雨の日曜日。
ひとり気ままにチャンネルをまわして、朝からノンビリとテレビを観ながら過ごしています。
kirikouはソフトの練習もお休みなのでまだ朝寝の最中ですし
夫も、朝の練習(?)に出かけております。
このところ観られる時には、日曜の朝7時からの『ボクらの時代』にチャンネルを回します。
最近では…「《第80回》 2008年10月26日放送平野啓一郎×村治佳織×首藤康之」さんたちの回や
『ジョン・ウー監督、トニー・レオン、金城武』さんたちの回と
今朝の『伊勢谷友介×木村佳乃×フェルナンド・メイレレス監督』(映画「ブラインドネス」つながり)を観ました。
共通しているのは…いくつかの言語を使いこなして、
様々な文化や世界を活躍の場にして、お仕事をなさっている方々でしたね。
また、そのことを強く意識しつつも(相当な努力を経ておいでなのでしょうけれど)
どこか、当たり前のことのようにして、
ふっと「力の抜けた自然な態度」を身につけていらっしゃる方々のように
お見受けいたしました。
その域に達していらっしゃるからこそ…
世界の中で、ご自分のやりたい事を目指していくことができるのかもしれませんね。
とりあえず、日本語や日本のこともマダマダ良くわかっていない私ですから
主に、日本人の目を通して日本語で書かれた
日本のことや外国のお話などを頼りに、少しでもいろいろなことを想像したり知ることができたら
ほんとうに楽しくって面白そうだなぁと思っています。
そして、今朝のNHKの「小さな旅」「優しい良寛さまは世界一~新潟県出雲崎町~」では
良寛さまにゆかりのあるところや今に生きる子どもたちの様子を訪ねていましたネ。
『天上大風』のエピソードも紹介されていました。
15年程前から新潟に住んでいる父に聞いたところ、春の桜がきれいとのことで
ぜひ、来年こそは訪れてみたいなぁと想っています。
(そうそう、来年の大河ドラマは「天地人」という新潟あたりが舞台のお話とのこと。
kirikouがまだ赤ちゃんだった頃、新潟に遊びに行った際に
ゆかりのある大きなお寺に連れて行ってもらいましたっけ。
調べて観ると…雲洞庵とのこと。鹿児島のあとは…新潟が注目されそうですね!)
サテ…アチラコチラに寄り道しているウチに、アタマの中に浮かんできましたのは…
昨日、聴いてまいりました「方丈記私記」の朗読のことや
「堀田善衛展 スタジオジブリが描く乱世。」のお話のことですけれど。
「そろそろ、朝ごはんを食べたいなぁ…」という声が聴こえて参りましたので
一旦、お話を終えて、また後ほど…ということにいたします。
皆様も、雨に濡れた黄葉を眺めながら…
お気持もやわらかな、お健やかな佳き一日をお過ごしくださいネ!!
ひとり気ままにチャンネルをまわして、朝からノンビリとテレビを観ながら過ごしています。
kirikouはソフトの練習もお休みなのでまだ朝寝の最中ですし
夫も、朝の練習(?)に出かけております。
このところ観られる時には、日曜の朝7時からの『ボクらの時代』にチャンネルを回します。
最近では…「《第80回》 2008年10月26日放送平野啓一郎×村治佳織×首藤康之」さんたちの回や
『ジョン・ウー監督、トニー・レオン、金城武』さんたちの回と
今朝の『伊勢谷友介×木村佳乃×フェルナンド・メイレレス監督』(映画「ブラインドネス」つながり)を観ました。
共通しているのは…いくつかの言語を使いこなして、
様々な文化や世界を活躍の場にして、お仕事をなさっている方々でしたね。
また、そのことを強く意識しつつも(相当な努力を経ておいでなのでしょうけれど)
どこか、当たり前のことのようにして、
ふっと「力の抜けた自然な態度」を身につけていらっしゃる方々のように
お見受けいたしました。
その域に達していらっしゃるからこそ…
世界の中で、ご自分のやりたい事を目指していくことができるのかもしれませんね。
とりあえず、日本語や日本のこともマダマダ良くわかっていない私ですから
主に、日本人の目を通して日本語で書かれた
日本のことや外国のお話などを頼りに、少しでもいろいろなことを想像したり知ることができたら
ほんとうに楽しくって面白そうだなぁと思っています。
そして、今朝のNHKの「小さな旅」「優しい良寛さまは世界一~新潟県出雲崎町~」では
良寛さまにゆかりのあるところや今に生きる子どもたちの様子を訪ねていましたネ。
『天上大風』のエピソードも紹介されていました。
15年程前から新潟に住んでいる父に聞いたところ、春の桜がきれいとのことで
ぜひ、来年こそは訪れてみたいなぁと想っています。
(そうそう、来年の大河ドラマは「天地人」という新潟あたりが舞台のお話とのこと。
kirikouがまだ赤ちゃんだった頃、新潟に遊びに行った際に
ゆかりのある大きなお寺に連れて行ってもらいましたっけ。
調べて観ると…雲洞庵とのこと。鹿児島のあとは…新潟が注目されそうですね!)
サテ…アチラコチラに寄り道しているウチに、アタマの中に浮かんできましたのは…
昨日、聴いてまいりました「方丈記私記」の朗読のことや
「堀田善衛展 スタジオジブリが描く乱世。」のお話のことですけれど。
「そろそろ、朝ごはんを食べたいなぁ…」という声が聴こえて参りましたので
一旦、お話を終えて、また後ほど…ということにいたします。
皆様も、雨に濡れた黄葉を眺めながら…
お気持もやわらかな、お健やかな佳き一日をお過ごしくださいネ!!