ちらしにまつわるエトセトラ

一枚のちらしにも込められた思いがあります!

子どもたちを迎えに行ったり、送っていったり…泣きそうになりながら高速運転してヒースローへ!

2001-07-25 15:25:06 | ■英国駐妻日記2001
子どもたちが帰ってくるときはうれし涙にくれ…行ってしまう時は寂し涙にくれ…

というわけではなく…



実は、私、高速道路の運転が大嫌いなんです…昔も今も…(外国でも日本でも><)

でも、住んでいたWindsorからHeathrow空港まで、大きな荷物を持って移動する子供らのお迎えお見送りは車でないと無理。夫がいるときはいいけど、私だけのときもある。そんなときは、もう2、3日前から悪夢を見るほどビビっていました。マッハの高速のみならず、タイミングの難しいラウンドアバウト・・・

よくぞ無事故で日本に帰国できたと思っています!神様に守られていたとしか思えません…




2001年07月25日(水)

娘が学校から日本へ招待されて(変な感じ…  なんとかオリンピックに参加するために一人帰国することになった。

そして、すったもんだの挙句、やっぱり、わたしがヒースローまで運転することに…
やってみれば、恐怖の高速デビューもどうということもなく、無事に送ってこれました

行きはちょうどラッシュの時間で、かなり混んでいた。でも、日本のラッシュとはくらべものにならない。普通50分で着くところ、一時間かかるという程度。昨日は7時半チェックインのところ、5時半に家を出たら、なんと6時半に着いてしまい、出発まで、3時間近くあった・・・。

カフェで夕食を食べて、一息ついても、まだ、2時間・・・
仕方ないので、3人で、しりとりをして遊んだ。(^^ゞ

家を出るまえも、時間があったので、「大貧民」を1時間ほどやった。

家でやっているぶんにはおばかもいいけど、空港のカフェはまずかった。
しかも、場所はインターナショナル!

大声でやりあっていたら・・・気がつかないうちに、後ろに上品そうな日本人家族が笑いをこらえていました^^;

声は潜めましたが、それでも、延々2時間!しりとり!離れ離れになるときの痛々しいほどのハイテンション…寂しさの裏返し…

娘は無事になつかしの日本に帰って、三重のおじいちゃんおばあちゃんにおいしい松坂牛の…って、うらやましすぎ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。