Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

「過去・現在・未来の時間軸」・・・そのココロは?

2009-01-16 07:34:22 | 表現すること
日の出や、夕方の日の入りの時刻が少しずつ変化して
日照時間が、少しずつ長くなったり、

陽射しの明るさが、増しているのを感じる今日この頃。

皆様、お風邪など召さずに、お元気でお過しでいらっしゃいますか?



冬の寒いニューヨークでの飛行機事故の模様など、気になりつつも

私がいろいろな場所に出かけた際や、いろいろな年代にご一緒した方々のお顔を
想いうかべながら…今朝も、ブログをポツポツと書いています。


(今日の予定も、近所の「お友だちのおしゃべり会」と「「そらいろの種」と

「はじめのい~っぽ!」の出張講座のことで、
子ども家庭支援センターに伺うことになっていますので
こちらで、ゆっくりとおしゃべりをする時間が取れません。)


ということで、昨日歩いた足跡だけをメモ書きしておいて、詳しいことは
後ほど、少しずつゆっくりと思い出しながらお話しすることにいたしますね。


いくつかの伏線があって、いつかどうしても末盛千枝子さんのお話を
伺いたいなぁと思っておりました!

ヒルサイドテラスで開かれています
「セミナーシリーズ「人生に大切なことはすべて絵本から教わった」 Part 2の

第3回 「女性の生き方を考える―ねずみ女房を入り口にして」に参加してまいりました。

とっても素敵な大先輩でいらして、
たくさんの素敵な本や女性の方々のことをご紹介いただきました。

(終了後に、末盛さんとお話させていただいて)

「生命誌」のWEBサイトに、中村桂子先生と弟さんの船越桂さんと3人の鼎談が
掲載されていることを、教えていただきました。

『美しさを根っこに横へのつながりを』
末盛千枝子 
すえもりブックス代表 舟越桂 彫刻家 中村桂子 JT生命誌研究館 館長

とっても興味深いお話が満載ですので、是非ご覧下さい!


それから『2009 Art Front Collection 展-春風献上-』を見せて頂きました。

カタログ作成もかねての展示とのことで、とても素敵な
色合いや表現方法など、私の好きな作品がいくつもありました。

(気になった作品の感想などは、また改めていたしますが…)

そちらにいらしたお仕事をなさっている女性の方々が、とっても素敵でした!

私の素人的な質問にも、丁寧にお答えくださいました。


それから、前回通りかかった時に気になっていたお店
|「 dessert bar F」を覗いて…美味しいランチを頂きました!!

私にとっては、 シェフの方から伺ったアメリカにいらした頃のお話が、
とても素晴らしくって…

「これからの若い女性の素敵な生き方や姿」を、教えていただく事ができました!


それから、可愛らしい雑貨屋さんを覗いて、オシャレなギャラリーに
思わず吸い寄せられてしまい、水色を基調にした作品に目が留まりました。

(小山登美夫ギャラリーで、そういえば、新書でお名前を観たことがある方でした。

作家さんは、廣瀬智央さんで、会場の係りの方からすぐにメールを頂きました。)


そして、「重要文化財 旧朝倉家住宅」を観ました。


大正時代の建築とお庭だそうです。

(お庭は、手入れがされていない時期があって、木が高く伸びているとのこと。)

何気ないふすまの柄や、2階の手すり(?)のデザインなど、興味深かったです。

個人的には、2階へ上がる板張りの階段が、
今はもう建て替えしまった私のおじちゃんの家の雰囲気に似ていて
(モチロンあんなに大きくはありませんけど)無性に懐かしさがこみ上げてきました。

それから、畳や昔ながらのガラス戸などなど
お掃除にしても、お手入れや管理が大変だろうなぁということを感じました。

(帰りがけ、受付の方に伺うと…
基本的には洗剤などを使用せずに、水拭きするとのこと。それは、大変です!)


そしてみなとみらい線に乗って帰るついでに…

気にかかっていた方の映像資料を探して、放送ライブラリーまで行きました。

残念ながら…須賀敦子さんのご出演になったテレビやラジオの資料は
ありませんでした。

せっかく来たついでに、9階のイベントホールで開かれていた

「1980年代 美術セットに見るミュージックシーン展」を観ました。
1月18日(日)までとのこと。


TBSの「ザ・ベストテン」の美術セットデザイナーの方の模型作品やラフスケッチなど

その番組をリアルタイムで観ながら、音楽を聴いていた世代のモノとしては
懐かしいやら、その舞台裏を見て驚くやら!

そのうえ無料で、何だかとっても得した気分になりました。



おっとっと~~!イケマセン、ノンビリしていたら


昨日から持ち越しのお題の

『「過去・現在・未来の時間軸」・・・そのココロは?』のオチまで着かないうちに

時間切れになってしまいました。


本当は、もっといろいろな方にお目にかかって
いろいろなお話を伺ったと想いますけれど…

それは、私の大切な「こころの引き出し」にしまっておきます。



皆様も、お心もやわらかに軽やかに

        お健やかな佳き一日をお過しくださいね!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。