
「ふと、思いたって…」とりあえず「あれこれ思案して」から
「ぽ~~~んと、思いきって家を出る=行動に移る」ことは、皆様にもおありでしょうか?
昨日の私は、まさにそんな一日を過ごしました。
台風3号の進路も気になりつつも、夕方までに帰れれば・・・と算段して
まずは、どうしても観たいと思っていた「生誕120年 福田平八郎と日本画モダン」展の
前期展示作品「漣」をめがけて、お出かけをいたしました。
テレビで取り上げていた作品ですけれど、やはり間近で自分の目で見ると
その印象はとても強く残りますね。
40歳の時の作品とのことで、その斬新さとみずみずしさと・・・ユニークな視点とに目を見張りました。
ゆっくりと作品を楽しんでから、ミューポンという割引のアプリを観ながら、時間の余裕と空模様を考えて
思い切って、昨日から日本民藝館にて始まった「バーナード・リーチ 展」まで足を延ばしました。

バーナード・リーチの名前は、民芸運動やルーシー・リー展の際にも聞いていましたし
(2009年 21_21デザインサイト 開催
さらに2010年 国立新美術館 開催)

昨年、柳宗悦展を観てから、日本民藝館は、ぜひ一度訪れてみたいと思っておりました。
器やデザインを介した、柳宗悦とバーナード・リーチという人と人の温かな交流が、
伝わってくる展示になっています。
さまざまな器はもちろん、他にも絞り染やさまざまな意匠を凝らした暮らしにまつわる工芸品や
私の大好きな笑顔の木喰様の自刻像も展示されていました。

(写真は、以前観に行った木喰展で買った絵葉書です。)
いろいろな暮らしに身近な美しい器や大好きな木像に出会えて、
気持ちもかるく、楽しいひと時を過ごすことができました。
(追記:現在、広島県三次市にある 「奥田元宋・小由女美術館」にて
特別展 「柳宗悦展 暮らしへの眼差し」開催中とのこと。
■平成24年5月29日(火) ~ 7月8日(日)■会期中の休館日 : 6月13日(水)
また、21_21 DESIGN SIGHT では、「テマヒマ展 〈東北の食と住〉」 開催中です。
会期:2012年4月27日(金)〜8月26日(日) 休館日:火曜日(但し5月1日は開館)
現在公開中の映画「道 ~白磁の人~」の中にも、柳宗悦氏が描かれています。

