昨日は2015年ぶりのクラブチッタ川崎へ
12時半開場
13時スタート
当日主催者側からタイムテーブルが出ると思っていたら
出なかった…
なんでかなぁ〜?全バンド見て欲しいから?
昼から夜の9時過ぎ迄、お目当てのバンド出るまで缶詰めはツライ
出入り口でスタンプ押してもらえば外出可能だったけど
みんながみんな、お気に入りのバンドからいついつ出るよ!
って聴けてないと思うのね
そんな私は息子に大体の出番の時間を教えてもらったけどm(._.)m
当初の予定では17時くらいに川崎に着いて
ラゾーナ川崎で利久の牛タン食べて…
アトレを散策して、デザート買って〜なんて予定していたのに
実際にチッタにinしたのは19時半頃
5組を残してた所だった(;´Д`A
2015年に初出演した時はトップバッターの13時スタート!
持ち時間20分なんてあっという間だったし
まだお客さんもパラパラの入りだった
でもトップバッターだったから、引き上げるのも早く
出番が終わったらアトレやラゾーナやら十二分に楽しめた
今回、ある意味最高潮に達してる状態での出番
小さいおばちゃん、どこにいれば安全かつ息子の姿が見れるかとウロウロ
このチッタ川崎はステージの作りもフロアーも広くていい(๑˃̵ᴗ˂̵)b
特にステージが左右に分かれていて、右が終われば幕を下ろし
左側に客も移動し、左のステージで演奏が始まる
左が演奏してる時に右側をセッティングしてるから
これが滞る事無くスムーズに演れる理由
息子の出番が終わったら帰るつもりだったけど
同じレーベルのバンドのMCが面白くて
さすが!20年もやってる方々だわー
漫才を見てるみたいで楽しかったー!
息子にじゃあ帰るよー!とラインしたら
待ってー!何処にいるー?と電話がきたので
会って行く事に
次いつ帰省する?とか他愛の無い話をして
終わりかけに
「転職するから」といつもの事後報告
いつものことてはいえ、やっぱりびっくりしたわΣ(゚д゚lll)
びっくりしながらふと時計を見たら21時過ぎ
利久の牛タンー!
急いで向かいながらも帰りの電車の時刻表を検索すると
牛タン食べると下手したら午前様になる
泣く泣く諦め(;ω;)電車に乗る
地元に着いたのは23時
牛タンならぬ、牛丼屋さんはやってるから…
と思ったけど、この時間の牛丼はヤバいと思って
コンビニに寄りこれ↓ 牛タンでもなく牛丼でも無くコンビニ弁当って(;ω;)
でも美味しかったよ(๑˃̵ᴗ˂̵)b
あーホントいつ利久の牛タン食べられるかなぁ〜遠い目