自らの方向性を見出す「指針になる言葉」に出会えること🌟
その都度、その都度。。。
更新したり、上書きをしたり、考えたり模索し続けること🌟
どうでもいいものはどうでもいいんだよいちばん大事なことに一番大事ないのちをかけてゆくことだ #名言 vtuber.club
— 相田みつを (@aida_mituwo_) 2019年2月27日 - 19:30
朝のニュースより #気になるお話
ワタシは
就活とは無縁ですけれど
ひととともに
なにかしらのことをするのなら…
まなぶこと
言葉にすること
話し合うこと
伝えること
調整すること
トライすること
状況判断などなど…
スキ… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年2月28日 - 07:31
ほほぉ〜♪
働く女性?
大人の女性?
ふむふむ〜ワタシのような…
基本的にボランティア活動を
しているおばあさん世代は?
該当する?しない?
いや?もしかして
「つるとはな」予備軍⁉️ twitter.com/nikkeiaria/sta…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年2月28日 - 07:36
配慮を要するお子さんへの関わり方に課題のある先生や支援員について「研修してないからでは?」と思う人もいるかも知れない。でも案外研修は何度も受けていて、それでも、子どもの行動を自分の解釈したいように解釈し、自分が関わりたいように子どもと関わる人はいるんだよね。
— 阿部利彦 (@zubattored) 2019年2月27日 - 21:39
#気になる人
#気になるお話
聴きにゆけなかった集まりかも⁉️
あとでゆっくり〜読む🌟
「読むことは書くことである」というものだ。
インターネット上に人の心を感じる「読むと書く」を生む──ドミニク・チェンさんが考える語り… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年2月28日 - 07:40
3月は3つのイベントに出店予定です!
2(土)、3(日):本と旅とおいしいマルシェ(梅田ブリーゼブリーゼ)
16(土):あおむし-青星虫干古本屋-(桃谷青星)
30(土):奈良のほほんDAY(大和郡山ふくせ)
詳細はまた発信し… twitter.com/i/web/status/1…
— クマヒコ書房 (@kumahiko_books) 2019年2月27日 - 22:42
アートが“ひきこもり”にできること 現代美術家 #渡辺篤 さんの思い #けさクロ nhk.or.jp/ohayou/digest/…
— NHK おはよう日本 公式 (@nhk_ohayou) 2019年2月27日 - 22:30
3/1〜3/31
墨田区押上の一軒家カフェikkAさんにて
【ミニconeru展】開催します!!
2016年に惜しまれつつ閉店した
coneruさんがミニ復活🌸
参加しますー☺️
お菓子なカメと
春っぽいアニマルブローチ、
ik… twitter.com/i/web/status/1…
— 水仙舎 suisensha (@omoyon) 2019年2月27日 - 18:37
soarを生きづらさや困難がある人たちの「情報のセーフティネット」にしたい! - CAMPFIRE(キャンプファイヤー) camp-fire.jp/projects/view/… @campfirejpより
— sako yuko (@LittleRing) 2019年2月28日 - 07:42
アルファベットだけがその後の新世界を制したのだ。なぜ、こんなふうになっていったのか。文字文明の競争において、文字の使い勝手のよさがその後の雌雄を決した|1361夜『銃・病原菌・鉄』ジャレド・ダイアモンド 1000ya.isis.ne.jp/1361.html
— 松岡正剛「千夜千冊」bot (@1000ya_bot) 2019年2月27日 - 22:14
雨の2月の晦日
ぐっすり眠り夫を送り出し…
昨日のあれこれを #想起して
とある案件について
ご相談のうえ、方向性を見いだし
今後の具体的展開を構想する。
いくつかタイミングをはかる必要
伝え方とそ時期のご相談
来週の
ユ… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年2月28日 - 07:47
この時期に
プリンターとパソコン不調は
ほんとに困る〜
解決策は?
さてさて
今日は
2月第4木曜日
旅するブックカフェ📚
@donguri2house オープンします♪
今日こそ
お庭の紅梅の写真撮ろう🌸
雨なので
ど… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年2月28日 - 07:51
ときに…
ひとり言をつぶやくような
ときに…
ひとの声までが感じられるような
言ってみれば
浮きたつようなうれしさや
こころの震えやおののきや
えもいわれぬさみしさや
拳を握りしめるような怒りまで
聴こえるような… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年2月28日 - 07:56
p54「マインドフルネス瞑想法」に
とりくむにあたっては、次の七つの態度が重要です。
①自分で評価をくださないこと
②忍耐づよいこと
③初心を忘れないこと
④自分を信じること
⑤むやみに努力しないこと
⑥受け入れること
⑦とらわ… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年2月28日 - 08:05
プログラムとして
取り入れるか否かにかかわらず…
基本的態度にまなぶこと多々あり
p54「マインドフルネス瞑想法」
③初心を忘れないこと
④自分を信じること
⑤むやみに努力しないこと
⑥受け入れること
⑦とらわれないこと
マイ… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年2月28日 - 08:09
攻撃的エネルギーを親和に変える?