08:28 from Twitter for iPhone メモ:グリーンズが考える究極のソーシャルデザインはコレ!今こそ知っておきたい「R水素(再生可能水素)」をおさらいしよう [R水素アクションNOW] ? greenz.jp greenz.jp/2012/05/19/rh2…08:30 from Twitter for iPhone !RT @MasudaMasaaki台風4号は、夕方頃に四国か近畿に上陸して縦断。コースはほぼ固まりました。関東は台風の東側で、風が強まりやすく、離れていても油断できない位置。今夜~あす早朝が雨風のピークです→ ow.ly/bE4F5 #台風 #typhoon08:31 from Twitter for iPhone ほほぉ~RT @OhesonoGoma: #男性保育士あるある を朝から見つけてニヤリが止まらない( ̄▽ ̄)08:38 from Twitter for iPhone 話題になっていますね…前回の放送観ましたよ…RT @tricken: .@tinytambourine さんの「ドラマ『リーガル・ハイ』Vol.9 の感想まとめ」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/32025508:44 from Twitter for iPhone は~い♪RT @mmzebraおはようございます~(^-^)/いつも美しい風景画のようなつぶやきに癒されています~。今日も頑張れそう~(^^)v"@こころ旅… 田んぼに映る景色も美しくって… お山がいつも見守ってくれているんですね。 お便りの風景を尋ねて… #kokorotabi08:48 from Twitter for iPhone まぁ~そうでしたか!RT @pocoapk毎回見てます♪最終回はいつなんだろ? RT前回の放送観ました…RT @tricken @tinytambourine さんの「ドラマ『リーガル・ハイ』Vol.9 の感想まとめ」をお気に入りにしましたtogetter.com/li/32025508:51 from Twitter for iPhone (Re: @pocoapk) @pocoapk @tricken @tinytambourine 私は、ドラマの途中から観たのですが、興味深いです。堺雅人さんは、朝のドラマのオードリーの印象が好きでしたが、今回は、また違った魅力が爆発していますね☆09:05 from Twitter for iPhone あぁ~篤姫の将軍さまも!社会を見る切り口も面白いですね☆RT @pocoapkそれはないだろと突っ込みたくなるところもありますがw社会派コメディドラマという感じで楽しんでいます。あの長台詞を早口でまくしたてるところもスゴイですよねw 堺さんといえば大河ドラマ篤姫も再放送中です♪09:13 from Tweet Button [ 1 RT ]浮世絵に描かれた女性たち…天才画家の肖像 美人画・香りたつ色気の秘密 喜多川歌麿 初めて公開された幻のコレクションを手がかりに、希代の美人画絵師・喜多川歌麿が生涯追い求めた女性美の秘密を様々な角度から解き明かし、その実像に迫る。 nhk.jp/H442A2Ib09:37 from Safari on iOS メモ:港区・青山に「美術館通り」か?開通しました!山種美術館、根津美術館、国立新美術館ほか文化施設か?一つの道て?繋か?りました。今度、ゆっくり歩いてみたいなぁ~ yamatane-museum.jp/doc/museumstre…09:38 from Twitter for iPhone メモ:港区・青山に「美術館通り」か?開通しました!山種美術館、根津美術館、国立新美術館ほか文化施設か?一つの道て?繋か?りました。 yamatane-museum.jp/doc/museumstre…10:08 from Tweet Button 歌麿の技巧と繊細な工夫…天才画家の肖像 美人画・香りたつ色気の秘密 喜多川歌麿 初めて公開された幻のコレクションを手がかりに、希代の美人画絵師・喜多川歌麿が生涯追い求めた女性美の秘密を様々な角度から解き明かし、その実像に迫る。 nhk.jp/H442A2Ib10:22 from Tweet Button 繊細な色合いの工夫…露草、紫…天才画家の肖像 美人画・香りたつ色気の秘密 喜多川歌麿 初めて公開された幻のコレクションを手がかりに、希代の美人画絵師・喜多川歌麿が生涯追い求めた女性美の秘密を様々な角度から解き明かし、その実像に迫る。 nhk.jp/H442A2Ib10:43 from Twitter for iPhone はい☆岩手山、花巻、盛岡.八幡平と、ぜひ訪れてみたい風景ばかりですね~RT @3tk: @LittleRing いつもありがとうございます! 週末版は出発からとうちゃこまで、まさに絶景の連続です(^ ^) 明日もよろしくお願いします(^-^)/ #kokorotabi10:48 from Twitter for iPhone 天気予報を観ながら、ふとお出かけを思い立つ。午後の予定を確かめてから、路線検索をして…慌てて支度をする。安静中の息子のお尻に湿布を貼って、駅まで息を切らせて、所々走りました。電車に乗って、明るい曇り空を眺めつつ、ひとまずほ~っと息をつく。11:00 from iOS [ 1 RT ]メモ:福田平八郎と日本画モダン at 山種美術館 artbeat.ly/J23EhT #MuPon前期展示作品を観ようと、思いたち…前回訪れたのは、たしか秋。銀杏並木の坂道をあるきましたっけ…11:02 from Tweet Button 自分の眼で観られる機会があるならば…楽しみにしています。RT @TokyoArtBeat_JP: TAB イベント - 「生誕120年 福田平八郎と日本画モダン」 bit.ly/JwcJod11:08 from モバツイ / www.movatwi.jp 今日のお出かけのお供に選んだのは…「微笑みを生きる 〈気づき〉の瞑想と実践」ティク・ナット・ハン著池田久代訳 twitpic.com/9y20qo
11:22 from Twitter for iPhone 本を読みながら、ふと窓の外に目をやると…幼稚園の屋上に水着姿の子どもたちが観えました。もうプールに入っているのでしょうか?季節は、夏に向かっているんですね。11:28 from Tweet Button メモ:電車の中のポスターより。地域で、様々な取り組みをしているようですね。遠野ふるさと村日記 : 遠野ふるさと村について blog.livedoor.jp/mura0303/archi…12:42 from Safari on iOS 好きな美術館です。火曜日は、お休み… 2121designsight.jp/m/13:27 from iOS メモ:山種美術館から、一度行きたかった日本民藝館へ。今日から開催作陶100年記念 バーナード・リーチ展 at 日本民藝館 artbeat.ly/LyVYYm #MuPon13:30 from Tweet Button [ 7 RT ]絞り染や様々な器も楽しくて。木喰上人の自刻作に出会い、ニッコリ微笑む。RT @TokyoArtBeat_JP: TAB イベント - バーナード・リーチ 展 bit.ly/LtwDRT14:17 from モバツイ / www.movatwi.jp 日本民藝館にて、ゆるゆる楽しい時間を過ごす。そごう美術館で柳宗悦展を観たのは、もう半年前になるんですね… twitpic.com/9y3m1d
14:22 from Twitter for iPhone 帰りは、下北沢経由で小田急線にて、一ヶ所寄り道をして帰ります。息子に電話をすると、先日数学の先生に教えていただいた公式を使って、何やら勉強していたらしく、ものすごく面倒なんだよ~と、電話口で叫んでおりました。どういう風の吹き回しらやら???by LittleRing on Twitter
「ぽ~~~んと、思いきって家を出る=行動に移る」ことは、皆様にもおありでしょうか?
昨日の私は、まさにそんな一日を過ごしました。
台風3号の進路も気になりつつも、夕方までに帰れれば・・・と算段して
まずは、どうしても観たいと思っていた「生誕120年 福田平八郎と日本画モダン」展の
前期展示作品「漣」をめがけて、お出かけをいたしました。
テレビで取り上げていた作品ですけれど、やはり間近で自分の目で見ると
その印象はとても強く残りますね。
40歳の時の作品とのことで、その斬新さとみずみずしさと・・・ユニークな視点とに目を見張りました。
ゆっくりと作品を楽しんでから、ミューポンという割引のアプリを観ながら、時間の余裕と空模様を考えて
思い切って、昨日から日本民藝館にて始まった「バーナード・リーチ 展」まで足を延ばしました。


