「大学入試センター試験が17日から始まりました。」とのこと。
受験生のお子さんがいらっしゃる方は
ハラハラドキドキの季節を、迎えていらっしゃるんでしょうね。
kirikouの従姉が中3ですし、
年賀状を見ていると、お子さんが高3というお友だちもいらっしゃいます。
午前中、そんなお葉書を見ながら、ずい分と久しぶりの方や
お身体の具合の気になっているお世話になった方に、お電話をしてお話をいたしました。
お声もお変わりなく、お元気とのご様子を伺って…とりあえず一安心をしました。
それから、今年大学でお世話になった先生が退官されるので、
祝賀行事が予定されていたり
ほんとうに、久ぶりに小学校の同窓会が予定されていたり
高校の友人が、海外から一時帰国するので
「また、みんなで集まりませんか?」というお知らせが届いていたり…
どうも、このところ「回想モード」を交えながら、頻繁に
「現在進行形の時間軸の上を行ったり来たり」しているような、気がしています。
ということで、普段の生活を忙しく送っている中では、ナカナカ意識することのない
「過去と現在と未来の時間軸」を意識してみることで
新たな視点が見つかったり、今後の行動の変化に向けてのきっかけが見つかったり
モノの見方や考え方が少しだけ変わることが、あるのかもしれません。
ちょうどkirikouが、成長の変わり目・節目に当っていたり
私自身が人生の折り返し地点に差し掛かっていたりすると
そんなことが、如実に感じられたりするのでしょうか?
考えて観ると、ほんとうにオモシロいものなんですね~!!
サテ…(お話の続きを、ゆっくり丁寧にさせていただく時間がありませんので)
まずは、「タネアカシ」をいたしますと…
来週の火曜日に開く「はじめのい~っぽ!」の
『先輩お母様のお話をお聴きする会』のテーマとして、私から先輩お母様にお願いしたのが
【テーマ・内容について】
基本的に、全てお任せいたします。
皆様の「お話の流れ」そのままを楽しみにしています。
可能な範囲で、お話いただけたらありがたいなぁと、
私が想っているポイントを、いくつか挙げておきます。
① 子育てについて:「お子様のこと」と「お母様ご自身のこと」
② 家庭・学校・地域などの、それぞれの「関わりや連携について」
③ 現在、活動していらっしゃる「グループ活動について」
④ 過去・現在・未来という時間軸を意識して、近くても遠くても良いので
「これから先の目標やビジョン」などがありましたら、お聞かせください。
⑤ 「はじめのい~っぽ!」に参加している方々に向けてのメッセージを、
ぜひ、お願いいたします!
ということだったんです。
子育てをしていると、ついつい目の前の子どものことしか見えなくなりがちで
(モチロン、目の前の子どものことをきちんと見守ることが大切なんですけれど)
視野が狭くなってしまって、身動きが取れなくなってしまうことがあるんです。
そんな時、
「そうなんだ…ゆっくりでも、そんな風に変化をしていくんだ。」ということを
知ることができたり、ちょっと視点を変えることができたら
どれほど気が楽になったり、少しでも余裕が生まれてきたりすることか。
そんなことを、山あり谷ありの現在進行形の子育てをしながら
私も感じているところです。
それは、「子育て」に限ったことではなくて
ひょっとすると「大人同士やご高齢の方々との関わり」でも同じなのかもしれませんね。
いつの間にか…夕陽も沈んで、きれいなオレンジ色の夕焼けが広がっています。
皆様も、お風邪には、くれぐれもお気をつけて
お気持も和やかなお健やかな佳き一日をお過しくださいね…
受験生のお子さんがいらっしゃる方は
ハラハラドキドキの季節を、迎えていらっしゃるんでしょうね。
kirikouの従姉が中3ですし、
年賀状を見ていると、お子さんが高3というお友だちもいらっしゃいます。
午前中、そんなお葉書を見ながら、ずい分と久しぶりの方や
お身体の具合の気になっているお世話になった方に、お電話をしてお話をいたしました。
お声もお変わりなく、お元気とのご様子を伺って…とりあえず一安心をしました。
それから、今年大学でお世話になった先生が退官されるので、
祝賀行事が予定されていたり
ほんとうに、久ぶりに小学校の同窓会が予定されていたり
高校の友人が、海外から一時帰国するので
「また、みんなで集まりませんか?」というお知らせが届いていたり…
どうも、このところ「回想モード」を交えながら、頻繁に
「現在進行形の時間軸の上を行ったり来たり」しているような、気がしています。
ということで、普段の生活を忙しく送っている中では、ナカナカ意識することのない
「過去と現在と未来の時間軸」を意識してみることで
新たな視点が見つかったり、今後の行動の変化に向けてのきっかけが見つかったり
モノの見方や考え方が少しだけ変わることが、あるのかもしれません。
ちょうどkirikouが、成長の変わり目・節目に当っていたり
私自身が人生の折り返し地点に差し掛かっていたりすると
そんなことが、如実に感じられたりするのでしょうか?
考えて観ると、ほんとうにオモシロいものなんですね~!!
サテ…(お話の続きを、ゆっくり丁寧にさせていただく時間がありませんので)
まずは、「タネアカシ」をいたしますと…
来週の火曜日に開く「はじめのい~っぽ!」の
『先輩お母様のお話をお聴きする会』のテーマとして、私から先輩お母様にお願いしたのが
【テーマ・内容について】
基本的に、全てお任せいたします。
皆様の「お話の流れ」そのままを楽しみにしています。
可能な範囲で、お話いただけたらありがたいなぁと、
私が想っているポイントを、いくつか挙げておきます。
① 子育てについて:「お子様のこと」と「お母様ご自身のこと」
② 家庭・学校・地域などの、それぞれの「関わりや連携について」
③ 現在、活動していらっしゃる「グループ活動について」
④ 過去・現在・未来という時間軸を意識して、近くても遠くても良いので
「これから先の目標やビジョン」などがありましたら、お聞かせください。
⑤ 「はじめのい~っぽ!」に参加している方々に向けてのメッセージを、
ぜひ、お願いいたします!
ということだったんです。
子育てをしていると、ついつい目の前の子どものことしか見えなくなりがちで
(モチロン、目の前の子どものことをきちんと見守ることが大切なんですけれど)
視野が狭くなってしまって、身動きが取れなくなってしまうことがあるんです。
そんな時、
「そうなんだ…ゆっくりでも、そんな風に変化をしていくんだ。」ということを
知ることができたり、ちょっと視点を変えることができたら
どれほど気が楽になったり、少しでも余裕が生まれてきたりすることか。
そんなことを、山あり谷ありの現在進行形の子育てをしながら
私も感じているところです。
それは、「子育て」に限ったことではなくて
ひょっとすると「大人同士やご高齢の方々との関わり」でも同じなのかもしれませんね。
いつの間にか…夕陽も沈んで、きれいなオレンジ色の夕焼けが広がっています。
皆様も、お風邪には、くれぐれもお気をつけて
お気持も和やかなお健やかな佳き一日をお過しくださいね…