1日1マスク。 2020年04月20日 | 日々のあれこれ 今日は自宅待機の日。いつも野菜をもらう方から孫のマスクご残り少なくなった。学校は白マスク…と話しがあり。今日の1日1マスクは、白。 ついでに、孫ちゃんのジーちゃま、バーちゃまに柄物マスク。全部で10枚、まとめて作る時のミシンかけのコツ‼️分かった気がします。家族用のマスクも改良を重ね(笑)いい感じ。ゴムなし、紐マスク。載せますね。
山椒の若葉…醤油漬け 2020年04月18日 | 日々のあれこれ 昨年秋に作った?山椒の実の醤油漬け使い終わり…(涙)困った、ついでにネット検索。山椒の若葉も醤油漬けできるらしい。庭先の山椒の若葉実になる、花芽を残しながら。(そこは気をつけました)柔らか若葉を収穫(笑)少しのお湯で、茹でて水気を拭き取り、葉だけをちぎって、お湯をかけたビンヘ。いつもの醤油を入れて冷蔵庫へ茹でたハナから、いい匂い。これで、美味しくできれば秋までの分を作り置き。さぁー、楽しみ。
山椒が好き… 2020年04月18日 | 日々のあれこれ 山椒が(薄味の山椒)大好きでしてフキをもらえば、山椒醤油で佃煮風に煮てしばらくの間おかずに足したり、弁当に入れたり。味は単純。下茹でしたフキを酒と砂糖、山椒醤油で煮るだけ。今日もらったフキで、作りました。残念なことは、昨年作った、山椒の実を漬けた醤油使い終わり。困った、白身魚煮る時も美味しんだけどなぁー
マスク作り…1日1マスク。 2020年04月18日 | 日々のあれこれ どこにも行かず、誰も家によべず。買い物は週に一回。テレビをあんまり見ない私が。デレビをつけて、ミシンでカタカタ…マスクを作る。試作品から普通のマスク。入学式用の子どもマスク。変わったマスクまで(笑)第一号、試作品手縫い1ヶ月、何枚作ったか分からない。最初は俺は普通のがいい。と、言っていた旦那さんも先週手作りマスクを付けてみて、一緒に働く女の子に褒められて(笑)二枚目が欲しいと…ゴムが売ってない。ガーゼ生地が無くなった。と聞いていたら、ミシン糸も売ってない、らしい。うちのミシン糸も残り少し。今度、探して買わなくっちゃ。コロナ、どこかへ行っておくれ入学式が無い。運動会も体育大会も無くなるかもで。寂しすぎる。