ツイノスミカ

猫ト戯レ 晴耕雨読
ソンナ暮ラシガ 理想デス

6月の記録

2011-06-30 | 
食べたり食べなかったり、食欲の波がある。
無理に食べさせれば、結局吐いてしまうから、体重管理しながら様子を見ようと思う。

ただ、今月下旬の猛烈な蒸し暑さ以降、食欲が大分落ちてる。
人間だって暑くて食欲なくなるもんね。
でも痩せて欲しくないから、も少し頑張って食べて欲しいなぁ。



ウエット
k/d缶 : k/d缶@ヒルズ
Medifus : 老齢用まぐろとささみ@ペットライン
ねこ元気 : ねこ元気 カップ お魚のとろみ仕立て 13歳以上用 まぐろ入りかつお@ユニチャーム
ドライ
k/dドライ : k/d@ヒルズ
キドニー : キドニーケア フィッシュテイスト@ドクターズケア

ももちゃん2011年6月の記録

輸液 : ml おしっこ・うんち : 回数 ネフガード : 粒数 ペットチニック : 回数(一回あたり0.5ml)
フード : g カロリー : kcal 体重 : kg


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
愛があるね! (ゆりあ)
2011-07-02 23:29:55
すごーい、きっちり管理してるのね!
表計算ソフト(エクセル?)に数値も入力して
ひとめでわかるように… さすがです!!

ネコっ可愛がりするだけの単なる「ペット」
というのではなく、もう家族だよね~~。

私もうちの猫ちゃんたちがいつまでも元気で、
できるだけ長生きして欲しいし、、
もし病気やけがをしたとしたら、なるべく痛みや
苦しみが少ないことを、いつも願っています。
返信する
LOVE♡ (eowyn)
2011-07-04 17:49:20
◆ゆりあさん
昨年秋に病気がわかって以来、スケジュール手帳に
毎日のご飯を食べた時刻と量、投薬、トイレの回数や、気づいたことを、
時々体重を量って、メモしてるんです。
カロリー計算がしやすいように、そして経過がわかるように、エクセルを使っています。

>もう家族だよね~~
まあね、子どもみたいなもんだから (・・。)ゞ
できるだけのことはするつもり。
飼い主さんも様々で、色んな考え方があるんだけど、
私はチューブに繋いだりするような無理な延命はするつもりはなくて、
苦しくないようにしてあげられたらと思ってやってます。

ゆりあさんのクロちゃんとしまちゃんも、
幸せな猫生を送れますように。
返信する

コメントを投稿