp_ehon00.a…
題名の点が抜けており
失礼いたしました。
いま、本屋さんで出会う機会がなく…
#気になる絵本 pic.twitter.com/IjOlvm5xP7
メモ:海老名市
2008年8月1日から景観行政団体
東京から50km(鉄道で約1時間)横浜から20kmの圏内
相模国分寺跡等を有する歴史の街
現在、人口13万人弱
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7…
むかし遠足で国分寺に pic.twitter.com/LatBXvxZWq
メモ:景観行政団体Wikiより
ln.is/ja.m.wikipedia…
なにか…
特別なことをするのかしら?
海老名市をめぐる話題から
#気になる言葉
私にとっては
映画を観たり…
とあることで
忘れられない土地に…
#土地にまつわる記憶
メモ:海老名駅西口土地区画整理組合より
ebinishi.or.jp
一度だけ、講演会で
文化会館に来たことがある?
あたらしい街づくりの
プロセスを
目の当たりにしながら…
#人のくらし
#地域の暮らし pic.twitter.com/jXwVqMuJ99
メモ: #気になるお話
スピン経済の歩き方:“TSUTAYA図書館”にNO! 「新図書館整備計画」の反対運動が増えている理由 (1/6) - ITmedia ビジネスオンライン ln.is/www.itmedia.co…
メモ:大村氏 ゴルフ場の土で大発見 - Y!ニュース #Yahooニュース
お話をされる姿を
映像で観るにつけ
飄々とした
あたたかな
お人柄が感じられて…
#気になる人 ln.is/news.yahoo.co.…
図書館をめぐるお話を
SNSをとうして
お聴きしながら…
#気になる本 やら
#気になる人 の
#気になるお話 に
耳をかたむけるひと時…
お出かけ前の支度が
とどこおり…
用事を済ませてギリギリに?
秋の陽射しのなかで… pic.twitter.com/ky4Z0EpAvP
【イベント告知】 来る10/15、『旅のことば』の著者である井庭崇(@takashiiba)先生による刊行記念イベントが本屋B&Bにて開催決定!お酒の飲めるおしゃれな書店で、井庭先生のトークを楽しみましょう♪詳細はこちら→u222u.info/olXy (か)
☆RT @maruzenpub【イベント告知】 来る10/15、『旅のことば』の著者である井庭崇(@takashiiba)先生による刊行記念イベントが本屋B&Bにて開催決定!…井庭先生のトークを楽しみましょう♪詳細はこちら→u222u.info/olXy (か)
夜の 時間帯の
#気になるイベント は…
ほんとうにナヤマシク…
行きたい気持ちは山々なれど
諸般の事情を算段して…
五分五分…
決断する前に
いっぱいになれば
諦めもつき…
#気になるお話 pic.twitter.com/FqWtOZkO3a
10/15(木)20:00~22:00 井庭崇「認知症時代を生きる知恵=『旅のことば』というパターン・ランゲージ」『旅のことば 認知症とよりよく生きるためのヒント』(丸善出版)刊行記念 | 下北沢 本屋 B&B bookandbeer.com/event/20151015…
来週10月15日(木)、下北沢のB&Bで、トーク&プチワークショップやります! パターン・ランゲージに興味がある人も、認知症の新しいサポートの方法に関心がある人も、新しいことを楽しみたい方も、ぜひお越しください。
bookandbeer.com/event/20151015…
来週10月15日(木)、下北沢のB&Bで、トーク&プチワークショップやります! 「認知症時代を生きる知恵=『旅のことば』というパターン・ランゲージ」
bookandbeer.com/event/20151015…
【新着イベント】10/15 Thu 20:00-22:00
井庭崇「認知症時代を生きる知恵=『旅のことば』というパターン・ランゲージ」
bookandbeer.com/event/20151015…
認知症時代を生き抜くヒントが詰まっています! pic.twitter.com/bzAarkGA4H
来週10月15日(木)、下北沢のB&Bで、トーク&プチワークショップやります! パターン・ランゲージに興味がある人も、認知症の新しいサポートの方法に関心がある人も、新しいことを楽しみたい方も、ぜひお越しください!
bookandbeer.com/event/20151015…
@takashiiba こんにちは~♪
ぜひとも、井庭先生の
『旅のことば』のお話を
お聴きしたいです~☆
たくさんの方の
ご関心もおありでしょうね~♪
諸般の事情が
整いましたら…わたしも… pic.twitter.com/0NNjvfIW2n