メダカの子どもちゃんに、色白の子が一匹いる。
どのくらい色白かというと
![キラリと光るは突然変異? キラリと光るは突然変異?](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/60/384f800235990c5cbe35ab22677e3505.jpg)
浮いているのは粉餌。あげる前に撮影できんのか(汗)
![ピンクも可愛いなと思ったり ピンクも可愛いなと思ったり](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0a/9e0da7bb5f99fa13afb3e062e3faa039.jpg)
他の朱赤の子との色の違いがわかる。
光の当たり具合では、薄いピンクにも見える。
最初白いのを見つけたときは、病気?と思ったけど
あれからグングン育って元気でいるので、違うみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/00/4c5dffd98454eb8bf89e2f9e9414e21e.png)
さて、こちらは実験室と呼んでいる透明プラケースの水槽。
![模型はとうの昔にどっかいったw 模型はとうの昔にどっかいったw](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/10/ef48f0356f4dd7ed4cb750210987661b.jpg)
これ、2005年に家を建てる時、ハウスメーカーから家の模型をもらったときのカバー。
大人メダカの鉢のホテイアオイからランナーが出て増えたのを、ちぎってここに浮かべておいたら、
根についていた卵から針子が孵ったけど、もう増えても困るからと思って放置してた。
何もしなくても育つのか、という実験室。
![どの鉢よりも実験室の子が一番人馴れしているのは何故だ どの鉢よりも実験室の子が一番人馴れしているのは何故だ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7d/252f886c7b98ced03dac801e19d5f512.jpg)
結構な数の針子と稚魚が、案外ちゃんと育ってる。
何度も入れ替わりのホテイアオイのせいで、サイズはいろいろ。
水替えもしてないのに、結構元気。
恐るべしグリーンウォーター。
たまに粉餌をあげると、狂ったようにやってきてむさぼり食べている。
やっぱりメダカも、野菜だけより動物系タンパク質が美味しいんだろうか。
どのくらい色白かというと
![キラリと光るは突然変異? キラリと光るは突然変異?](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/60/384f800235990c5cbe35ab22677e3505.jpg)
浮いているのは粉餌。あげる前に撮影できんのか(汗)
![ピンクも可愛いなと思ったり ピンクも可愛いなと思ったり](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0a/9e0da7bb5f99fa13afb3e062e3faa039.jpg)
他の朱赤の子との色の違いがわかる。
光の当たり具合では、薄いピンクにも見える。
最初白いのを見つけたときは、病気?と思ったけど
あれからグングン育って元気でいるので、違うみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/00/4c5dffd98454eb8bf89e2f9e9414e21e.png)
さて、こちらは実験室と呼んでいる透明プラケースの水槽。
![模型はとうの昔にどっかいったw 模型はとうの昔にどっかいったw](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/10/ef48f0356f4dd7ed4cb750210987661b.jpg)
これ、2005年に家を建てる時、ハウスメーカーから家の模型をもらったときのカバー。
大人メダカの鉢のホテイアオイからランナーが出て増えたのを、ちぎってここに浮かべておいたら、
根についていた卵から針子が孵ったけど、もう増えても困るからと思って放置してた。
何もしなくても育つのか、という実験室。
![どの鉢よりも実験室の子が一番人馴れしているのは何故だ どの鉢よりも実験室の子が一番人馴れしているのは何故だ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7d/252f886c7b98ced03dac801e19d5f512.jpg)
結構な数の針子と稚魚が、案外ちゃんと育ってる。
何度も入れ替わりのホテイアオイのせいで、サイズはいろいろ。
水替えもしてないのに、結構元気。
恐るべしグリーンウォーター。
たまに粉餌をあげると、狂ったようにやってきてむさぼり食べている。
やっぱりメダカも、野菜だけより動物系タンパク質が美味しいんだろうか。
プランクトンが自然に産まれて
すくすく育ってるなんて
素敵ですね🎵
色白ちゃん、どんな大人に育つのか
楽しみですね♡
あんまり綺麗なグリーンウォーターでもないのに、
育ってくれてうれしいです。
いろんなサイズのちびっこが泳いでいるのは可愛いですね♡
色白ちゃんは、メスだったらいいなあと思います(笑)
この体つきだと、女の子です♡
美人さんですね♡
睡蓮鉢は上からしか見られないので、
ヒレで区別がつかないないですね。
ちょっとお腹ぽっこり型は女の子ですか!
とっても可愛いです♡