ツイノスミカ

猫ト戯レ 晴耕雨読
ソンナ暮ラシガ 理想デス

出た!

2007-04-23 | 庭 / ゲスト
黄モッコウバラ他所のお庭ではもう満開になっている黄モッコウバラが、ようやく咲き始めました。
よく伸長するとは聞いていたけれど、1年でこれほどになるとは、全く嬉しい予想guy外です。
門扉から玄関までのアプローチにトレリスを立てて誘引してあるので、満開になって枝一面が花で覆われたら、とても華やかになります。
家の出入りが楽しくなりそう。
こういう花の咲き方をポンポン咲き(Pom-Pon)と言うのだそうですが、チアリーダーの持っているポンポンから来ているんでしょうか?
綺麗ねぇなどと暢気に眺めていたら、とんでもないものを発見しました。

芋虫母の掌の上でポーズを取る芋虫

この方、何の幼虫なんでしょうね。スズメガの類でしょうか。
芋虫を割り箸でつまんで捨てられるぐらいにまでは虫を克服しましたが、さすがに掌には乗せられません。
「ほら、これ」と掌に載せて「写真撮る?」なんて言う母を、尊敬します。
まだまだ母を超えられない。

アブラムシアブラムシの家族?

足が黒くて、角のように見えます。なんかすごく怖いです。
鬼嫁風アブラムシと命名しときました。
よく見ると、新芽のほうに子供がいっぱいいるんですよ。
ベニカXの刑に処しました。

先日ビオラには、毛虫(ツマグロヒョウモンの幼虫が良く出ます)とアブラムシ予防にオルトラン粒を撒いたのですが、ついにここにも出ました。
はぁ~、虫との戦いの季節がやってきましたよ。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この季節、虫も無視できない。 (こいろパパ)
2007-04-24 06:38:56
eowynさん、こんにちわ。
モッコウバラ、きれいに咲いてますね。この季節、近所の庭で結構目にしますね。
そろそろバラが咲き始める季節なので、気持ちもワクワクします。
我が家もフェンスにモッコウバラを絡ませていて、かなり咲き始めました。これからが楽しみです。しかし、耐病性と成長力はすごいですね。
虫を素手で捕まえるのは、私も無理です。さすがお母様、慣れてますねえ。
写真に撮るeowynさんにも余裕を感じますよ。お母様のようになれる日もそう遠くはないでしょう。(笑)
返信する
一歩前進 (eowyn)
2007-04-24 18:15:28
こいろ邸のフェンスにも、モッコウバラが咲くんですね!本当に楽しみな季節になりましたね。
我が家にはもうひとつ鉢植えのモッコウバラもありまして、そちらは地植えに比べるとやはり生長が遅いです。(モッコウバラで鉢植えというのが、そもそも無理がありそうです。)
ということで、これを風水的にも良さそうな西側フェンス(西に黄色 笑)に下ろそうと思っています。
やはりモッコウバラは、広い面積に溢れるように咲くのが美しいですね。

今日、土づくりをしていて、ヨトウムシとミミズをゴム手袋で掴みました。
ムニュッとした感覚にゾゾゾッと来ましたが、割り箸からさらに前進、母に一歩近づきましたよ。

>写真に撮るeowynさんにも余裕を感じますよ。
あ、写真はズームで撮ってますから(苦笑)
返信する
出ましたか… (saffron)
2007-04-27 22:50:58
こちらにも、こんばんは。

これ、ヨトウムシの若造ですかねえ? 
何となく、蝶になりそうな感じはないですね。
お母様すごい。eowynさんもゴム手袋、すごいです。

ツマグロヒョウモンの幼虫、うちのビオラをほとんど食べ尽くしてくれました。
掴めないまでも、観察はできるようになったんですが、見慣れてくると妙に愛嬌が感じられるというか。
「とりあえず蝶だし(=蛾じゃないし)。」と甘い顔をしていたらとんでもなかったです。
ほんと、あんなに大食漢だったとは。
うちの主犯はヒヨドリではなかったようです。
来期は容赦なく撤去です。
返信する
芋虫の模様 (eowyn)
2007-04-28 19:47:03
昼間、何食わぬ顔でモッコウバラにくっついていたので、ヨトウの若造とは違うと思ってましたが、どうなんでしょうね。

ツマグロヒョウモンの幼虫は、スミレ大好きですよね~。
うちのソバカススミレも、一時食べ尽くされてしまいました。
主犯ヒヨドリの場合は、近くにウン●が落ちてますから(ウチがそうです…)、食痕があるだけなら、あの赤黒の縞々がいるはずです。

しかし、蝶の幼虫は毒々しい模様が多くて、蛾は優しくカワイコぶってるのはどういう訳でしょうね。
返信する

コメントを投稿