待ちに待ったGW初日。
と言うよりはGWイブ(笑)
生憎のお天気で中々出発できない。
今回使用する車が社有車のアトレーワゴン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1b/08b60bb25398c87aa4205124277f547a.jpg)
荷物も載せられるし、人も4人乗せても結構余裕で走るし。
移動も高速以外ならストレス知らず。
でもね、あたしと十兵衛が乗って荷物を入れるとスペースが(汗)
出来るだけ荷物を減らしたはずなんだけど、やっぱりそれなりになっちゃうね。
で、何時まで待っても雨はやみそうに無いので20時少し前に出発。
まずは、腹ごしらえで【大勝軒しのや】さんで、あつ盛りチャーシューをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/33/99f9cf0f19106dea3b60121fbe7e7806.jpg)
美味しいね~何処か出かける時はやっぱり景気付けに良い感じなんですよね。
おなか一杯で再出発。
相変わらず小雨が降り続いている中だけど、走っている道は仕事で使い慣れている道。
順調に埼玉県境にある道の駅羽生に到着。
ここで十兵衛のおしっこタイム。
降り続いていた小雨も就航状態になりつつあって、無事におしっこタイム終了。
ここから一気に国道122号で太田に向かいます。
やっぱり夜の国道は走りやすくて良いですね。
あっという間に館林を抜けて太田に突入。
ここでお風呂タイム。
イオンショッピングモール内にある太田安眠の湯へ行って見ました。
時々近くまで仕事に来た時に前は通るんだけど寄った事が無かった。
夜中までやっていて、丁度良かったもので今回初めて寄らせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/76/e59918ded9536963a238af653e01d4f4.jpg)
入浴料700円、お湯は特に匂いも無い透明なお湯なんだけど、ちょっと熱め。
とてもじゃないけど、長湯は無理っぽい。
一通り内湯と露天風呂に浸かって車に戻りました。
ここから目的地の太田北部運動公園まではあっという間です。
途中、コンビニでちょっとした買い物。
深夜12時少し前に現地到着。
寄り道ばかりした割に、早く着いたなぁ~と言うのが実感。
マルチシェードをセットして、寝床の準備をして、十兵衛と辺りの散策。
明かりのつくトイレがあって、自販機もあって、眼下には北関が走っている。
なんといっても近いのが一番。
クーラーBoxからビールを引っ張り出して一杯やった後、就寝しました。
が、暑くてあんまり寝られませんでした~(笑)
と言うよりはGWイブ(笑)
生憎のお天気で中々出発できない。
今回使用する車が社有車のアトレーワゴン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1b/08b60bb25398c87aa4205124277f547a.jpg)
荷物も載せられるし、人も4人乗せても結構余裕で走るし。
移動も高速以外ならストレス知らず。
でもね、あたしと十兵衛が乗って荷物を入れるとスペースが(汗)
出来るだけ荷物を減らしたはずなんだけど、やっぱりそれなりになっちゃうね。
で、何時まで待っても雨はやみそうに無いので20時少し前に出発。
まずは、腹ごしらえで【大勝軒しのや】さんで、あつ盛りチャーシューをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/33/99f9cf0f19106dea3b60121fbe7e7806.jpg)
美味しいね~何処か出かける時はやっぱり景気付けに良い感じなんですよね。
おなか一杯で再出発。
相変わらず小雨が降り続いている中だけど、走っている道は仕事で使い慣れている道。
順調に埼玉県境にある道の駅羽生に到着。
ここで十兵衛のおしっこタイム。
降り続いていた小雨も就航状態になりつつあって、無事におしっこタイム終了。
ここから一気に国道122号で太田に向かいます。
やっぱり夜の国道は走りやすくて良いですね。
あっという間に館林を抜けて太田に突入。
ここでお風呂タイム。
イオンショッピングモール内にある太田安眠の湯へ行って見ました。
時々近くまで仕事に来た時に前は通るんだけど寄った事が無かった。
夜中までやっていて、丁度良かったもので今回初めて寄らせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/76/e59918ded9536963a238af653e01d4f4.jpg)
入浴料700円、お湯は特に匂いも無い透明なお湯なんだけど、ちょっと熱め。
とてもじゃないけど、長湯は無理っぽい。
一通り内湯と露天風呂に浸かって車に戻りました。
ここから目的地の太田北部運動公園まではあっという間です。
途中、コンビニでちょっとした買い物。
深夜12時少し前に現地到着。
寄り道ばかりした割に、早く着いたなぁ~と言うのが実感。
マルチシェードをセットして、寝床の準備をして、十兵衛と辺りの散策。
明かりのつくトイレがあって、自販機もあって、眼下には北関が走っている。
なんといっても近いのが一番。
クーラーBoxからビールを引っ張り出して一杯やった後、就寝しました。
が、暑くてあんまり寝られませんでした~(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます