このブログは・・・
愛犬ボストン・テリアのルナ
(2007.2.8-2018.12.19)
との思い出が詰まった大切なブログです。
もうルナは私のそばにいないけど
これからもブログは続けていきます。
会社帰りの電車の中で
かかりつけの動物病院から着信がありました
永山駅でおりて動物病院に電話しました
水曜日の心電図のことを院長先生がお話ししてくれました
心電図の波形を見る限り
心房細動と心室性期外収縮がみられるそうです
腹水も溜るようなので心肥大もしているでしょうとの見解
現在は循環もうまくできていて心拍数も安定しているし
何より本人が元気で苦しそうではないから
このまま様子見でいいそうです
ふらふらしたり倒れたり失神するようになったら
不整脈の薬を追加しましょうと言われました
なんだか目の前が真っ暗になりました(T^T)
ルナ刑事は元気だし落ち込むことはないのだろうけど
2年前の5月に心音に雑音が聞こえ出して
1年前の8月から心臓の薬を飲み始めて
今年は9月に不整脈と言われて
徐々に悪くなっていくんだなぁって
当たり前のことなんだけど悲しくて仕方ない
今朝のルナ刑事 とっても元気
でも水曜日の診察のあとからは
不整脈のことが気になって
いつもと変わらないルナ刑事の寝姿も
元気がないのかな?と不安になってしまう
完璧に暗示にかかってしまっている
心房細動と心室性期外収縮って
突然専門的な言葉を聞いてビビってしまってます
横浜の漢方のM先生にも報告しました
わりとすぐに返信がきました
現状がわかってよかったし、状況が悪くなったわけではないから
今のケアを継続してくださいとのことでした
M先生の言葉で少し気持ちが楽なりました
今日のルナ刑事の体重
朝 7.0kg 夕方 6.8kg
朝の体重測定で久し振りに7kg台になってビックリしましたが
食後にすぐに大き目の便ちゃんとおしっこをしたから安心しました