Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

9月3日(木)のつぶやき その3

2015-09-04 01:57:50 | つぶやき・・・?

図書館には、司書さんという


いわば本の水先案内をしてくださる、スぺシャリストが


いらっしゃるということを、最近身近で実感しています。


また、美術館や博物館には、資料の管理をしたり


学術的な研究をしている学芸員さんがいらして


わからないこと、気になることなどをお聴きすると


とても丁寧に教えてくださいます。


ちょっと前までは、本を探したり借りに行くところだった図書館や


絵や資料の展示を観に行くのが主だった美術館や博物館が


いろいろな人の手によって運営され、


たくさんの人々の様々な活動や働きによって


成り立っていることを、意識して観たり聴くことができました。



そのおかげで、なにやら、建物の存在感が大きかった場所が


人のぬくもりや息遣いまでもが感じられるところに


なったような気がしています。



     








メモ:鎌倉市川喜田映画記念館にて
2015年9月18日(金)~12月13日(日)
  特別展『鎌倉の映画人 監督小津安二郎と俳優笠智衆展』
kamakura-kawakita.org/chirashidl/

#気になる人
#気になる映画 pic.twitter.com/yJf97K8aCr



1 件 リツイートされました






メモ:安曇野ちひろ美術館
chihiro.jp/azumino/
いわさきちひろ~27歳の旅立ち~公式サイト
chihiro-eiga.jp/index.html
ケーテ・コルヴィッツと
いわさきちひろさんを
つなぐ資料に感謝しつつ… pic.twitter.com/VPgaUdH9Tk



1 件 リツイートされました







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。