えみち刑事(でか)の事件簿

日々のことを綴る日記
最愛の家族「ルナ」
との思い出が詰まった大切な日記です

このブログは・・・

愛犬ボストン・テリアのルナ (2007.2.8-2018.12.19) との思い出が詰まった大切なブログです。 もうルナは私のそばにいないけど これからもブログは続けていきます。

数独もどき

2007-02-13 12:00:37 | 日記
年末に右目が痙攣をおこしてDSでゲームするのを封印した私は
新たな目の酷使グッズをみつけてしまいました

先日日産モーターへ1ヶ月点検に行った時に
ご来場記念の記念品をもらった話「愛車点検」という記事を書きました
その中に
数独の簡単なバージョンっぽいミニポケットゲームがありました

数独って本屋さんとかで見たことありますけどとっても難しそう
DSでもでているようですし数独だけのゲーム機もあるみたいです

そもそも数独とは3×3のブロックに区切られた9×9の正方形の枠内に
1~9までの数字を入れるペンシルパズルの1つとWikipediaに書いてありました

私がもらったゲームは3×3のブロックに6×6の正方形なので
だいぶ簡単なものになっています
なのでちょっとおりこうさんの足りない私でも簡単に解けて楽しくて
寝る前に3ゲームだけやって頭の体操にしてます


エノキ茸はいちごジャムの香り?

2007-02-12 09:22:46 | 日記
先日放送していたトリビアの泉スペシャルで

「エノキダケの袋の中の匂いは『イチゴジャム』の匂いに近い」

というトリビアを紹介していました

気になっていて今日試してみました
結果は・・・全然しませんでした↓私も旦那刑事も・・・???でした
スタジオのみなさんは「いちごジャムの匂いだ」みたいこと言ってましたが
何がダメだったんでしょう・・・メーカーのせい?
誰か試した人でいちごジャムの香りがした人いますか?


『悪意』 東野圭吾

2007-02-11 13:25:35 | 東野圭吾さん
人気作家日高の殺人事件を友人の児童作家野々口が
手記としてつづったものから物語がはじまります
野々口は担当の刑事の加賀さんと同じ学校で教鞭をとっていて知り合い
野々口の手記と加賀の記録という感じで実際のやりとりではなくて
すべて紙の上に書かれた感じで進んでいきます
犯人は物語の4分の1くらいの所で分かってしまいますが
動機がわからないところから加賀の執念の追跡で事件の
本当の解決を迎えることができるというものですやっぱり東野さんはすごいですよ
今回加賀さんが何故教師を退職することになったのかということも判明します

明日からは加賀シリーズ「私が彼を殺した」を読みます
加賀シリーズで文庫本になっているのはこれで最後です・・・悲しいなぁ
早く「赤い指」もその他の単行本も文庫になってほしいです

昨日一緒にドライブに行ったKちゃんは東野圭吾を10年前くらいから愛読していて
エッセイ以外の文庫は全て読んでいるとのことなので先見の目があると思い
他に最近のいい感じの作家はいないかと尋ねてみました
『真保裕一』『恩田英朗』をすすめられました
東野さんの読むものがなくなったらあらすじなんかを参考にして
2人の作家さんの本を読んでみたいと思います


野天風呂天山

2007-02-10 23:45:07 | 日記
友人Kちゃんと旦那刑事と箱根温泉ドライブへ
野天風呂 天山へ行きました
ここは雰囲気がいい温泉でとても人気のあるところです
何度か行ったことあるんですが最近は行って
なくていろいろ変わってました
入湯料が1000円だったのが1200円に上がっていて券売機もできてました
以前洗い場は窓がなくて外の風がふきつけてたのですが
洗い場に窓がついて風は入ってこなくて寒くなかったです!

バレンタインワールド

2007-02-09 12:12:14 | ショッピング

昨日会社のNちゃんとバレンタインチョコの下見の為新宿へ行きました
まず最初に
京王百貨店へ・・・1階の入口付近に数店舗ありました
HPで見たら本当はバレンタイン会場が地下1階にもあったらしい・・・

続いて
小田急百貨店へ・・・エレベーターの脇に
「バレンタインワールド 本館11階」 と書いてありました
行ってみると・・・本当にすごいチョコのお店がズラーと
後でHPで見たら66店舗がひしめき合っていたんですよ!!

