
ハイ☺️
ほんとに滑り込みセーフ♪
団子坂あたりで諦めなくて
ヨカッタデス📚
好きな人とお気に入りの本に
出会えました☺️
RT @odamomo226 @hekizanbunko 片付けてしまわぬうちの最後の滑り込みセーフでしたね!『向田邦子の青春』ありがとうございました☺
— sako yuko (@LittleRing) 2017年5月3日 - 05:33
憲法記念日
朝のニュースより
70年前
「憲法の教科書」の存在…
憲法施行70年…
#気になるお話 pic.twitter.com/lDVhBAzUil
— sako yuko (@LittleRing) 2017年5月3日 - 07:19
5月3日の「おはよう日本」▼日本国憲法・施行70年~『あたらしい憲法のはなし』70年前の“教科書”が注目を集める▼連休中の天気は?渋滞は?▼“BONSAI”に熱気集う▽「世界盆栽大会」広がる和の心~南アフリカの盆栽家が学ぶ【ゲスト】アンガールズ・田中卓志さん、盆栽家・山田香織さん
— nhk_ohayou (@nhk_ohayou) 2017年5月3日 - 05:53
今こそ求められる決定版ガイドブック!
『明日の平和をさがす本 戦争と平和を考える絵本からYAまで300 』
「本のこまど」でとても丁寧にご紹介いただきました(人´ω`*)
u0u0.net/A2c3 pic.twitter.com/m5mPlm3YyE
— 岩崎書店 編集部 (@iwasaki_shoten) 2016年11月30日 - 11:07
おぉ〜〜〜〜♪
『本のこまど』更新☺️
力作ぞろいのようですね〜
斎藤惇夫先生の新作🌟
#気になります〜〜📚 twitter.com/greenkako/stat…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年5月3日 - 07:46
みどりの緑陰日記 : 4月の絵本関連イベントなどなど blog.livedoor.jp/poplar_green/a…
— kako (@greenkako) 2017年5月3日 - 00:46
もう…いえ…まだ…
お気持ちは、やはり複雑で
いらっしゃるのでしょうね…
どんなときも
かこさんの笑顔は
最高です☺️
上野の森に
ステキな忍者参上☺️
佳い一日を〜〜♪ twitter.com/greenkako/stat…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年5月3日 - 07:50
#新着記事
ベトナム・ハノイのソト空間レポート! 週末の歩行者天国には、思いも寄らないアクティビティが満載です。
sotonoba.place/hanoi_report
#ベトナム #ハノイ #旧市街 #歩行者天国 fb.me/68yXidyjF
— ソトノバ (@sotonobaplace) 2017年5月1日 - 07:00
【イベント案内】TABLE#16 「 Public Parklet Japan2017 日本らしい「パークレット」を考えるアイデアソン」ソトノバ( 5.11 東大駒場 2 ) - ga…… twitter.com/i/web/status/8…
— 学芸出版社編集部 (@gakugei_today) 2017年5月1日 - 11:30
#新着記事
道路特例の話題の制度、第一号認定事例が道路利活用!
道路協力団体が橋上をカフェに!「犀川リバーカフェ」現地リポート
sotonoba.place/saigawariverca…
#レポート #道路協力団体 #片岸将広 #犀川リバーカフェ #金沢
— ソトノバ (@sotonobaplace) 2017年5月2日 - 10:48
【放映情報】明日5月3日(水・祝) 8:15~9:00、NHK総合「究極のおもてなし~天下を動かした一服の茶~」が放映されます。特別展「茶の湯」が紹介されます。
ow.ly/IEln30bjq7O
— トーハク広報室 (@TNM_PR) 2017年5月2日 - 16:00
【和菓子のデザイン】宮廷や神社に伝わった美しい有職菓子、今でも和菓子屋さんでみるような蒸菓子など、目にも美味しいお菓子の雛形です。本館15室にて、6月11日(日)まで。 pic.twitter.com/Mf300AZCTZ
— トーハク広報室 (@TNM_PR) 2017年5月1日 - 12:00
【茶の湯】明日4月28日(金)から孤篷庵所蔵の国宝「大井戸茶碗 喜左衛門井戸」が展示されます。5月7日(日)までは、「曜変天目 稲葉天目」、「油滴天目」「卯花墻」「喜左衛門井戸」と、国宝の茶碗が4件、会場でご覧いただけます!… twitter.com/i/web/status/8…
— トーハク広報室 (@TNM_PR) 2017年4月27日 - 16:00
特別展「茶の湯」の開催に合わせて、特集「懐石のうつわ」(本館14室、~5月21日(日))を開催中。懐石とは、茶事における食事のこと。多彩な懐石具について、1089ブログで紹介しています。 ow.ly/hcWS30b9bho
— トーハク広報室 (@TNM_PR) 2017年4月26日 - 12:00
@TNM_PR
#気になる展覧会
今年は、ゆけるかなぁ〜🌟
二畳のなかに
ひろがる世界とは⁉️
茶室
国宝 待庵
千利休
そして小堀遠州…
#気になるお話 pic.twitter.com/RHhffkBQrK
— sako yuko (@LittleRing) 2017年5月3日 - 08:27
阿弥陀堂から
茶室をしつらえる…
一時のために
全てを注ぐ…
もてなす…
究極の一服…
赤楽茶碗
無一物…
温かさ…
内省するひと時を…
利休と秀吉…
ただ一輪の朝顔に pic.twitter.com/S14TLmf7V0
— sako yuko (@LittleRing) 2017年5月3日 - 08:32
今年も…上野の森は
さぞかし
にぎやかでしょうね〜📚
腰の痛みも和らぎつつも
今日は、ゆっくり
養生しながら…
家の片づけなどしてから
出かけようか思案する。
ひととひと…
なにも持たず
なにも背負わず…
地位や権力… twitter.com/i/web/status/8…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年5月3日 - 08:40
【上野の森親子フェスタ】おはようございます!快晴の親子フェスタ日和ですね。出展社のみなさん、絶賛準備中です! pic.twitter.com/NhtXw5WvzH
— jpic_web (@jpic_web) 2017年5月3日 - 07:52
本日の上野公園、快晴です!ご来場を心よりお待ちしております。 pic.twitter.com/TWZyOSJCVG
— 上野の森 親子フェスタ2017 (@ueno2017) 2017年5月3日 - 05:59
5月3日~5日「上野の森 親子フェスタ2017」上野恩賜公園 中央噴水池周辺
のら書店さんと好学社は5番テントです。遊びに来てください!