バーナード・リーチの名前は、民芸運動やルーシー・リー展の際にも聞いていましたし
(2009年 21_21デザインサイト 開催
さらに2010年 国立新美術館 開催)

昨年、柳宗悦展を観てから、日本民藝館は、ぜひ一度訪れてみたいと思っておりました。
器やデザインを介した、柳宗悦とバーナード・リーチという人と人の温かな交流が、
伝わってくる展示になっています。
さまざまな器はもちろん、他にも絞り染やさまざまな意匠を凝らした暮らしにまつわる工芸品や
私の大好きな笑顔の木喰様の自刻像も展示されていました。

(写真は、以前観に行った木喰展で買った絵葉書です。)
いろいろな暮らしに身近な美しい器や大好きな木像に出会えて、
気持ちもかるく、楽しいひと時を過ごすことができました。
(追記:現在、広島県三次市にある 「奥田元宋・小由女美術館」にて
特別展 「柳宗悦展 暮らしへの眼差し」開催中とのこと。
■平成24年5月29日(火) ~ 7月8日(日)■会期中の休館日 : 6月13日(水)
また、21_21 DESIGN SIGHT では、「テマヒマ展 〈東北の食と住〉」 開催中です。
会期:2012年4月27日(金)〜8月26日(日) 休館日:火曜日(但し5月1日は開館)
現在公開中の映画「道 ~白磁の人~」の中にも、柳宗悦氏が描かれています。