合気道にまなぶ…
ふむふむ〜
相手との間合いや
まずは、こちらの態度を変える⁉️
p248
「自分の中のおだやかな落ち着きを失わないようにしながら、
自分の見方を変えることによって、単… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年2月28日 - 08:22
お🌟今夜🌟
英雄たちの選択 大原騒動・1万人が決起した百姓一揆「壮絶な戦いのすべて」 - NHK 今からおよそ250年前、飛騨高山で異彩を放つ大規模な百姓一揆が勃発した。1万人の農民が19年にわたって代官に戦いを挑んだ未曽有の一… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年2月28日 - 08:24
地方の怒り⁉️
ふむふむ〜
英雄たちの選択「地方の怒り 都を制圧す!~木曾義仲の野望と挫折~」 - NHK 源平合戦のさなか、すい星のように登場した天才武将・木曽義仲。倶利伽羅(くりから)峠の戦いで平家の大軍を破り都を制圧する。支… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年2月28日 - 08:25
2日前に習ったばかりの
せなか周りの体操を試みる😊
筋肉痛あり😅
筋肉を使うこと⁉️
#カラダとココロのメンテナンス
実は、セルフケアが大切⁉️
#日々のこと
#姿勢をイシキスル
— sako yuko (@LittleRing) 2019年2月28日 - 08:27
@NHK_BS_Premium
義仲は未熟なまま
魔界⁉️ともいえる京都へ⁉️
ふむふむ〜
知っていても
できないこともあるし…
頼朝
義経
義仲…
後白河法王
さまざまなキャラクターが
歴史のプレイヤーに…… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年2月28日 - 08:36
したたかさ?
ファーストペンギン🌟
“@NHK_BS_Premium: NHK BSプレミアム 02/28 08:00 英雄たちの選択「地方の怒り 都を制圧す!~木曾義仲の野望と挫折~」 #nhkbsp #英雄たちの選択 www4.nhk.or.jp/heroes/”
— sako yuko (@LittleRing) 2019年2月28日 - 08:58
大好きな番組でした…
#気になる人
プレミアムカフェ選 小澤征爾(1)わたしが子どもだったころ(2)ボストン心の旅 - NHK マエストロ・小澤征爾(1)わたしが子どもだったころ(初回放送:2009年) (2)世界わが心の旅 ボ… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年2月28日 - 08:59
ゆきたい…
多分ゆけないけど…
#気になる人
#気になるお話 pic.twitter.com/FZvZPE56jo
— sako yuko (@LittleRing) 2019年2月28日 - 09:01
出がけに
おばあちゃんの美容院の予約と
ヘルパーさん訪問看護師さんの
時間調整の電話して☎️
ようよう出かけられる⁉️
忘れもののなきように😊
小澤征爾さん
#気になるお話 観てたいけれど
オーケストラとの出会い♪
つよみ… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年2月28日 - 09:54
西部ユースプラザ連絡会の
お返事済み😊
先日、偶然お会いした方のこと
ありがたいことです!
— sako yuko (@LittleRing) 2019年2月28日 - 10:00
やはり…
桃の枝って
あっちこっち
向いてるのね🌸
#季節だより pic.twitter.com/NFgfJzAkyz
— sako yuko (@LittleRing) 2019年2月28日 - 10:46
念願の
エリック・ホッファーを読む会を
参加者の
みなさまのおかげさまにて
昨日、無事
たのしい雰囲気のなか
開催できましたこと…
ほんとうに
ありがたきことなり😊
二俣川ハウス🏡お庭の
白梅も満開に香りたち
紅梅も一輪… twitter.com/i/web/status/1…
— sako yuko (@LittleRing) 2019年2月28日 - 11:15
紫陽花の新芽もこの時期に…
春の雨に打たれながらも
健気に芽吹き🌱
植物たちのつよさと
たおやかな命を想う
二月の晦日…
#季節だより
2年目のクロッカスは
雨に花びらを閉じて
なにを
夢をみているのでしょうか😊 pic.twitter.com/SCdFFK5KwA
— sako yuko (@LittleRing) 2019年2月28日 - 11:20
先ほどの道すがら
#気になる〜
確か…銀杏の街路樹を
この時期に剪定作業🍃
雨のなかの #はたらく車
#はたらくひと pic.twitter.com/ymuH6zwDK3
— sako yuko (@LittleRing) 2019年2月28日 - 11:24
アイダ・オキーフ
| Ida O’Keeffe |
“伝説の姉”ジョージア・オキーフの影に生きて…
取材・文 朽木ゆり子
知らなかった!
芸術新潮 | 新潮社 shinchosha.co.jp/sp/geishin/
— sako yuko (@LittleRing) 2019年2月28日 - 11:44