あおびっき

えめの笑うこと!食べること!楽しいこと!!

久留米オリンピック

2014年10月19日 | 友だちと
本日、晴天、久留米オリンピック。
朝イチからテンションUP。
開会式で、大きな発見。
生くるっぱ、背中に亀みたいな甲羅があったの\(^o^)/
発見‼️写真が暗くなって見にくいですが…

…手を引かれ、歩く。くるっぱ。
まぁ、競技は最悪でした。
走り出した途端、足がピリピッとなり。
とりあえず、走り終わったけど。
痛いです。

足を引きずりながら、打ち上げがてら、呑みへ。その後

良い子タイム。11時には帰りました。
足痛いし~‼️
どーなる、明日‼️

黒田官兵衛…in博多

2014年10月17日 | 食べること
仕事で、《黒田官兵衛を巡る》博多散策、鴻臚館跡の見学、行ってきました。
なかなか、見ることの出来ない、お寺の建物や庭、お墓など…。
二時間ほどガイドさん付きで散策。
お昼は、ANAホテルで食べました。
人数かぞえたり、トイレ誘導で、帰ったらお疲れでしたが!
建物大好き女の私には、至福の一時💕

本日の一番!の発見‼︎

お百度詣りの石碑?
その先に見えるのが、お願いする場所です。

遠いのか、近いのか?
微妙な距離です。
何かの際は、試してみます。
お百度詣り…してみたい。

金箔羊羹…金塊風

2014年10月16日 | 食べること

頂き物です。
金箔ようかん、金塊風の金色の箱に入ってます(笑)
夫婦でうけました、大ウケ。
味は、栗羊羹の表面に金箔がキラキラ!
久々の羊羹。美味しかった~。
仕事が忙しくなりまして…
今月いっぱいは、頑張ります。
明日は、黒田官兵衛を巡る1日です。
これも、仕事が。
楽しみます。
何事もなく、黒田官兵衛デーが終わりますように\(^o^)/

あけび

2014年10月16日 | 食べること

食べたことありますか?
人生、初《あけび》山の木に成る、果物です。
いただいた方に「どこを食べるの?」と聞いてしまいました。
感想は……(ビミョー)(⌒-⌒; )
中の白い所の、種の周りを食べました。うーん。パッションフルーツの、粘りのある甘さバージョンですかね~?