Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

12月16日(木)のつぶやき

2010-12-17 02:26:45 | つぶやき・・・?
昨日は、冬らしい寒い一日になりましたね。


ふとした時に私の意識の中に占めている「息子」の割合を、測っている時があります。


モチロン、いつまでたっても子どもは子どもですけれど

少しずつ、子ども自身が「自分ですること」を増やしつつ

私が「手出し口出しすること」を減らしたいなぁ…

いつまで「お母さんがそばにいる」ことが必要なんだろう?などと


13歳になる子どもとの関わり方を、相変わらずアレコレと試行錯誤しています。


きっとひと組ひと組、親子の数だけ関わり方は、様々あるのかもしれませんけれど。



07:30 from www.movatwi.jp
朝のNHKニュースより。「ネット就活」の課題。一方、地道な学校訪問から、顔の見える安心感、とのこと。
07:33 from www.movatwi.jp
こちらこそありがとうございます♪RT @fujisanshuhen: @naoki_kimino @LittleRing コメアリです!時と場所によって様々な表情を見せる富士山♪そこが魅力のひとつなんでしょうね~
07:39 from www.movatwi.jp
ほんとうに♪私も昨晩は、早くに休みました。RT @SWMaachan @qgatti 帰りも途中で休みながらかえってきました。ちょっと疲れた時には,休むのが一番ですね。全体的には疲れていますが,頑張れそうな感じがします。
08:30 from web
ご一緒にお話伺いたかったのですが、息子の具合が悪く残念デス!RT @sachiyone 「セミナー/コストかけずに業績を上げる。小さな会社の戦い方。働き方を変えるだけで儲かる。講師@Hiroki_Komazakiさん◆12/16横浜 http://bit.ly/fDYxFF
08:34 from web
「平成22年度 横浜市ワーク・ライフ・バランス推進セミナー」http://bit.ly/i90nbl に参加する予定でしたが、息子がお腹の風邪にかかっているらしく、下痢嘔吐があり「お母さん、そばにいて~」と珍しく言っています。病児保育の駒崎さんのお話を伺いたかったのですけれど…
09:07 from web
ほほぉRT @rufeir…これはずいぶんやりました。子供たちには違うやり方でほぼ同じ結果が出るものを与え、周囲には認めてもらい。広がってほしいです RT @ynabe39社会全体で「専用のアプリと操作」を用意,Winの人もMacに多少習熟すること RT 発達障害のバリアフリー?
09:09 from web
きっと、ますます良いお仕事をしていただけますことを、祈念しています。RT @ynabe39心理学者の自分が発達障害の子どもを授かったことは運命だと思うし,心理学者としての自分やその仕事がそれによって変わっていくことは必然だと思う。
09:21 from www.movatwi.jp
お話が聴こえてきました…よかったら私も、お仲間に入れて下さい♪RT @rufeir 全然暗くない!私も辛い時共感してもらえると、ほっとしますよ~。まぁ見栄張ってほとんど言わないんだけどw負けん気ばっかw @nanae_mamaほっとしますね~誰か聞いてくれてるって。暗いかな^^;
09:25 from www.movatwi.jp
こちらこそ、よろしくお願いいたします。♪我が家も、気がかりを持つこどもを育てておりますので。RT @ynabe39 ありがとうございます。恐れ入ります。
09:27 from www.movatwi.jp
そうですね♪私もツライ時、レオニーのしなやかな強さを想いだそう!RT @myleonie: ありがとうございます! #myleonie RT @akanosato レオニーって映画をみにいった。なかなかよかったです
09:29 from www.movatwi.jp
RT @myleonie良かったらマイレオニーブログのこちらの記事をご参考に http://bit.ly/g0J1Ib #myleonie RT @muzekayo「レオニー」を見てきました。イサム・ノグチはこうやって出来たんですね。作品が見たくなりました。慶応三田キャンパスに?
09:36 from www.movatwi.jp
お芝居、観に行きたいなぁ~~~RT @agora_shien: こまばアゴラ劇場・はえぎわ『ガラパコス』公演は、以下の回につきまして、オンライン、電話での受付ともに終了いたしました。 12/19(日)14:00
09:41 from www.movatwi.jp
息子のそばで、携帯からつぶやく。午前中の予定は取りやめました。午後、旭区のみなくるで開かれている「マップづくり」には、症状が落ち着いたら、行きたいのですけれど…。それまでは、静かに本でも読みましょう♪
09:55 from www.movatwi.jp
そうでしたか…私もよろしくお願いします♪RT @nanae_mama: @rufeir うちは発達障害ではありませんが高次脳機能障害により、とても似ている部分を感じます。いつも参考にさせて頂いてます。
09:59 from www.movatwi.jp
その人の生き様が、作品に映し出されるのかもしれませんね~RT @toyaku @myleonie ニューヨークのイサムノグチ美術館は、毎日のように前を通っていましたが、いままで行くことが有りませんでした。、あの映画を見たあと、親近感がわき、今は行ってみようと思っています。
10:25 from goo
12月15日(水)のつぶやき #goo_elm511 http://bit.ly/fOenNb
10:38 from web
ぜひ若い方に、いらしていただきたいのでしょうね~RT @taktwi 1月の東博気合い入り過ぎRT @kaorun6 …雷神のが好き。1月に展示もあるんですね RT @taktwi貫地谷しほりさん起用した東博の大胆なポスター http://bit.ly/ij0YxG
10:42 from web
先ほどから、息子の吐き気も治まりつつあるようで、静かな寝息を立てています。(精神面のプレッシャーからくる不調と、身体面の不調と…両者が、微妙に繋がっているように思えてなりません。子どもを見守ることの複雑さを感じつつ、大切なコト、本質を見極められるようになりたいと想います…
12:12 from www.movatwi.jp
まぁ♪梅花はんぺんのおいしい井上さんですね~!RT @kamakura_inoueはい♪RT @fuji3picはい♪RT富士山がお好きなんですね~RT @plantwind: 河口湖からの富士山! #fujisan


