Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

8月15日(月)のつぶやきその2

2011-08-16 02:53:38 | つぶやき・・・?
このところ、耳の聞こえや視力の衰えや疲れをよく感じます。


夫に話しかけて、よく聞こえていなかったり

向こうは、伝えているつもりが、私には全然聞こえていなかったり。


「夫婦の会話」の大切さを痛感して、コミュニケーションを意識してとるようにしておりますのに


さらに、「聴こえていない」「見えていない」という機能低下が加わるとなると

この先「歳を重ねながら過ごすこと」には、いろいろな工夫が要りそうです…



さらに、付け加えれるとすれば


できれだけ「ものの見方」や「モノゴトをとらえる視野」が狭くならないように


少しでも柔軟なこころと、気持ちの余裕を持ちたいなぁ、と切に願っています。



09:05 from Tweet Button
ついつい見入る~ 美の壺「湘南の邸宅」 身近なテーマを中心に、美術鑑賞を3つのツボでわかりやすく指南する新感覚美術番組。今回は「湘南の邸宅」。案内役:草刈正雄http://t.co/HemeDIF
09:28 from モバツイ / www.movatwi.jp
どうやら、プランターのイタリアンパセリにアゲハの幼虫がいたらしく、こんなに大きくなっていました。


                    



http://t.co/jpEAz6C
09:36 from Twitter for iPhone
富士山も素晴らしく、果物や温泉も!!RT @msaichan: @LittleRing @sagirika @Kinakonohara @oku_tomo 有難うございます!若いころ、単身赴任で3年間甲府にいました。明野付近からの富士も絶景で、山梨県内の温泉~どこも最高です!!
10:19 from web (Re: @msaichan
コチラこそよろしくお願いします~えぇ!幼虫が、こんなに大きくなっているので、ビックリしました。RT @msaichan おおきい幼虫ですね。パセリが、丸坊主にならない・要注意です!フォローしました。よろしくお願いします!!
10:20 from web (Re: @miki3998
昨日も暑かったですね~木陰や緑をぬけると風がやさしくなる…RT @miki3998 おはようございます。タイムラインで鎌倉のこと拝読しておりました。暑くて大変でしたね。文学館は木陰もあって 比較的涼しかったかもしれませんが、今日も鎌倉は最高気温35度とか。。。酷暑の月曜日です。
10:32 from Tweet Button
いろいろな環境にあっても、志をもっていくこと。: Nature著者インタビュー:ミツバチの女王バチ分化を誘導するロイヤラクチンを研究とのこと。 鎌倉 昌樹 氏: http://t.co/JXOGvLK via @AddThis
10:34 from web (Re: @msaichan
素晴らしい活動をなさっておいでですね~RT @msaichan リフォロー有難うございます。敬愛大学でキャリア相談をして、また国際医療(国境なき医師団)活躍の名知仁子医師の事務局もしています。sagirikaさんは,キャリアを学ぶ大切な仲間です。よろしくお願いします。
10:36 from web (Re: @miki3998
うふふ~ほんとうに!普通のお家の木の手入れも、結構大変ですよね…RT @miki3998 おっしゃる通りですね。由比ヶ浜通りに、街路樹があればいいのに。ミモザやハナミズキなんか素敵ですよね。残念です、鎌倉は。担当者の方、Twitterしてないかな。(笑)
by LittleRing on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。