08:28 from Twitter for iPhone メモ:グリーンズが考える究極のソーシャルデザインはコレ!今こそ知っておきたい「R水素(再生可能水素)」をおさらいしよう [R水素アクションNOW] ? greenz.jp greenz.jp/2012/05/19/rh2…08:30 from Twitter for iPhone !RT @MasudaMasaaki台風4号は、夕方頃に四国か近畿に上陸して縦断。コースはほぼ固まりました。関東は台風の東側で、風が強まりやすく、離れていても油断できない位置。今夜~あす早朝が雨風のピークです→ ow.ly/bE4F5 #台風 #typhoon08:31 from Twitter for iPhone ほほぉ~RT @OhesonoGoma: #男性保育士あるある を朝から見つけてニヤリが止まらない( ̄▽ ̄)08:38 from Twitter for iPhone 話題になっていますね…前回の放送観ましたよ…RT @tricken: .@tinytambourine さんの「ドラマ『リーガル・ハイ』Vol.9 の感想まとめ」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/32025508:44 from Twitter for iPhone は~い♪RT @mmzebraおはようございます~(^-^)/いつも美しい風景画のようなつぶやきに癒されています~。今日も頑張れそう~(^^)v"@こころ旅… 田んぼに映る景色も美しくって… お山がいつも見守ってくれているんですね。 お便りの風景を尋ねて… #kokorotabi08:48 from Twitter for iPhone まぁ~そうでしたか!RT @pocoapk毎回見てます♪最終回はいつなんだろ? RT前回の放送観ました…RT @tricken @tinytambourine さんの「ドラマ『リーガル・ハイ』Vol.9 の感想まとめ」をお気に入りにしましたtogetter.com/li/32025508:51 from Twitter for iPhone (Re: @pocoapk) @pocoapk @tricken @tinytambourine 私は、ドラマの途中から観たのですが、興味深いです。堺雅人さんは、朝のドラマのオードリーの印象が好きでしたが、今回は、また違った魅力が爆発していますね☆09:05 from Twitter for iPhone あぁ~篤姫の将軍さまも!社会を見る切り口も面白いですね☆RT @pocoapkそれはないだろと突っ込みたくなるところもありますがw社会派コメディドラマという感じで楽しんでいます。あの長台詞を早口でまくしたてるところもスゴイですよねw 堺さんといえば大河ドラマ篤姫も再放送中です♪09:13 from Tweet Button [ 1 RT ]浮世絵に描かれた女性たち…天才画家の肖像 美人画・香りたつ色気の秘密 喜多川歌麿 初めて公開された幻のコレクションを手がかりに、希代の美人画絵師・喜多川歌麿が生涯追い求めた女性美の秘密を様々な角度から解き明かし、その実像に迫る。 nhk.jp/H442A2Ib09:37 from Safari on iOS メモ:港区・青山に「美術館通り」か?開通しました!山種美術館、根津美術館、国立新美術館ほか文化施設か?一つの道て?繋か?りました。今度、ゆっくり歩いてみたいなぁ~ yamatane-museum.jp/doc/museumstre…09:38 from Twitter for iPhone メモ:港区・青山に「美術館通り」か?開通しました!山種美術館、根津美術館、国立新美術館ほか文化施設か?一つの道て?繋か?りました。 yamatane-museum.jp/doc/museumstre…10:08 from Tweet Button 歌麿の技巧と繊細な工夫…天才画家の肖像 美人画・香りたつ色気の秘密 喜多川歌麿 初めて公開された幻のコレクションを手がかりに、希代の美人画絵師・喜多川歌麿が生涯追い求めた女性美の秘密を様々な角度から解き明かし、その実像に迫る。 nhk.jp/H442A2Ib10:22 from Tweet Button 繊細な色合いの工夫…露草、紫…天才画家の肖像 美人画・香りたつ色気の秘密 喜多川歌麿 初めて公開された幻のコレクションを手がかりに、希代の美人画絵師・喜多川歌麿が生涯追い求めた女性美の秘密を様々な角度から解き明かし、その実像に迫る。 nhk.jp/H442A2Ib10:43 from Twitter for iPhone はい☆岩手山、花巻、盛岡.八幡平と、ぜひ訪れてみたい風景ばかりですね~RT @3tk: @LittleRing いつもありがとうございます! 週末版は出発からとうちゃこまで、まさに絶景の連続です(^ ^) 明日もよろしくお願いします(^-^)/ #kokorotabi10:48 from Twitter for iPhone 天気予報を観ながら、ふとお出かけを思い立つ。午後の予定を確かめてから、路線検索をして…慌てて支度をする。安静中の息子のお尻に湿布を貼って、駅まで息を切らせて、所々走りました。電車に乗って、明るい曇り空を眺めつつ、ひとまずほ~っと息をつく。11:00 from iOS [ 1 RT ]メモ:福田平八郎と日本画モダン at 山種美術館 artbeat.ly/J23EhT #MuPon前期展示作品を観ようと、思いたち…前回訪れたのは、たしか秋。銀杏並木の坂道をあるきましたっけ…11:02 from Tweet Button 自分の眼で観られる機会があるならば…楽しみにしています。RT @TokyoArtBeat_JP: TAB イベント - 「生誕120年 福田平八郎と日本画モダン」 bit.ly/JwcJod11:08 from モバツイ / www.movatwi.jp 今日のお出かけのお供に選んだのは…「微笑みを生きる 〈気づき〉の瞑想と実践」ティク・ナット・ハン著池田久代訳 twitpic.com/9y20qo