12:14 from www.movatwi.jp
うわぁ~間近に感じますね~ RT @fujisanshuhen: 御殿場より~富士山が見えました♪ #fujisan


12:18 from www.movatwi.jp
キレイ♪RT @kamakura_inoue星が降るRT @musaurania…!RT @kanan_naoko落ちてくる感じの流星@yumikur 5時間に撮れた流星を1枚に(ふたご座流星群2010/12/15)#mysky


12:21 from www.movatwi.jp
今度行ってみよう♪RT @akikoariyoshiいつもお世話になってる男女共同参画推進協会さんが11月にフォーラム南太田内にオープンさせた若年女性の就労体験の場・めぐカフェに行って来ました。優しいお味の野菜のスープも働いてるガールズのみなさんのゆったりした感じも落ち着けます。
12:31 from web
働きづらさ、生きづらさに悩むガールズを応援しようと男女共同参画センター横浜(フォーラム)では講座や相談、いろいろ行っています★講座修了者を対象とした就労体験「めぐカフェ」@フォーラム南太田。2010年11月にオープン スタッフブログ更新中⇒http://bit.ly/ctJeh6
12:34 from web
成程~RT @rufeirホントは発達障害は、子供のころにどれだけ上手に世の中を「教える(合わせるではない)」かがカギなんですよね…成人にも同じように教えるにはどうしたら。 RT @kurage313 発達障害者向け就労支援 ハローワークに専門相談員 (記事後記)
12:36 from web
納得できるように… RT @rufeirホントは発達障害は、子供のころにどれだけ上手に世の中を「教える(合わせるではない)」かがカギなんですよね…RT @kurage313 発達障害者向け就労支援 ハローワークに専門相談員全国45カ所 http://bit.ly/dE2aiW
by LittleRing on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。