売り場の99.9%が女性・・・当たり前ですよね
でもたった1人だけリーマンを発見して???でした
もしかして・・・おかま?好きな男性にあげるのかな?なんて想像してみたりして

私はチョコのこと全然知識がないのですが
Nちゃんはちょっと詳しくて「ここの生チョコが美味しいよ」とか
情報を私に伝授してくれました

帰りはロマンスカーホームウェイ号唐木田行きでリッチに帰宅
隣の席の人ビール片手にチーズをガブッと典型的なおじリーマンでした(笑)


『ふわふわカプチーノ』買いました

2007-02-08 08:45:57 | ショッピング
珈琲が苦手だった旦那刑事が何故かカプチーノだと飲めるようになり
インスタントでミルクがふわふわに泡立つ
ネスカフェのHOME CAFEカプチーノを買って飲んでいました
ずっとこれで飲んでいると経済的じゃないなぁと気づき

本当はカプチーノとエスプレッソ両方作れる
コーヒーメーカーもいいなぁと思ったのですが毎日飲むわけじゃないし
大きいから場所とるし微妙だなぁということで

普通の珈琲にふわふわの牛乳を入れてカプチーノにしちゃおう!作戦

ということで『ふわふわカプチーノ』を買いました
これからはふわふわコーヒーでくつろぎの時間を
旦那刑事と一緒に過ごせます♪

Scratch 木村カエラ

2007-02-07 12:19:03 | 音楽

今日発売の木村カエラさんの約1年ぶりのアルバムを
Amazonで予約して会社に届きました♪
JR skiskiキャンペーンソングとか東芝ギガビートCMソングとか
モード学園のCMソングとかタイアップ曲でなかなか聞き応えありそう
CDのジャケットのシールに
「全曲シングル候補でした(笑)」と書いてあったので
カエラさん自身も自慢の1枚なんでしょうねぇ


CD収録曲                            DVD収録曲
1.Ldrunk                               Magic Music PV
2.Magic Music                        TREE CLIMBERS PV
3.Snow dome                         Snow dome PV
4.ワニと小鳥                          Level42 (Live)
5.dolphin                                リルラ リルハ(Live)
6.sweetie                               BEAT(Live)
7.きりんタン                            happiness!!!(Live)
8.Scratch                               誰(Live)
9.SWINGING LONDON              Circle(Live)
10.never land                          トゥリル トゥリル リカー(Live)
11.TREE CLIMBERS
12.JOEY BOY
13.Ground Control


軽井沢で買った洋服

2007-02-06 09:34:29 | ショッピング

土曜日軽井沢のプリンスショッピングプラザで買った
お洋服をご紹介しまーす♪

Rope Picnic 生成りの綿のスカート
定価5145円→
2573円
完全に春から夏仕様の薄いスカートです
これから着れるのにこの安さ!すてきすぎです

LOWRYS FARM グレーのウールセーター
定価4095円→1260円
とってもやわらかくてほわっとした毛糸で
肩のところにボタンがついていてアクセントになってます

③LOWRYS FARM 紺色のカットソー
定価3045円→1050円
セーターと同じで肩のところにボタンがついてます
画像だと色がわかりにくいですが
すっとぼけた紺色がお好みです☆

本当はもっとたくさん買いたかったのですが・・・
カードの締め日がまだだったのでカード使いすぎると
後々後悔しそうだしということで手持ちの現金で留めました

もうすぐ春だし無印良品で春物の新作がぞくぞく登場するし
マスターカードが10日締めなので11日になったら
無印良品で春物を探しに行こうかなと企んでいます♪


『どちらかが彼女を殺した』 東野圭吾

2007-02-05 16:22:33 | 東野圭吾さん
加賀恭一郎シリーズです☆かなりお気に入りです
前回の本を読み終わった時に何気なく本屋さんで手に取ったのが
たまたま加賀シリーズでした♪

愛知から東京へ出てきて1人暮らしをしていた園子が自宅マンションで死んでいた
園子が電話で実家に帰ると言っていたのに帰ってこないのを
不審に思った兄康正が東京の園子のマンションへ行き発見する
康正は園子の部屋を見てそれが自殺ではないことを感じて
自分で犯人を探し出し制裁をくわえる為に遺留品等を隠して
自殺だと刑事に思わせる偽装をし通報
現場に現れた刑事の中に加賀恭一郎がいた
園子の東京の唯一の友人弓場佳代子と園子の元彼の佃潤一が
捜査線上に浮かび上がってくる

読み終わっても結局犯人は?って感じでした
袋とじの解説書がついてましたが実は読んでいません
どうなんだろう・・・袋とじをあけるのがもったいない気がして・・・
開けて読んだから犯人が完全にわかるのかなぁ

この本を買ってすぐにmixiで仲良くなったopeさんに
加賀シリーズのことを聞いてみたら
『卒業』と『眠りの森』と『どちらかが彼女を殺した』と『悪意』と
『私が彼を殺した』と『嘘をもうひとつだけ』と『赤い指』がそうです
と教えてくれました

