いや~暑かった~車内はけして狭くなくそれなりに寝られるスペースがあった。
だが、暑さに負けた(苦笑)
何度もドアを開けて換気をしたんだけどね~。
で、早朝明るくなって来たので外に出てみたら今回同行のお友達も無事に着いてました。
十兵衛と会場をふらふら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2e/be9c1281175a9af16ff58688daa648d7.jpg)
まだ朝日が当たっていないネモフィラ畑。
少しもやが出ていて天気大丈夫かな~って心配になった。
一回りして寛いでいると、お友達も起きてきた。
簡単にご挨拶して、もう一度会場へ行って見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c9/6b3afef1756a562803b595d2fe91175f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cd/f0e1cc13a62b6de5261efb5be3500b76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/62/c388a21b54e59980a7282d96428dd128.jpg)
会場は思ったよりも広くて、芝桜が半分、ネモフィラが半分って感じでした。
朝食をいただいた後、会場をうろうろして次の目的地へ移動です。
移動は一般道で太田から深谷、本庄、児玉を抜けて神流川水辺公園へ。
目的地へ行く道すがらの休憩場所として選択したんだけど人出が心配だったけど、がーらがら(笑)
駐車場からテクテク歩いて川原へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/af/704bdb8493827cfc1cf6bed0dc31d400.jpg)
GWらしく鯉のぼりが泳いでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2c/8b90ad81aecd10133d9d67c424b547d2.jpg)
川原もだーれもいなくて貸しきり状態。
十兵衛はいつものように元気欲良く泳いでくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7e/42b81cd7f56d1362fe5700607ad551f0.jpg)
お友達のワン子もボール遊びで満足してくれたかな?
一通り遊び、体を乾かした後出発。
一路、長瀞を目指します。
こちらも混雑具合が気になったのですが、やはりガラガラ常態。
なんで???GW初日でこんなに天気が良いのに、近すぎる所は皆来ないのかな~?
有料駐車場に車を停めて、長瀞岩畳をワン子と一緒に観光。
十兵衛は何回目だったっけ?
観光と言うよりも川原だから泳ぎたかったね。
暑さもあって長居は無用(笑)川原から離れてお昼ご飯を食べられそうなお店探し。
なんと言っても十兵衛筆頭に小さいの合わせて5頭も居るから。
でもね、長瀞って良い所ですわ~道を歩いてると
『うちはワンちゃんと一緒でも大丈夫よ~』ってあちこちから声を掛けてくれるのよね。
ま、あちらも営業だし1人でも多くのお客をと思ったらワン子連れ駄目って言えないのでしょうね。
そんな中から、名物【味噌豚丼】のお店に入ることに。
こちら、テラス席があってこちらも気を使わなくて済むのが良い所。
香ばしくてとても美味しい。
店の名前を度忘れしちゃったのが痛いのだが。
次も必ずここに行きたいなと思わせてくれる内容でした。
お腹を満たした後は、ワン子を車に残してお参りに。
宝登山神社へ歩いていってきました。
宝登山麓にある神社で、秩父神社、三峯神社と並ぶ秩父三社の一つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f8/6e49652745d6d07e950f81ffcc4fd87f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d4/44bf473a9875227d28f4493ab9223b86.jpg)
とても壮麗できらびやかな本殿を持つ神社でした。
時間が有れば、ロープウェイもあるので乗ってみたかったけど、既にタイムオーバー。
車に戻り、旅の楽しみである温泉へGO!
本日の立ち寄り湯は、秩父温泉満願の湯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7b/23fc81568bfb769a89be7e92ac8bee3c.jpg)
入浴料800円(3時間)1000円(1日)
目の前を清流が流れ、露天風呂からは流れ込む滝も見られます。
PH9.5のアルカリ泉でとってもお肌に優しいお湯で、長湯しちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/68/56bd054aadc2c5b16b8906dec0b09a7a.jpg)
温泉の目の前を流れる川を橋の上から取ってみました。
なんだか最近、アルカリ泉のお風呂しか入ってないなぁ~(笑)
温泉上がってさらに走ります。
本日のP泊地は【道の駅ちちぶ】です。
やはり道は空いていて思い通りの時間に道の駅駐車場へ。
そのままワン子たちはお留守番で、本日の夕食を食べに徒歩にて移動。
歩くこと20分くらいでしょうか、目的のお店【ホルモン高砂】さんへ到着。
道の駅を出る時に予約の電話を入れておいて大正解。
直ぐに関についてお食事タイムです。
店長さん自慢のホルモンは癖も無く匂いも無く苦手だと言うお友達も全然平気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2e/05638e85980fcab15b8595a9cdf30f4d.jpg)
とっても美味しい夕食となりました。
またこのお店でとっても楽しい出会いがあって、それはそのうちね(笑)
飲んで食べてあっという間にお開きの時間。
道の駅まで歩いていけたけど、車に戻ってバタンキュウ。
久し振りに飲んだ、日本酒が美味しくてそのまま夢の中直行となったニャアでした。
