Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

12月20日(日)のつぶやき その1

2015-12-21 01:53:58 | つぶやき・・・?


12月に入ってから、はや三週間・・・


平日も、土曜、日曜も、あれこれと気になることがありすぎて


ささやかなブログを振り返る間もないまま、今年の日数も少なくなりました。


ようよう、木曜日に


友人やお仲間と一緒に、数か月をかけて育ててきた「集まり」を


おかげさまで、無事に愉しく開くことができて


ほんとうに、ほぉ~~~~っとして、


アタマのなかも、ボォ~~~ッとしております。


     



今年一年は、私自身も、家族の身の回りも・・・


ほんとうにいろいろなことがありましたので


なかなか言葉にできないままに、


あれやこれやと、いろんな宿題を抱えたままですけれど



なんとかかんとか、それなりに泣いたり笑ったり・・・


時には、怒ってみたりしながらも、


みんなと一緒に生きているんだなぁと、しみじみと想っています。



今年もあとわずか・・・


皆さまも、お身体には、くれぐれもお気をつけて


来年も、どうぞよろしくお願いいたします♪



       



     



モノに宿る
その人の人生…
物語を伝えること…

ふむふむ~なるほど~
RT @NHK_ETV NHK Eテレ 12/20 00:00 先人たちの底力 知恵泉・選「大江戸 買い物革命 商売を繁盛させろ!三井高利」 nhk.jp/P2531 #nhketv







見切りの判断
期間とタイミングと背景…
ワクワク感の提供
切り替え…ほほぉ~♪
松阪商人の真髄は?
RT @NHK_GTV NHK Eテレ
先人たちの底力 知恵泉・選「大江戸 買い物革命 商売を繁盛させろ!三井高利」 ln.is/www4.nhk.or.jp… #nhketv







ふと…
久しぶりに訪れた
父の実家の麹屋さんを
継いでいる
従兄の言葉を想い出し…

大きなお商売を目指すより
家族によって
丁寧にできる範囲の
手作りを大事にして…

嵐のようなブームも去って
いつも通りの商いに
身の丈と自らの暮らしを
見計らいつつ…

DNAのなせるわざ?







NHK Eテレ 12/20 00:45 テクネ 映像の教室「ワイプ」 nhk.jp/P2368 #nhketv #techne #テクネ


sako yukoさんがリツイート | 3 RT






メモ:21日夜☆オイコノミア「短気は損気 “怒り”の経済学」NHK “怒り”をコントロールできずに、後悔したことはありませんか?そんなとき役に立つのが経済学。サッカー元日本代表前園真聖さんと一緒に上手な怒りのしずめ方を学びます。 ln.is/www4.nhk.or.jp…







来週12月20日(日)午後3時からEテレで「俳句王国がゆく」があります。【ゲスト】イッセー尾形さん,東ちづるさん,【講師】俳人…山西雅子先生,【出演】馬越貴英さん,工藤恵さん,小早川一真さん,吉原文音さん。bh.pid.nhk.or.jp/pidh07/Program… 見てね。


sako yukoさんがリツイート | 4 RT








いまそら、いま富士山…

空気はぴーーんと
冬の気配を漂わせ
お山の姿もくっきりと

今日のこと
昨日までのこと
つらつら想い起して
深呼吸~♪

皆さまも
お健やかに
佳き一日になりますように~♪

#mysky
#fujisan pic.twitter.com/uwqwk3Uw20








麹屋さんが
あるんですね~♪
今も自家製のお味噌や
お漬物を作る
文化があるのかしら?

室で育てる麹の香り…
私のおばあちゃんの香り…
RT @NHK_GTV NHK
小さな旅「川の道 息づく町~新潟県 阿賀町~」 nhk.jp/P182 #nhkgtv







【中島清之展】今週末12/20(日)放送のNHK Eテレ「日曜美術館」アートシーンにて、本展が紹介されます!熱唱する歌姫・ちあきなおみを描いた《喝采》もバッチリ撮影いただきました。どうぞお楽しみに! #yokobi pic.twitter.com/1eOPwDQBH8



sako yukoさんがリツイート | 23 RT






直前のお知らせですが日曜美術館のアートシーンにて今開催中の箱根の展示が放送されます、8:45-、会期2月28日までとまだ長いですが、ご覧いただき、感想などもらえたら嬉しいです。:hakone-oam.or.jp pic.twitter.com/18aOokbsf7



sako yukoさんがリツイート | 18 RT






【鎌倉館展覧会活動終了まで47日】NHK-Eテレ「日曜美術館」にもご出演いただいた、坂倉準三の下で鎌倉館(旧館)のコンペ案を設計した建築家・北村脩一(なおかず)さん。彫刻室では約10分のロングインタビューをご覧いただけます。#鎌近 pic.twitter.com/uoVOMCGpbG



sako yukoさんがリツイート | 8 RT






というわけで行く前は気が重かったけれど、何年も経て腑に落ちた若林奮展。若林さんは作品そのものよりもむしろ、作品のまわりの見えない空間を表現していた、というのはこれからも大事に覚えておこう。録画しっぱなしだった日曜美術館もみよっと。 pic.twitter.com/P00ygSWXlr



sako yukoさんがリツイート | 2 RT






鎌倉、葉山、箱根…

ほかにも、行って観たい
美術館もあれこれあれど…

横浜美術館さえも、まだ…

カラダもひとつ
時間も、限られるなかで…

焦らず、慌てず
余裕をもって~♪

待つこと…
削ぎおとすこと…
いま、できること… pic.twitter.com/TxO6k8JxR7








あす午前9:00~日曜美術館。2015年夏。ワシントンで展覧会が開かれ注目を集めた日本人画家がいた。国吉康雄。20世紀初め海を渡り、ニューヨークで活躍した。没後60年以上をへて、なぜいま?nhk.or.jp/nichibi/


sako yukoさんがリツイート | 6 RT






【オススメ】「テクネ 映像の教室」。今回は「ワイプ」。画面を切り替えるための技法で、転じて映像の中に別の形をした異なる映像を重ねる意味にも用いられる。田中秀幸と関根光才が新作映像に挑戦!
20日(日)午前0:45~(土曜深夜) Eテレ


sako yukoさんがリツイート | 9 RT






【あすの日曜美術館】20世紀初めに海を渡り、ニューヨークで活躍した国吉康雄。底辺で生きる人たちを柔らかなタッチでとらえ、全米の美術館が選ぶ画家トップ3にも入った。差別。戦争。アメリカの影を背負いながら描き続けた国吉の切ない絵の魅力とは?
20日(日)午前9:00 Eテレ


sako yukoさんがリツイート | 7 RT






画家のまなざし…
私たちの視点に
#気になる人
RT @nhk_bijutsu日曜美術館
20世紀初めに海を渡り、ニューヨークで活躍した国吉康雄。底辺で生きる人たちを柔らかなタッチでとら絵本…
差別。戦争。アメリカの影を背負いながら描き続けた国吉の切ない絵の魅力とは?











最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。