今朝暗幕をとったらクルックモルックのケージに
卵が1個ありました( ゚Д゚)ワオ
たまたまモルックが近くにいる時に撮影しましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/55/ae112ce0a9511d00300c1d15a0db3cb7.jpg)
抱卵する気は全くない
小鳥屋さんにも「卵は産んでも放置してます」と
説明聞いてたからそこは驚かなくて済みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ec/8c47d0e6f16a2dc1359d8ba1d3070ede.jpg)
とりあえず擬卵を置いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6d/b4bb01a702b4c2293e9402f5d8c7b608.jpg)
本物の卵は取り出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/14/9cd5d8a5752848bff5ea2ac50f602e73.jpg)
せっかくの命
私がなんとか孵化させることはできないかと
私がなんとか孵化させることはできないかと
とりあえずはティッシュに包んで
胸の間に仕込んで会社に行きました
たまに取り出して転卵もしました
お昼は代表が和食屋さんに連れてってくれました
海鮮丼をご馳走になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/22/80465634184a9839180770218dc18f48.jpg)
会社から帰る途中卵のことを考えてました
孵化させたいという気持ちは嘘ではないけど
現実的には孵化した後仕事しているからお世話ができない
うまくいって育ったとしても我が家ではもう定員オーバー
貰い手がみつかるとは限らない
それに万が一障害がある雛だとしたら
責任をもって育てなければいけない
なかなかハードルが高いなと思いました
孵化させてあげたかったけど諦めることにしました
家に着いて卵をケージに戻しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1d/a878ac881a5c02efcbafe87c00d8be73.jpg)
ケージの掃除をして飲み水を交換していたら
モルックが体調悪そう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ad/5183604d142354856fe27429ebb9e8da.jpg)
よく見たらまだお腹が大きい!!
まだお腹に卵があるみたいだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e3/9065a8ade2b9d9d12430e6af6f5db6cf.jpg)
卵詰まりだったら困るな・・・トイレシートを取り替えたあと
ちゃんと糞をするかどうか見守りました
こういう時ケージに1羽なら目を離したすきに
糞をされてもいいんだけど
2羽でケージにいるとどっちが
糞をしたのかわからないからので不便です
けっこう長く見守っていたら
モルックが糞をしてくれました
少し元気になってくれて安心しました
明日卵が出てこなかったら動物病院に連れて行こうと思います
旦那刑事は今夜は残業だった為
ネロのお散歩に行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fc/641d7e2d3f4d1b0ea7617f6047c04ca7.jpg)
食品トレーの回収BOXに立ち寄って捨てて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/eb/4a9a80b872542cfd13f19028aa54507b.jpg)
さぁ~とんび池公園に行くよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d6/e30b481050b4e8fcd8554da5450b44b1.jpg)
イチョウの葉きれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e3/5acbe2e10f6eeda1023a89a566a7bd59.jpg)
とんび池公園のトイレ
手前にあった大きくな柵はとれて
あとどのくらいで完成かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6d/c1a236ec20c1c0669f1e9ef19c1dd30a.jpg)
家に戻ったら旦那刑事が帰ってきてて
お風呂に入ってました
明日の朝ゲージに卵が増えてますように
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます