Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

2月8日(水)のつぶやき その2

2012-02-09 01:50:20 | つぶやき・・・?
ツイッターの中で、例えば絵本のお仲間のつぶやきが目に留まって


それが知っている本だったりすると、ほんとうにうれしくなりますね~♪


逆に、読んだことのない本のお話や、聴いたことのない「新しい言葉」に出会った時も


「おやっ?」「むむむ~?」


それって、「どんなお話かしら?」「いったい何だろう?」「どんなことかしら~?」と


思わず気持ちがピピッと動きます。


ヒトって、ほんとうにおもしろい生き物ですね・・・



14:42 from Twitter for iPhone はい♪たまには、いいですよね~(微笑)RT @masakbこんにちは!晴れてきましたね~。私は子どもたちを送り出した後、ちょっとうたたねのつもりがガッツリ寝てしまい、午前中を棒に振りました・・・ま、たまにはいいですかね(ーー;)さこさんの気がかり、遠くに飛んでいきますように。15:20 from Mobile Web RT @nhk_bijutsu: 【あすのオススメ】「美の壺」、城下町・金沢で生まれた「加賀友禅」。シックで上品な色合いと緻密な絵柄。親から娘へ受けつかれてゆく宝物のような着物の魅力をご紹介します。あす午後7:30~ BSプレミアム #美の壺 #tsubo"15:24 from Twitter for iPhone メモ:今朝の【再放送】「美の壺」、最近プロの料理人たちに人気の「萩焼」の特集。使うほど変化する肌。“器を育てる”楽しさを伝授します。放送はあす朝8:00~ BSプレミアム #美の壺 #tsubonhk.or.jp/tsubo/program/…15:48 from Twitter for iPhone 持続可能性なリアリティ…RT @synodos: SYNODOS JOURNAL : 「日本のセーフティーネットはスカスカ」―『困ってるひと』著者・大野更紗氏が語る社会保障の“現実” lb.to/y2WQss #synodos15:52 from Twitter for iPhone まぁ~RT “@mysky_: まんまる~ RT @kapi_nezumi: 99.99%の満月 #photo #mysky #airsora #moon twitpic.com/8h1zfb15:59 from Twitter for iPhone 瞳に宿る深い光…RT @natgeojp: ナショジオ 今日の写真 - ゲラダヒヒ、エチオピア bit.ly/yuwQok #natgeojp16:00 from Twitter for iPhone おもしろい形ですね~RT “@keitakmkm: 雲コレ39 #mysky #airsora twitpic.com/8h4foj16:11 from Twitter for iPhone 夏休みに、友人がギター演奏と一緒に読んで大受けでした♪RT @luckymamarin午後の読み聞かせ…「まるまるまるのほん」おおうけでした。先生は魔法のほんだね。とのりのりでした。中学、小学ともこれでたのしめました。丸をクリックすると、いろや数が変わったり、揺するとバラバラに…


(追記:昨年の「どんぐりはうす」夏休みおたのしみ会のひとコマについて。

「まるまるまるのほん」の読み聞かせ&ギター演奏を子どもたちが、とても喜んでくれましたね~♪ )    


16:12 from Twitter for iPhone おぉ~RT “@sardinian1979: 大江先生と『福島からあなたへ』!!!「造本もいいんですよねー」とおっしゃっていただき感激…(>_pic.twitter.com/LG6a1N0o16:26 from Twitter for iPhone 午後になって、また雲が出てきましたね…なかなか、空も心もすっきり晴れませんけれど、落ち着かない気持ちをなだめながら、録画してあったモディリアーニとプロフェッショナルの「言葉のチカラSP」番組を観る。さりげなくも深い言葉…力強い言葉…勇気を呼び覚ますことば…16:33 from Twitter for iPhone えぇ♪偶然の出会いですよね~RT “@keitakmkm: @LittleRing こんにちは(^○^) 39はコンデジ時代のものなので3~4年前に撮ったものです。面白いですよね。時々不思議な雲を見ると嬉しくなります。16:37 from Twitter for iPhone 花火に込めたメッセージが、天国に届きますように…RT @tomo_Bonheur: 1101.com/schopdan/2012-…  糸井さんありがとう。今日から連載です。19:54 from Tweet Button  [ 1 RT ]注目の生物!とのこと。いのちドラマチック「ミドリムシ 植物と動物のあいだ」 ミドリムシは、植物にも動物にも分類される珍しい単細胞生物。その豊かな栄養素や二酸化炭素の吸収力、さらに油をつくる性質が、今注目されている。最前線のドラマを追う。 nhk.jp/H440231H19:58 from Twitter for iPhone はい♪ギターの先生をしている方が、友人の読み聞かせに合わせて、即興であの絵の雰囲気にぴったりの楽しい音をつけてくれました♪RT “@luckymamarinすごい!ギター演奏とコラボですかー!(^-^)いいなあ!娘にバイオリンひかそうか。即興演奏ですか?素人にはできないかな。20:17 from Twitter for iPhone RT @dekiru_koto 3月10日、『できることをしよう。』にも登場「スコップ団」が鎮魂の花火2万発を打ち上げます。「ほぼ日」上では、「スコップ団」の団長さんと糸井さんの対談がスタート。花火に込めた思いが語られています。資金の寄付先goo.gl/XhYqB20:18 from Twitter for iPhone まぁ~冷え込んでいるんですね…RT “@miki3998: 北鎌倉は雨、いや、みぞれ?20:45 from Twitter for iPhone ほほぉ“@fukuhen: ニコ論壇 中継。左から村上隆氏、東浩紀氏、美術手帖・岩渕氏。~RT instagr.am/p/GvgdITl5aR/20:47 from Twitter for iPhone RT @ghibli_shuppan『熱風』2月号は10日前後に配布になります。特集は「デモ」。執筆者紹介…いとうせいこう@seikoito×津田大介@tsuda×中沢新一@NAKAZAWAinfo鼎談「3・11ではっきり意識が変わった。デモで世の中を変えていこう20:49 from Twitter for iPhone RT @ghibli_shuppan『熱風』バックナンバー情報その2。東京国立近代美術館フィルムセンター図書室momat.go.jp/FC/Lib/nfclib.…、武蔵野市立中央図書館library.musashino.tokyo.jp、北区立中央図書館city.kita.tokyo.jp/docs/service/2…でも閲覧可21:00 from Twitter for iPhone 夫がら帰宅しました。雨が降っているとのこと。どうも、雪混じりのようですね…21:12 from Tweet Button たけしアート☆ビート「坂茂」 “異端にして最先端の建築家”と呼ばれる坂茂。たけしは、2010年完成の仏ポンピドゥー・センター・メスと、坂が研究室を“紙”で建設中の京都造形芸術大学に足を運ぶ。 nhk.jp/H440231N
by LittleRing on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。