14日に配信されたドクター・マーコラの記事では、チョー、じゃなくてフーがやっとアスパルテームの発がん性を認めたと発表してました。すると、日本語でも出てるじゃないですか!
例えば、日経(リンクをクリックしてね)
ロイターでさえ、こんなビデオを流していて、世界各国で一斉に流してますよ、このニュース。なんでかな〜〜〜。
コカコーラ社の見解(というか、アスパルテームの説明)
さて、ドクター・マーコラの記事にもどり、歴史的な背景のところを引用しますと、
『フーの添加物に関する専門家委員会では、1981年に1日の摂取量を守れば消費しても安全であると断言してきたのです。1981年にFDAがアスパルテームの使用
を認めてます。当時、アメリカの前国防長官であったドナルド・ラムズフェルド氏はアスパルテームのメーカー、G.D. Searle(サール)の会長を務めてました。(悪党としか覚えがないけれど、亡くなってたのね)彼がこの承認に便宜を計ったと言われています。
1980年のFDAの委員会では脳腫瘍を起こす可能性があると、アスパルテームの認可を否認しているんですね。著名な脳科学者の故ジョン・オルニー氏はこの使用を止めるよう87年には委員会に手紙を送ったりもしています。FDAはその時オルニー氏の研究報告をもとにアスパルテームの使用を禁止しました。
ところが、81年、1月21日、ロナルド・レーガン大統領が就任演説を行った日、サール社は再びアスパルテームを甘味料として申請。新しくFDAのコミッショナーとして就任したアーサー・ヘイズ・ハル・ジュニア氏がパネルの5人にもう1度検討するように指示。パネルは3対2で否決されそうになりましたが、ハル氏は6人目を採用、決定は行き詰まりを見せました。ハル氏はアスパルテーム採用の側に周り、均衡を破ったのです。
その後、ハル氏はFDAを離れ、一時はニューヨーク・メディカルカレッジの長も務めましたが、バーストン・マステラー社の職につきました。同社は、モンサント社とGDサール社のメインのPR会社です。』
私が人工甘味料を嫌っているのはご存知の通りですが、これは以前にもどこかでお伝えしたと思いますが、理科大の大学院生に「とっちゃダメです!ガンになります!」と聞いていたからです。80年代ですよ。
それなのに、ああ、それなのに、日本の飲料メーカーは売り上げだけを追求して、こんなものを入れてきたのです。
だけど、いまさら何でフーはこんなことを言い出したんですかね???
上のビデオでも言ってますが、こんなもん飲むなら、水を飲め!と。w
ホントに飲み物は人工甘味料だらけになりました。オランジーナなんかも以前は入っていなかったのに…
電車の中です!
同感です👍👍
製薬業界>食品業界ですね。
この際、癌の多発はモンスター👾にしちゃおう!ってことでしょう。
高齢者はダイエット飲料なんて飲まないのにねえ〜 w
👿
お早うございます。様々な規制をすり抜ける形で使われ続けてきた甘味料、危険性が本物である事を改めて理解するものであります。
年齢面もあって もう甘味飲料はかなり以前からほぼ断っていますが、これからもその誘惑に負けぬ心構えをとも思います。あっこれ、煙草と同じ・・か。笑
純粋なお砂糖とかならまだしも、化学的に作られたものは不味いです。数回間違って飲んだことがありますが、独特な味がして決してオススメできるものじゃないです。
私はあのダイエット系を好んで飲む方の気持ちが理解できません。
あ、そうだ。タバコと同じですよ。😆