おばんです。
世間様は成人の日で3連休の最終日、でもうちは振替出勤で本日からスタートでした。
ただ、客先はほとんどがお休みだったもので外回りは明日から。
いきなり明日は長野へ行く事となりました。
とは言っても、いつもの様に前日出動はしません。
朝、ゆっくり出て午後からのあいさつ回りとさせてもらいました。
今年も頑張るぞと気合を込めた2018年仕事始めでした。
が、これで終わりじゃ少し淋しいので、良夢ちゃんの事でも(笑)
良夢ちゃん、去年の9月に保護した女の子。
保護した時は、目やにで両目とも塞がっていて何も見えない状態でした。
道端でニャアニャアと誰かを呼ぶ声に私とゴエモンが気が付き、しばらく見ていたのですが
ヨロヨロと道路の方へと出てきちゃって、そこにタイミング悪くトラックが!
ひかれるって目をそらしたけど、間一髪避けてくれたみたいで。
その後もヨロヨロと道の方へ出てきちゃって。
しかも、良く見ていると後ろ足が不自由みたい。
ゴエモンをジョン姉さんに預けて、確保。
この時は連れて帰ろうなんて思ってもいませんでした。
車に戻り、水とドックフードを与えてみたら、もの物凄い勢いで食べてた。
きっと暫くの間、食べてなかったんだろうなと思い、捨て置けないって気持ちに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f6/7fb55adc61d718ecb363091ddd336908.jpg)
その時の写真がこれです。
ゴエモンのご飯の器にすっぽりと収まってしまうほど、片手に乗るくらい小さかった。
どうする(・・?
我が家にはアラレもいるし、ゴエモンもいる。
はたして上手く共存できるのかな?
家に帰って、アラレもゴエモンもはじめ気にしてたけど、大丈夫そうだし猫も平気そう。
今まで怖い目にもあってきただろうし淋しかっただろう。
せめて我が家で良い夢を見てもらいたいとの思いから、良夢と書いてラムと命名。
あれから4か月、推定6か月の良夢ちゃんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c9/9c71f0db067fece5c6d0a89faedda556.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/04/503b4ea84a9c7b4643988cf2a90e3e0a.jpg)
大きくなりました、現在3.2キロ。
保護した時が1キロ無かったので3倍になりました。
引きずっていた後ろ足も気にならなくなったようで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6e/767a3e721896b30c67703223c7f95b3f.jpg)
運転席のシートによじ登ったり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/dd/1ed780cd7a8d0db91bbff258b7b21b62.jpg)
バンクベットへ駆け上がったり飛び降りてきたり(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f6/7f58dfc5e224bc758646acb9f0c8c7b2.jpg)
アラレとゴエモンと良夢の良いトリオで、これからも元気に走り回ります。
世間様は成人の日で3連休の最終日、でもうちは振替出勤で本日からスタートでした。
ただ、客先はほとんどがお休みだったもので外回りは明日から。
いきなり明日は長野へ行く事となりました。
とは言っても、いつもの様に前日出動はしません。
朝、ゆっくり出て午後からのあいさつ回りとさせてもらいました。
今年も頑張るぞと気合を込めた2018年仕事始めでした。
が、これで終わりじゃ少し淋しいので、良夢ちゃんの事でも(笑)
良夢ちゃん、去年の9月に保護した女の子。
保護した時は、目やにで両目とも塞がっていて何も見えない状態でした。
道端でニャアニャアと誰かを呼ぶ声に私とゴエモンが気が付き、しばらく見ていたのですが
ヨロヨロと道路の方へと出てきちゃって、そこにタイミング悪くトラックが!
ひかれるって目をそらしたけど、間一髪避けてくれたみたいで。
その後もヨロヨロと道の方へ出てきちゃって。
しかも、良く見ていると後ろ足が不自由みたい。
ゴエモンをジョン姉さんに預けて、確保。
この時は連れて帰ろうなんて思ってもいませんでした。
車に戻り、水とドックフードを与えてみたら、もの物凄い勢いで食べてた。
きっと暫くの間、食べてなかったんだろうなと思い、捨て置けないって気持ちに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f6/7fb55adc61d718ecb363091ddd336908.jpg)
その時の写真がこれです。
ゴエモンのご飯の器にすっぽりと収まってしまうほど、片手に乗るくらい小さかった。
どうする(・・?
我が家にはアラレもいるし、ゴエモンもいる。
はたして上手く共存できるのかな?
家に帰って、アラレもゴエモンもはじめ気にしてたけど、大丈夫そうだし猫も平気そう。
今まで怖い目にもあってきただろうし淋しかっただろう。
せめて我が家で良い夢を見てもらいたいとの思いから、良夢と書いてラムと命名。
あれから4か月、推定6か月の良夢ちゃんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c9/9c71f0db067fece5c6d0a89faedda556.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/04/503b4ea84a9c7b4643988cf2a90e3e0a.jpg)
大きくなりました、現在3.2キロ。
保護した時が1キロ無かったので3倍になりました。
引きずっていた後ろ足も気にならなくなったようで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6e/767a3e721896b30c67703223c7f95b3f.jpg)
運転席のシートによじ登ったり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/dd/1ed780cd7a8d0db91bbff258b7b21b62.jpg)
バンクベットへ駆け上がったり飛び降りてきたり(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f6/7f58dfc5e224bc758646acb9f0c8c7b2.jpg)
アラレとゴエモンと良夢の良いトリオで、これからも元気に走り回ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます