Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

6月13日(土)のつぶやき その3

2015-06-14 01:57:24 | つぶやき・・・?


土曜日には、なるべく忘れないように、愉しみに観ている


Eテレ放送の「SWITCHインタビュー 達人達」に、


いよいよ『松岡修造さん×茂木健一郎さん』が登場しましたね~♪



内容は、到底簡単には、言葉にできないほど興味深く


おふたりの、「発する言葉」や「仕草」にじみ出るキャラクターなど


おもしろさ満載で、家族で愉しいお話を、お聴きしました。



想えば・・・私がブログを書きたいなぁと想ったきっかけのひとつに


毎日のように拝読していた茂木さんの「クオリア日記」の存在があって


当時から「脳」のはたらきや「記憶や認知」などなど


また、茂木先生の出会われた人との対談や


目に映っていたモノゴトやご著書から


科学だけでなくアートの分野や


ほんとうに、たくさんのワクワクするような


様々な知的好奇心を刺激するような影響を受けたように想います。



ヒトは、本や人との出会いによって


想わぬモノコトへの関心を触発されたり


新たな方向性に向かうことがあるんだなぁと


なにやら、しみじみと今の自分のあれこれをふりかえっています。





おまけ:「SWITCHインタビュー 達人達」より


冷静な「日本一熱い男」と、超自然児!?な脳科学者




再放送は 6月 18日(木)   午前0時00分~午前1時00分


SWITCHインタビュー 達人達(たち)「松岡修造×茂木健一郎」








NHK BSプレミアム 19:30 ザ・プレミアム 天海祐希 魔法と妃(きさき)と女たち「ロンドン編」 nhk.jp/P2243 #nhkbsp


sako yukoさんがリツイート | 18 RT






メモ:フランシス・ホジソン・バーネット
1849年11月24日 - 1924年10月29日)は、イギリス生まれのアメリカ合衆国の小説家、劇作家。バーネット夫人
「秘密の花園」 #想い出して
ln.is/ja.m.wikipedia…

イギリスの伝統とモダン…
BSを観ながら…







メモ:2015年現在、横浜市立図書館で唯一、指定管理者として民間企業(有隣堂)に運営を委託している。そのため、独自のホームページをもつほか、ツイッターやメルマガやブログによる情報発信、青葉区風景写真データベースの作成、日経テレコンなど有料データベースの活用…

wikiより







メモ:山内図書館
指定管理者として民間企業(有隣堂)に運営を委託している。…開館時間の延長、図書購入の取次、館内文房具ショップ、託児サービス、図書の有料宅配サービス、登録不要の無線LANサービスの提供などユニークな活動を展開している
ln.is/ja.m.wikipedia…







コミックのシュリンク機を手がけるダイワハイテックス発行の書店情報誌「ダイワレター」45号を送っていただきました。特集はJPIC読書アドバイザー養成講座。「プロフェッショナル」にはTSUTAYAの鈴木正太郎さんが登場。 p.twipple.jp/MNEPY



sako yukoさんがリツイート | 2 RT






『この本読んで!』最新号の特集「戦争と平和を伝える子どもの本」では、長谷川義史さんに“子どもたちの平和”をイメージした絵を描きおろしていただきました。ここでしか見られない、思いの込もった絵をぜひご覧ください! pic.twitter.com/SMvLJG2ZsO



sako yukoさんがリツイート | 2 RT






NHK Eテレ 22:00 SWITCHインタビュー 達人達(たち)「松岡修造×茂木健一郎」 nhk.jp/P2525 #nhketv


sako yukoさんがリツイート | 15 RT






今夜22:00の「SWITCHインタビュー 達人達」は松岡修造さん×茂木健一郎さん!茂木さんは映像を使って修造さんの脳内をテスト。修造さんが「妻の話が耳に入らない」理由も発覚。「今日から君は噴水だ!」など名言も。Eテレ22:00から。もっと熱くなるよ!(2号)


sako yukoさんがリツイート | 326 RT






今夜のブラタモリはいよいよ函館編。テーマは「函館の夜景は、なぜ美しい?」。函館山や温泉、坂道などおなじみの名所を巡りながら100万ドルの美しい夜景に隠された秘密をタモリさんがひもときます。総合19:30から。 #メガネあり #坂道あり


sako yukoさんがリツイート | 392 RT






オーバーフロー

#スイッチインタビュー

印象…

脳は、細かいことより
概略、全体の印象を覚えている…

要約を記憶すること…

思考のプロセス

羽生さんのお話も、興味深く…







はい♪観ています~♪

RT @kenichiromogi ぼくはフィンランドで見られないのですが、みなさん、松岡修造さんとのSwitchインタビュー、見てくださっているようで、ありがとうございます!!!








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。