早速この本を読み終えて『悪意』と『私が彼を殺した』を買いました

帰ってきました

2007-02-04 18:53:34 | 日記
軽井沢から帰ってきました!!
ずっと携帯から更新していたのでここでちょっとだけパソコンから
一泊二日の軽井沢旅行を振り返ってみます

朝5時くらいにドーナツ王子がMちゃんちに迎えに来てくれて
車で会社のある八幡山へ6時に
HiさんMさんHaさんHaさんのジュニアRと合流して
Mさんの車(エクストレイル)にト゜ーナツ王子が
Haさんの車(デリカ)にHiさん・Mちゃん・えみち刑事が乗り出発
10時半くらいに軽井沢駅に到着してそれぞれ自由行動!
私とMちゃんとドーナツ王子とHiさんは
プリンスショッピングプラザへ行きました

買い物だし寒くないかと思っていましたが東京とはやっぱり
寒さの度合いが全然違っていて顔や足が痛くなって辛かったです
私とMちゃんはローリーズファームでお買い物をしました

お昼には新幹線組のSさんとOさんも合流して信州うどん屋さんへ
鍋焼きうどんを食べましたが画像を撮影したはずが消してしまったようです
3時までまた自由行動で最後の仕上げ1人ででぐるぐるお店を見て回って
残り30分でドーナツ王子と会社の行けなかった人たちにお土産を選びました
ジャムとかマヨネーズとかドレッシングとかいろいろあって
たくさん試食してしまいました・・・ははは

買い物終了でグリーンプラザ軽井沢へ向かいました
去年は上越国際にみんなで行ったんですがその時もグリーンプラザでした
同じような外観で雰囲気が同じでしたが温泉はこちらの方がよかったです
夕食はバイキングでみんなで取りすぎて我慢大会のようになってしまいました
温泉で疲れを癒して夜はささやかな宴会をみんなでしました

次の日の朝(今日)早く起きて温泉に入るつもりが全然起きれずに
朝食の時間30分前に起きて支度をするのがやっとでした

チェックアウトして
鬼押出し園へ行きました
ここは浅間山が噴火した時に流れた溶岩がかたまったものを
見学することができるところです
今日は雪のためなのか封鎖されていてあまり見れませんでした
本当はいろんな芸術的な岩が見れるようです

続いて「白糸の滝」へ行きました

暖冬のため凍った姿はみることができませんでした
何本も白い糸が落ちているような感じが画像でわかりますか?

S.A.横川でお昼ごはんを食べました★
旦那刑事のお土産に横川駅名物のおぎのやの峠の釜飯を買いました
行きも帰りもHさんのおこちゃまRが大騒ぎで大笑いの車内でした
Rくんにポケモンの講座をひらいてもらいすっごく詳しくなっていました
ポケモンって奥が深い・・・

八幡山から電車で家へ釜飯が重かったです

ジャジャーンこれが↑旦那刑事の夜ご飯「峠の釜飯」です

Mちゃん宅より

2007-02-03 00:59:15 | 日記
2月2日と3日で会社の仲間で軽井沢へ旅行に行きます
日付がもう変わっていたので・・・今日からということなんですが

朝6時に八幡山へ集合で私の家からだとまだ始発がでてない時間で
6時に到着できないので途中までタクシーに乗ることになる為
友人のMちゃん宅へ前泊しています
今Mちゃん宅のパソコンからこの記事を書いてます
でもそろそろ寝ないと・・・明日・・・今日は4時起きだし

軽井沢についたらアウトレットでお店をぐるぐる回って
お買い得なお洋服をバシバシみつけて買うんだなぁ♪

携帯からまた報告できたら書き込みします
それではおやすみなさい☆☆☆

帰ってくる諭吉

2007-02-02 09:00:48 | 日記

先日一万円札をシュレッターに掛けてしまったKちゃんの話
「ジグソー諭吉」を書きました
彼女があの事件を起こして銀行に鑑定をお願いして、
はや10日

昨日のランチの時にKちゃんから発表がありました

「みんなに協力してもらったあのお金無事に1万円になったよ」

おぉぉおぉぉぉぉぉおおおおぉぉおおおぉぉぉぉ!!!!!
パチパチパチパチパチパチパチパチパチ


証明書とか鑑定書は?と聞くと特にそういうものは無くて
昨日午前中に銀行へ行った時に受付のおねえさんに
結果報告を受けたそうです・・・後日振り込まれるとのこと

日本銀行からじきじきに鑑定書付で
諭吉が帰ってくると思ってたんですよ

例えば

「鑑定結果
面積○○c
㎡に対して○○c㎡ありましたので
規定の3分の2を満たしていることから1万円とみなします
                          日本銀行鑑定士   銀行 太郎」

こんな感じみたいなねぇ・・・画像を載せるの楽しみにしてたんですよね