jpic.or.jp/event/ueno/ pic.twitter.com/g9p0d6kWtS
— 好学社 (@kogakusha_ehon) 2017年5月2日 - 19:02
明日3日(水)から5日(金)は「上野の森 親子フェスタ」にお越しください。 jpic.or.jp/event/ueno/sch… 上野恩賜公園で、おもに絵本・児童書を刊行する出版社が約5万冊を読者謝恩価格で販売します。玉川大学出版部は「… twitter.com/i/web/status/8…
— 玉川大学出版部 (@Tamagawa_UP) 2017年5月2日 - 19:46
三回忌に…
時間の経過は
はやいですね…
大切な想い出は
いつまでも…
思いきり泣いて…泣いて…
いつか…
お心が晴れますように… twitter.com/greenkako/stat…
— sako yuko (@LittleRing) 2017年5月3日 - 08:54
織部のもてなし…
利休の侘び茶を
受け継いで…
精神性を守り伝える…
時の権力者と
茶人のこころと…
戦国時代だからこその
一服のお茶…
現代に
お茶のもたらす
精神性とは…
次の時代に向けて
小堀遠州は?
#気になる人
— sako yuko (@LittleRing) 2017年5月3日 - 09:00
NHK 総合 05/03 08:15 究極のおもてなし~天下を動かした一服の茶~ #nhkgtv www4.nhk.or.jp/P4459/
— NHK総合 (@NHK_GTV) 2017年5月3日 - 08:12
NHK 総合 05/03 09:05 認知症 ともに新しい時代へ「驚きの介護術でみんなハッピー!」 #nhkgtv nhk.or.jp/ninchishou/
— NHK総合 (@NHK_GTV) 2017年5月3日 - 09:02
Eテレ「日曜美術館」は、また違った切り口で茶の湯の名品の魅力を探ります! 信長、秀吉、家康…といった天下人のみならず、あまたの人たちを魅了してやまない茶わん。茶を飲む器が、なぜ人々を夢中にさせる? 秘密を名品と時代のつながりからひもときます! 7(日)午前9:00~
— nhk_bijutsu (@nhk_bijutsu) 2017年5月3日 - 09:00
おはようございます。昨日、NHK『ブラタモリ(尾道編)』の放映日(5/20)が発表されました。本館は「坂のまち」にある美術館です。本日は、曇り 時々 晴れ の予報です。まもなく開館します。皆様のご来館をお待ちしております。詳しくは… twitter.com/i/web/status/8…
— 尾道市立美術館 (@bijutsu1) 2017年5月3日 - 08:45
#こころ旅 春の旅 兵庫の旅2日目 佐用町大木谷の安倍晴明塚への旅 朝版をご覧くださってありがとうございます!夜7時からのとうちゃこ版は、何これおいしそう! そして正平さん感動の絶景をたっぷり!「ええとこ連れてきてくれてありがと」お楽しみに!
#NHK #BSプレミアム #BSP
— 北村卓三 takumi kitamura (@3tk) 2017年5月3日 - 08:00
【放送開始】[総合]「認知症 ともに新しい時代へ」では井ノ原快彦さんをMCに迎え、新しい介護術を紹介します。ご意見やご感想を「 #nhk認知症 」を末尾につけて、60字程度でお寄せください #nhk認知症 #井ノ原快彦
— NHKハートネット (@nhk_heart) 2017年4月26日 - 22:25
このあと 20時より『シリーズ 障害のある子どもと学校 第1回 医療的ケア児』です。教育現場では医療的なケアが必要な子どもたちの受け入れが進んでいません。どうすれば希望する教育を受けられるのか、解決策を探ります nhk.or.jp/heart-net/tv/c… #NHK
— NHKハートネット (@nhk_heart) 2017年5月2日 - 19:45