だが、暑さに負けた(苦笑)
何度もドアを開けて換気をしたんだけどね~。
で、早朝明るくなって来たので外に出てみたら今回同行のお友達も無事に着いてました。
十兵衛と会場をふらふら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2e/be9c1281175a9af16ff58688daa648d7.jpg)
まだ朝日が当たっていないネモフィラ畑。
少しもやが出ていて天気大丈夫かな~って心配になった。
一回りして寛いでいると、お友達も起きてきた。
簡単にご挨拶して、もう一度会場へ行って見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c9/6b3afef1756a562803b595d2fe91175f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cd/f0e1cc13a62b6de5261efb5be3500b76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/62/c388a21b54e59980a7282d96428dd128.jpg)
会場は思ったよりも広くて、芝桜が半分、ネモフィラが半分って感じでした。
朝食をいただいた後、会場をうろうろして次の目的地へ移動です。
移動は一般道で太田から深谷、本庄、児玉を抜けて神流川水辺公園へ。
目的地へ行く道すがらの休憩場所として選択したんだけど人出が心配だったけど、がーらがら(笑)
駐車場からテクテク歩いて川原へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/af/704bdb8493827cfc1cf6bed0dc31d400.jpg)
GWらしく鯉のぼりが泳いでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2c/8b90ad81aecd10133d9d67c424b547d2.jpg)
川原もだーれもいなくて貸しきり状態。
十兵衛はいつものように元気欲良く泳いでくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7e/42b81cd7f56d1362fe5700607ad551f0.jpg)
お友達のワン子もボール遊びで満足してくれたかな?
一通り遊び、体を乾かした後出発。
一路、長瀞を目指します。
こちらも混雑具合が気になったのですが、やはりガラガラ常態。
なんで???GW初日でこんなに天気が良いのに、近すぎる所は皆来ないのかな~?
有料駐車場に車を停めて、長瀞岩畳をワン子と一緒に観光。
十兵衛は何回目だったっけ?
観光と言うよりも川原だから泳ぎたかったね。
暑さもあって長居は無用(笑)川原から離れてお昼ご飯を食べられそうなお店探し。
なんと言っても十兵衛筆頭に小さいの合わせて5頭も居るから。
でもね、長瀞って良い所ですわ~道を歩いてると
『うちはワンちゃんと一緒でも大丈夫よ~』ってあちこちから声を掛けてくれるのよね。
ま、あちらも営業だし1人でも多くのお客をと思ったらワン子連れ駄目って言えないのでしょうね。
そんな中から、名物【味噌豚丼】のお店に入ることに。
こちら、テラス席があってこちらも気を使わなくて済むのが良い所。
香ばしくてとても美味しい。
店の名前を度忘れしちゃったのが痛いのだが。
次も必ずここに行きたいなと思わせてくれる内容でした。
お腹を満たした後は、ワン子を車に残してお参りに。
宝登山神社へ歩いていってきました。
宝登山麓にある神社で、秩父神社、三峯神社と並ぶ秩父三社の一つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f8/6e49652745d6d07e950f81ffcc4fd87f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d4/44bf473a9875227d28f4493ab9223b86.jpg)
とても壮麗できらびやかな本殿を持つ神社でした。
時間が有れば、ロープウェイもあるので乗ってみたかったけど、既にタイムオーバー。
車に戻り、旅の楽しみである温泉へGO!
本日の立ち寄り湯は、秩父温泉満願の湯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7b/23fc81568bfb769a89be7e92ac8bee3c.jpg)
入浴料800円(3時間)1000円(1日)
目の前を清流が流れ、露天風呂からは流れ込む滝も見られます。
PH9.5のアルカリ泉でとってもお肌に優しいお湯で、長湯しちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/68/56bd054aadc2c5b16b8906dec0b09a7a.jpg)
温泉の目の前を流れる川を橋の上から取ってみました。
なんだか最近、アルカリ泉のお風呂しか入ってないなぁ~(笑)
温泉上がってさらに走ります。
本日のP泊地は【道の駅ちちぶ】です。
やはり道は空いていて思い通りの時間に道の駅駐車場へ。
そのままワン子たちはお留守番で、本日の夕食を食べに徒歩にて移動。
歩くこと20分くらいでしょうか、目的のお店【ホルモン高砂】さんへ到着。
道の駅を出る時に予約の電話を入れておいて大正解。
直ぐに関についてお食事タイムです。
店長さん自慢のホルモンは癖も無く匂いも無く苦手だと言うお友達も全然平気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2e/05638e85980fcab15b8595a9cdf30f4d.jpg)
とっても美味しい夕食となりました。
またこのお店でとっても楽しい出会いがあって、それはそのうちね(笑)
飲んで食べてあっという間にお開きの時間。
道の駅まで歩いていけたけど、車に戻ってバタンキュウ。
久し振りに飲んだ、日本酒が美味しくてそのまま夢の中直行となったニャアでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます