Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

5月1日(火)のつぶやき その2

2012-05-02 01:46:00 | つぶやき・・・?
月はじめの一日は、「はじめのい~っぽ!」の会場になっている


市民活動支援センター「みなくる」の4か月先の会場登録開始日です。


普段は、たいてい学校行事の予定表と空いている部屋を照らし合わせて、会場を借りるのですけれど


昨日は、9月に開催予定のアロマ入門講座のために、先生のご都合に合わせて会場をとりました。



おかげさまで息子も無事登校して、私も余裕を持って時間通りに出かけられましたので

午前中に、ノンビリかつ有意義に時間を過ごすことができました。



家まで帰る途中に、小さなお寺があって山桜の花がちょうど散り始めていました。


風に吹かれて、花房や花びらが、はらはらと舞うのをしばし眺めておりました。


                             



車の往来も多い道路から、ほんの少し入っただけなんですけれど


静かな、まるで別世界のような・・・私のお気に入りの空間です。




11:37 from Twitter for iPhone えぇ☆星空に包まれて…RT @Ankh32: @LittleRing とっても寒かったけど、とっても素敵な景色を見ることができました♪11:40 from Twitter for iPhone そちらはまだ、寒いんですね~こちらは、つかの間の晴れ間が顔を見せています。八重桜の花や花びらが舞っていますよ~RT @yamanaito: @LittleRing 早くもどってこーい、空。山中湖はまたストーブつけたい陽気です。12:34 from gooBlog production 4月30日(月)のつぶやき その1 goo.gl/vXMyb12:47 from gooBlog production 4月30日(月)のつぶやき その2 goo.gl/yjvOg15:41 from Twitter for iPhone はい♪今日は、降ったり止んだり、晴れ間が見えたり…目まぐるしく変化しますね~RT @hymhrk_twi: @LittleRing こんにちは!雨降ってきた東京の空です! photozou.jp/photo/show/873…15:45 from Twitter for iPhone えぇ☆きっと~!このところ、居心地のよいカフェやスペースを巡るのを楽しみにしているので、ぜひ行ってみたいです~♪RT @jigokunosoubei @mysky_ 本当に…夏の風に吹かれて。。。みんなでゆ~らりゆらゆら?したらきっと気持ちいいよね?


