![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b9/d72f48dc45010e88102207b09df72e84.jpg)
関東地方はここのところ雨続き。お盆の頃のように肌寒くて長袖がちょうど良いこの頃ですが、季節はあっという間に衣替えしちゃった感じですね。
今日はほんの少しの雨上がりの間に八百屋さんで秋の味覚を漁ってきました。
種なしぶどう(種ないと言うところは問題ですが)
梨
栗
サツマイモ!
うちの庭にはみかんが鈴なりで、数日前から青い蜜柑をもぎってはおやつがわりにいただいていますが、ちょっと物足りないってことで、ゲットです。
でも、家にはすでにリンゴがあって、キウイがあって、果物食べるのは家でも私だけ。
考えもなしに買ってしまったので、三食デザート付です。w
ところで、この長雨でしばらくチュンスキーどもが姿を消していたのですが、何か朝晩賑々しくて、どんな鳥が騒いでいるんだ?と思ったら、コレでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b9/d72f48dc45010e88102207b09df72e84.jpg)
ちょっと先の通り沿いの電柱なので、ちっこいですが、どうもムクドリのようです。
1段目をざっと数えても80羽ぐらいいそうなので、4段で320羽?
うちのメダカの赤ちゃんよりいるじゃないですか〜!
いえ、うちは大丈夫です。メダカのベイビーちゃんたちはまだ就学前ですが、w 先日近くの小学校に強制入学させたので、今のところは手に負える範囲内です。w
サツマイモを買ったところで、そろそろヒヨリンのお出ましかな〜?
りんごはヒヨリンのおかげで1年中食べてましたよ。夏場は少々お高かったけど。1日1個のリンゴは健康に良いそうで。これでお天道様出てくればビタミンDが取れて申し分なしですけどね。
そうそう、コロナに打ち勝つためにもビタミンDは必要です。これから冬に向けて日光からは存分に摂れないんで意識的に摂っていきたいですね。
そして、今回の秋の果物三昧!
美肌まっしぐら、ですね💖
ビタミンとれて、風邪対策もバッチリですね👌😃
こんな良い話の時に、ナンなのですが・・・
ついに、まろパパの知人が2名も、アレの後亡くなられてしまいました😩
元気だったのに・・・
ちなみにゆずも金柑もあります。なので鳥にとって天国!w
怖いですね、知っている方がなくなるって。それも二人も!!!ショックですよね。もうやめてほしいわ〜〜〜〜。
ご愁傷様です。