
皆さまは、色々な「用事」や期限のある「やらなければいけないこと」を
忘れずに遅れずに、きちんとやるための「工夫やお助けグッズ」を
色々とお使いになっていらっしゃいますか?
以前にもお話いたしましたが、私にとっては、今のところ
スケジュール管理は「携帯のカレンダー」が一番、手軽ですし
すぐに、書きこめて見やすいので、とても助かっています。
最近は、手帳に書き写すのを、さぼっているので
「もしも!」の時のバックアップがなくなりますので…再開しなくっちゃ!と想っています。
それ以外にも…冷蔵庫のところに、安いホワイトボードを掛けていますが
そこに書くのも、近頃は面倒になっていました。
もう一つの強力なサポーターが、実は「コチラのブログです!」
独り言のように、とりあえず気になることを書いておくことで
その視覚的効果(?)とたぶんキーボード入力をした手作業のひと手間によって
どこかしら「アタマの中のクリップボード」の中に書き写されることがあるようです。
ただし…コチラの効果の方は、かなり怪しくって大雑把なモノのようですから
「ナントカ想いだせる時と、雲散霧消のごとく全く消え去っている時」が
半々くらいでしょうか?
そこが「脳のオモシロイところだなぁ!」といつも想っておりますけれど
自分が困ることで済むのならば、ナントカカントカなりますけれど
他の方にご迷惑をかけないようにするためには、
やはりきちんとした「スケジュール管理」が必要になりますね!
とりあえず、現在抱えている「卒論について」のご相談のメールを出して
「2006年度受講登録者の特別支援教育士の資格申請の継続」のお願いの書類を
今日中に送付してから…アレやら、コレやら、ソレやら…と
良くこんな調子で、何とかなっているモノですね~!!!???
こんな私に付き合ってくれている、私のアタマの中のクリップボードに?
心より、感謝するばかりです!
忘れずに遅れずに、きちんとやるための「工夫やお助けグッズ」を
色々とお使いになっていらっしゃいますか?
以前にもお話いたしましたが、私にとっては、今のところ
スケジュール管理は「携帯のカレンダー」が一番、手軽ですし
すぐに、書きこめて見やすいので、とても助かっています。
最近は、手帳に書き写すのを、さぼっているので
「もしも!」の時のバックアップがなくなりますので…再開しなくっちゃ!と想っています。
それ以外にも…冷蔵庫のところに、安いホワイトボードを掛けていますが
そこに書くのも、近頃は面倒になっていました。
もう一つの強力なサポーターが、実は「コチラのブログです!」
独り言のように、とりあえず気になることを書いておくことで
その視覚的効果(?)とたぶんキーボード入力をした手作業のひと手間によって
どこかしら「アタマの中のクリップボード」の中に書き写されることがあるようです。
ただし…コチラの効果の方は、かなり怪しくって大雑把なモノのようですから
「ナントカ想いだせる時と、雲散霧消のごとく全く消え去っている時」が
半々くらいでしょうか?
そこが「脳のオモシロイところだなぁ!」といつも想っておりますけれど
自分が困ることで済むのならば、ナントカカントカなりますけれど
他の方にご迷惑をかけないようにするためには、
やはりきちんとした「スケジュール管理」が必要になりますね!
とりあえず、現在抱えている「卒論について」のご相談のメールを出して
「2006年度受講登録者の特別支援教育士の資格申請の継続」のお願いの書類を
今日中に送付してから…アレやら、コレやら、ソレやら…と
良くこんな調子で、何とかなっているモノですね~!!!???
こんな私に付き合ってくれている、私のアタマの中のクリップボードに?
心より、感謝するばかりです!