追記:PICA山中湖ヴィレッジ 場内施設  Hammock Cafe (ハンモックカフェ) とのこと。


15:53 from Twitter for iPhone おぉ~RT @tamurasigeru…トムズボックス展覧会…RT @east_kodomoかっこいい~ RT @tamurasigeruスズキコージ画「ハンガリアン狂詩曲」収録のお盆。裏面にサインと1988。 #otakaraehon twitpic.com/9ftx6g15:53 from Twitter for iPhone ♪RT @doitomsbox: 今日から吉祥寺トムズボックスでは、スズキコージ「聖なる野獣展」始まるよ。夕方から作家来店!遊びに来て下さいね。 p.twipple.jp/3vnjr15:59 from Twitter for iPhone このブルーもきれい…RT @tamurasigeruシックを試した? RT @doitomsbox長新太挿絵本「かがみのむこうの国」1967 長さんにしてはこのころは、少し色を濁している? p.twipple.jp/gDWWO p.twipple.jp/M5mOd16:03 from Tweet Button 色合いもテーマも…大好きです。極上美の饗宴「希望へ続く道~東山魁夷の東北~」 国民的画家・東山魁夷の代表作「道」。戦後日本美術屈指の傑作は、東北の地で生まれていた。旅する画家・東山に転機をもたらした東北の風景とは?名画誕生の秘密に迫る! nhk.jp/H441N1lW16:19 from Twitter for iPhone RT @nhk_hensei: 【再放送】Eテレきょう深夜 2日午前0:30~「バリバラ~障害者情報バラエティー」障害のあるパパとママの子育ての悩みに先輩障害者が答えます byEテレ編成 nhk.jp/baribara #nhk_rerun17:15 from Twitter for iPhone メモ:NHKオンライン | 自殺と向き合う - 自殺について語ろう nhk.or.jp/heart-net/muki…RT @LIVExLINE【自殺する私をどうか止めて/西原由記子】…自殺防止の為の技術(ビフレンディング=Be-Friending)17:23 from Twitter for iPhone 聴きたいナRT @mmzebra…1人朗読会♪「ええところ」学研教育出版くすのきしげのり作ふるしょうようこ絵~関西弁ネイティブに読んでもらいたい心がぽかぽかになる一冊。見開きいっぱいにひろがる絵がまた素敵♪登場人物が生き生きと描かれていて声が聞こえてきそう(*^_^*)。 #絵本17:26 from Twitter for iPhone こんにちは♪ちょうど「おごだでませんように」を借りて読んだばかりでした。RT @mmzebra今日は絵本屋お店番でした。今日も1人朗読会♪「ええところ」学研教育出版くすのきしげのり作ふるしょうようこ絵~…心がぽかぽかになる一冊。見開きいっぱいにひろがる絵がまた素敵♪… #絵本17:28 from Tweet Button メモ:shimaさんのご紹介の絵本「ええところ」 : くすのき しげのり,ふるしょう ようこ【絵本ナビ】 みんなの声・通販 ehonnavi.net/ehon/82684/%E3… @EhonNaviさんから17:40 from Twitter for iPhone 桜前線、いよいよ青森で満開なんですね~☆弘前…行ってみたいなぁ~RT @quattroooo: 弘前公園の桜~ソメイヨシノ満開ですね! twitpic.com/9fxjfl17:50 from Twitter for iPhone メモ:トムズボックスtomsbox.co.jp/index.htmlいつか行きたいなぁ~RT @bluebirdland 吉祥寺にある絵本の店トムズボックスでは、スズキコージさんの『聖なる野獣展』が始まります。木曜ですが、5月3日も営業されるとのこと。 連休中のお散歩にもぴったり。17:57 from Twitter for iPhone お話、伺ってみたいです。あたたかなまなざしが感じられます…RT @luckymamarin @mmzebra わたしも、昨日「ともだちやもんなぼくら」をかいました。くすのきさん徳島のかたなので、ご講演していただきたいと、計画してます。(⌒‐⌒)前の教頭先生の同期なんだそうです。17:59 from Twitter for iPhone そうなんですね~♪北国も、いよいよ春景色…何やら、こころ浮き立ちます。RT @quattroooo: @LittleRing 一番早く咲く弘前公園の南側外堀の写真でした。これから見頃が数日続くと思われます。18:25 from Twitter for iPhone はい♪いつか、きっと!私にとって歩いたことのある本州の北限は、山形の山寺なので…是非!RT “@quattroooo 毎日わくわくですねw是非、弘前に遊びに来てくださいね!18:36 from Twitter for iPhone ふ~む…RT @hotsuma: 新型うつ病に関する主張の類型 1)気分障害(軽症内因性うつ病,非定型うつ病,双極性障害)として治療すべき 2)パーソナリティ障害または発達障害として治療すべき 3)パーソナリティの問題だが医療の対象ではない 4)社会の歪みの犠牲者である18:37 from Twitter for iPhone RT @hotsumaありがとうございます 臨床家にはどの視点も必要でしょうね QT @sweets_shocho: 「新型うつ病」の主張類型化について、@hotsuma先生のTWは大変参考になる。臨床医または心理職は1~4すべてを念頭においた評価をしなければいけない、ということ18:46 from Twitter for iPhone 気づくと、もう7時近くなり、曇り空ながら、まだ薄明るくて。ほんとうに、日が伸びましたね…20:03 from Twitter for iPhone ありがとうございます♪ぜひ!RT @bluebirdlandいいお店です。 RTトムズボックス tomsbox.co.jp/index.html いつか行きたいなぁ~ RT 吉祥寺にある絵本の店トムズボックスでは、スズキコージさんの『聖なる野獣展』が始まります。木曜ですが、5月3日も営業20:27 from Twitter for iPhone えぇ…「おこだてませんように」は涙あふれました。今度「水色のマフラー」を読んでみますね。RT @luckymamarin @mmzebra 「水色のマフラー」を立ち読みして涙があふれそうになりました。「おこだでませんように」は胸がつまります。母として。母同士で読みたい本ですよね。
by LittleRing on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。