私は学校を卒業して以来、暇な時間ってあまりなかったんじゃないだろうかって思うくらい年中コマネズミのように忙しく動いているんですが、昨日ほど何もできない日はなくて、そうするとMacを開けるのは怖いけど、携帯なら良いかってんで、まだ停電の気配もなかったので、一日中引きこもりのスマホ人生をたった1日やってみたわけです。
そう、そしてここからが本題ー長かった!
マイクロ波って、
エーゴでmicro wave、電子レンジじゃん!
電子レンジといえば、確かナチスドイツの頃に発明されたかなんかで、その使い方によっては(真似する人がいるといけないので具体的に書きません)非常に危険なものだってんで、ロシアでは電子レンジの使用を禁じた、ってのをどこかで読んだ気がします。それを間に受けて、私はアメリカにいた最後の10年ぐらいは電子レンジを一切使わずに生活していました。代わりに蒸し器やグリル、オーブントースターなどを使って、まじに一切使わなかったんですが、日本に帰って来たら、何でもかんでも「チンすると簡単!」みたいで、年老いた親などは毎日チン!です。
日本は食品添加物にしても、電子レンジにしても、消費者以外の方々の火消パワーがあるので、テレビに出てくるものはなんでも良いと思っている一般国民は何も考えずに使うんでしょうね。
えっと、マイクロウェイブだった。
そう、その電子レンジパワーったら、熱波じゃないですか。そりゃあ、台風になるわ。
マイクロ波が電子レンジだけではないのはわかりますが、短絡的に考えるとそうなるのです。
で、それが南極とアラスカとでマイクロ波出し合って、ハワイ近辺のハリケーンを消したとか消さないとか、そんなのもネットにあるではないですか!
ということは、日本だって、そのマイクロ波を消すマイクロ波を出せば良いんです。
で、それが京大の施設かなんかにあるそうで。引きこもりの中のスマホ検索なんで、興味のある方は調べてください。
考えてみれば、マイクロ波から送り込まれた渦巻台風を反対側から照射したら渦巻のトグロが解けるんちゃいますか?それか高気圧を作り出すとか、冷却水を台風の目に目掛けてみるとか。消防車じゃないんだから距離考えろよ、なんて言わないでくださいね。
でも真剣に理科系のみなさんには考えていただきたいです。文系のenglico には無理です。
台風をブロックする仕組み。もうこんな怖い台風来年も再来年も来るなんて嫌です。
追記:
ところで、外にいたメダカちゃんたち、
Amazing!
蓋が役割を果たし、全員無事でした。水嵩も昨日のまま。朝蓋を開けたらみんなひょっこり顔を出して、まあその時の嬉しかったこと。「昨夜は怖かったね」と労いました。そんなわけで、今日は貯まった雨水を使って1日メダカの水換えをしておりました。本日のレッスンは急遽休講!