流星のきずな☆彡

2009.8月からの〜雑記~最近はボャッキー気味

息子コロナに

2022-02-08 23:54:05 | 日記
息子からコロナ陽性になった
と連絡がきたのは先週火曜日の夕方

軽症のようでPCR検査した時が1番熱があったらしい

他の症状は食欲不振、倦怠感、鼻水、少しの咳

普段リモートワークしてる部屋で隔離生活になった
お嫁さんと1.9ヵ月の子は濃厚接触者になるのだけど
症状が全く出ていなし、
何しろ検査キットが不足という事で2人は検査せず

いつまで自宅療養、隔離生活なのか聴いたら、2月10日迄

翌日は祭日、次の日から土日になるから出社は14日からになる予定

昨日その後の様子を聴いたら
実際熱が上がり出したのは1月28日位からで29日になんとかPCR検査を受けられたようだ

じゃあさ、お嫁さんの実家の件を聴いたのは体調最悪の時じゃん
いくら翌日には平熱になったからといって
頭回らなかったんじゃないか…ホントとんだ災難だわ

家族共有して見れるアルバム写真を見たら
LINE電話の写メがupされていて
小窓の息子、真ん中には可愛い孫の姿
同じ家に居ながら、うつしたらいけないからと、自室にこもってる息子
階下のリビングでは無邪気に遊ぶ孫
なんか切なくなった…のは私だけのようだ
(私自身も帯状疱疹の痛みがあるのでメンタルも弱ってるから…)

前のマンションだったら1ルームだったからこんな隔離生活なんてできなかったから
新居に引越してそれだけは良かった

息子に「保健所からの追跡調査とか無いの?」と聴くと
「無いよー!治ったら後はご勝手に、って感じだよ」だそうだ

昨年の春に実兄家族がコロナ陽性患者になり
義姉と子ども達は自宅療養で兄だけ療養先のホテルに約1ヵ月缶詰で
その後ずいぶん長い事味覚障害に悩まされていたと聴いた

この差はやっぱり若いからか?それともオミクロン株というウィルスの違いだろうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の生活費

2022-02-08 01:00:36 | 日記
お嫁さんの実家が火の車と聴いて、信じられない!
なんて言ってたけど

じゃそんなウチは毎月幾らよ?

と、思い今日銀行に行って通帳記入してきた

光熱費はもちろん税金も全て口座引き落としにしている

ちょっと驚いたのが国民健康保険料、これ毎月結構高いのね

各項目別に1年間の料金を合計して12で割って平均を出してみた
1ヵ月それぞれ
ガス代平均で2500円
電気代平均で8800円
水道代平均で2000円
携帯代平均で14000円

税金は諸々合計で40000円

食費、衣類、雑貨、ガソリン代は平均を出していないが
ざっくり計算すると、毎月5万から7万位だと思う

夫の収入額から上の諸々引いても7万円は残る
今の所夫婦共に入院するような病気はしてないけど
年齢的には緊急の医療費がいつかかってもおかしくないが

見直してみたけどやっぱり義理実家の金遣いに疑問??
夫婦2人の生活は同じ、義理実家は車は持っていない
切り詰めてると聴いているが、食費や雑費の合計で月14万って!
どんな豪華な生活よ?

でも義理実家の事が無かったら、こうやって見直しなんてしなかったから
逆に良かったかも??


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする