お疲れさんでございやす。
連休も残すところ明日、明後日となりましたね。
こんなにのんびりとしたGWを過ごしたことはかつてなかったような気がします。
私は回遊魚のごとくあちこちを巡り歩きたいタイプ(笑)
今年はすっかり居付きの字魚となっおります。
さて、佐久バルーンフェスタ2日目。
目覚めたのは早朝4時過ぎ。
外はまたまた結構冷えましたね。
5時過ぎには場内放送が入って今日もスタート、早いですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/18/f7a6b01c4f55b84e500e6cf3472cc649.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ef/611cff81dae3f5dcf7718395ee76a0c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/20/b4353619c5321353c7d99e069659497c.jpg)
しかもこの時間で周辺道路には短いながらも渋滞が発生していました。
ワンコの散歩を手短に済ませて、昨日とは反対側から気球の準備するところから見学。
今朝も雲一つないお天気、風もほとんど感じられず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/57/68311f78dd0137e5a9eeaad1796900cf.jpg?1714806157)
どんどん気球は膨らんでいきます。
目の前でどんどん大きくなっていく気球そして一番手で空に上がって行ったのが
昨日、大会が終わった時に散歩をしていたら声をかけてくれたチームやずやの気球でした。
なんとスタッフの方がシュナさんを飼っていてぞろぞろ連れて歩く私らを見つけてくれました。
暫く談笑したり撫でていただいたりと楽しい時間を過ごさせていただきました。
おまけにステッカーまで頂いて、嬉しい限りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5d/bf186ca811b7ef74792e18364af18ba3.jpg)
そんなチームやずやさんの気球には可愛いニャンコさんの絵が(笑)
そして後を追うようにほかのチームもどんどん上がって行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f9/abc90e26512602674b198b353eab68b5.jpg?1714806156)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/49/69b6514206c93f751eb212917aeb3154.jpg?1714806159)
素早く離陸するのが競技ではないので、マイペースで風を見ながら上がって行くそうです。
チームやずやさんも上空で待機しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ef/1fc15be64acff0b3fe4947e24bea971a.jpg?1714806159)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/35/5954b59224e5be6d4223567806a3adc5.jpg?1714806160)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ef/1fc15be64acff0b3fe4947e24bea971a.jpg?1714806159)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/35/5954b59224e5be6d4223567806a3adc5.jpg?1714806160)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4d/f5b8164aa441a94ccfdd6539d27dc94a.jpg?1714806220)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c0/dfd05e1882aadcdbac30e0cb8ae98871.jpg?1714806221)
昨日とは別な角度で観られたため、音と浮く瞬間の絵がまた楽しくて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7b/6a7a2a1f91a52a061246e7f63c85170f.jpg?1714806221)
さあゆこう!
とてもきれいな気球ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9b/89c1e554ccf227f8bdb545fb7ae15bed.jpg?1714806221)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1d/de7c121a44a41ffb379dc2f72a415f7c.jpg?1714806221)
一通りすべての気球が上がるのを見届けて屋台スペースへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/36/4fbd6d8afa703498a936d0c56412fbb3.jpg?1714806220)
朝から結構な人出になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9b/89c1e554ccf227f8bdb545fb7ae15bed.jpg?1714806221)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1d/de7c121a44a41ffb379dc2f72a415f7c.jpg?1714806221)
一通りすべての気球が上がるのを見届けて屋台スペースへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/36/4fbd6d8afa703498a936d0c56412fbb3.jpg?1714806220)
朝から結構な人出になっています。
奥に見える気球は体験フライトの気球ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b5/91f7d13d9a071d5a8600afa40406c0c4.jpg?1714806224)
車に帰るといつもの所にエースの姿が(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b5/91f7d13d9a071d5a8600afa40406c0c4.jpg?1714806224)
車に帰るといつもの所にエースの姿が(笑)
遠目に帰休を見ていたのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6b/79f046950a3c255be30a1c344d07f086.jpg?1714806224)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6b/79f046950a3c255be30a1c344d07f086.jpg?1714806224)
こちら地元佐久市の気球でその名も鯉太郎。
めちゃめちゅ人気のある気球です。
青空にとても映えますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f2/6c180e9a7957a6efeed6aa127ae525ad.jpg?1714806225)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f2/6c180e9a7957a6efeed6aa127ae525ad.jpg?1714806225)
チーム男子で見に行きましたが、もう暑くて暑くて(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e9/3e820470c4eb045c5d069d1f8ffd3e4f.jpg?1714806309)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/08/ef72fe286a9a3c780e5c0284dde9c315.jpg?1714806310)
気の合わない2匹なのでありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/69/1e89e3722a380f5c08cd91938714dd3f.jpg?1714806310)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/45/ae3f1313d19e73e05709d6466ac6f1d4.jpg?1714806310)
ガッツパパは気球を膨らます音にひびってしまい(;^_^A途中で戦意喪失。
可愛いやつなんです。
ゴエモンは暑いの苦手で、もういう事聞かないし(;^_^A
早々に車内に戻りました。
本日も終日駐車場でのんびり過ごさせてもらって、夜のバルーンイリュージョンを見学予定。
が、午後から風が強くなってしまい本日午後のフライトが出来なかったようです。
このままだと、バルーンが無い状態でのイリュージョンとなりそうです。
あっ、そう言えばおっぱっびーが来ていましたが暑くて見る気になれず(;^_^A
チラ見した程度になってしまいました。
夜の部はまた後日という事で!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます